goo blog サービス終了のお知らせ 

輸入盤 最新新譜情報  【BUYER'S EYES】

●メーカーからご提供頂いた情報を元に小売店のチェック用として使用されております。本文の複写転載禁止。内容変更可能性あり。

various/Day of the Dead

2016-04-16 | Rock&Pops
発売日:2016/5/20 

JAN: 0652637362428 

内容:
★完成までに実に4年を費やしたザ・ナショナルのデスナー兄弟によるグレイトフル・デッドのカバー・プロジェクトが遂にリリース!
★全59曲5枚組!ザ・ナショナルを始めマムフォード&サンズ、コートニー・バーネット、ウィルコ、スティーヴン・マルクマス、カート・ヴァイル、ザ・フレーミング・リップス、アイラ・カプラン(ヨ・ラ・テンゴ)、ザ・ウォー・オン・ドラッグスなどUSインディーの豪華メンバーが参加!

ザ・ナショナルのデスナー兄弟企画によるグレイトフル・デッドのカバー・プロジェクト。完成までに実に4年もの歳月を費やし、合計で60アーティストが参加、全59曲、トータル約6時間というアルバムが完成!

文化的、音楽的に後世に多くの影響を与えてきた偉大なバンド、グレイトフル・デッドのカバーに集結したのはマムフォード&サンズ、コートニー・バーネット、ウィルコ、スティーヴン・マルクマス、カート・ヴァイル、ザ・フレーミング・リップス、アイラ・カプラン(ヨ・ラ・テンゴ)、ザ・ウォー・オン・ドラッグスなどUSインディー・シーンの豪華メンバーが集結。

過去~現在~未来をつなぐ壮大なプロジェクトがここに誕生した!

<参加アーティスト>
ザ・ナショナル、マムフォード&サンズ、ザ・フレーミング・リップス、アノーニ、スティーヴン・マルクマス(ペイヴメント)、アイラ・カプラン(ヨ・ラ・テンゴ)、J・マスキス(ダイナソーJr)、ジム・ジェームス(マイ・モーニング・ジャケット)、コートニー・バーネット、ウィルコ、リー・ラナルド、カート・ヴァイル、ザ・ウォー・オン・ドラッグス、トゥンデ・アデビンペ(TV・オン・ザ・レディオ)、ダニエル・ロッセン(グリズリー・ベア)、ファックト・アップ、パフューム・ジーニアス、ローカル・ネイティヴス、アンノウン・モータル・オーケストラ、リサ・ハニガン、ティム・ヘッカー、ザ・トーレスト・マン・オン・アース、キャス・マックームス他、全60アーティスト

Car Seat Headrest/Teens Of Denial

2016-04-16 | Rock&Pops
発売日:2016/5/6 

JAN: 0744861109129 

内容:
★23歳天才ソングライター、ウィル・トリードによるプロジェクトカー・シート・ヘッドレストが<Matador>からセカンド・アルバムをリリース!
★USインデイ好きは要注目!

2015年10月に<Matador>からデビュー・アルバムをリリースしたカー・シート・ヘッドレストが1年経たずセカンド・アルバムをリリース!ウィルの作曲に対する才能が初めてスタジオでフルバンド形式で発揮される。

17歳当時から5年間ベットルームで収録した11作品ものアルバムをバンドキャンプでリリースし、25,000以上のダウンロードをされてきた。

2015年に<Matador>と契約を結ぶ彼は、元々ソロとして制作されていた作品をシアトルへと移り住むとベースにEthan Ives、ドラムにAndrew Katzを迎えフルバンドとして初となるアルバム『ティーンズ・オブ・スタイル』を完成した。過去に制作した楽曲をバンドとしてリワークして収録したこの作品は、ソロよりも鮮やかでパワフル、ダイナミックなサウンドとなりPitchforkで8.1点を獲得するなど海外メディアで賞賛された。

ラップトップで一人で制作していた時から彼の野心やソングライティングは際立っており、ウィルのヴィジョンのスケールは「ローファイ」のタームを遥かに凌ぐものであった。そして<Matador>よりリリースされる今作『ティーンズ・オブ・ディナイアル』はアイディアがより明確になり、洗練された作品で広く音楽ファンに受け入れられる楽曲が多数収録されている。

■バイオグラフィー
米バージニア出身のウィル・トリードのソロ・プロジェクト、カー・シート・ヘッドレスト。17歳当時から5年間ベットルームで収録した11作品ものアルバムをバンドキャンプからリリースし、25,000以上のダウンロードをされてきた。15年、米インディー・レーベル<Matador>と契約し、過去作品からフルバンドで11曲を再レコーディングし、初のスタジオ・アルバム『ティーンズ・オブ・スタイル』を発表し、オンガクメディアから高い評価を得る。2016年5月にセカンドのスタジオアルバム『ティーンズ・オブ・ディナイアル』をリリース。

■「Vincent」のミュージックビデオはこちら
https://youtu.be/bEsItsZphwQ

Seratones/Get Gone

2016-04-16 | Rock&Pops
発売日:2016/5/6 

JAN: 0767981155821 

内容:
★SXSW 2016で話題沸騰!ぶっちぎりのカッコよさで大注目!
★ザ・ブラック・キーズ、サンフラワー・ビーンを輩出した<Fat Possum>からソウル~サザンロック~ガレージロックを掻き鳴らすニューカマー、セラトーンズ登場!
★フロントウーマン、A.J.のとびきりクールなアフロヘアーで音楽シーンを一発ノックアウト!

米ルイジアナ州シュリーブポートから、ソウル~サザンロック~ガレージロックを掻き鳴らすニューカマー、セラトーンズが遂にデビュー・アルバム『ゲット・ゴーン』をリリース!
2015年、ザ・ブラック・キーズ、サンフラワー・ビーンを輩出した<Fat Possum>と契約し、シングルを発表すると、瞬く間にネット界隈で火が付いた彼等。それもそのはず、6歳から地元ルイジアナ州のバプテスト教会でその歌声を磨き上げたというアフロヘア―のフロントウーマン、A.J.ヘインズのパワフルな歌声に誰もがイチコロになったのだ。そんな彼女のヴォーカルに楽器組も負けてはいない。骨太に唸るベース、エネルギッシュなドラム、ソウルからガレージまで掻き鳴らすギター、まるでアラバマ・シェイクスとザ・キルズが出会ったようなクールなサウンドが彼等の特徴。
デビュー・アルバムとなる本作は、ジュニア・キンブロウなどの伝説のブルースマン作品からイギー・アンド・ザ・ストゥージズ等が使用した、ミシシッピ州のダイヤル・バック・サウンド・スタジオで制作され、スピーディーなガレージロック曲からメロウなソウル・ナンバーまで様々な楽曲を収録。

■「Don't Need It」のミュージックビデオはこちら
https://youtu.be/s71asqGhVb4

■「Chandelier」の試聴はこちら
https://soundcloud.com/fatpossum/seratones-chandelier

■「Chokin' On Your Spit」の試聴はこちら
https://soundcloud.com/fatpossum/seratones-chokin-on-your-spit

■バイオグラフィー
米ルイジアナ州シュリーブポート出身のソウル~サザンロック~ガレージ4人組ロック・バンド。メンバーは6歳から地元の教会で歌声に磨きをかけてきたアフロヘアの紅一点A.J.ヘインズ(Vo)、コナー・デイヴィス(G)、アダム・デイヴィス(B)、ジェシー・ガブリエル(Dr)。2015年、ザ・ブラック・キーズ、サンフラワー・ビーンを輩出した<Fat Possum>と契約し、シングル「Necromancer / Take It Easy」を発表すると、瞬く間にクチコミで話題となり音楽系ブログなどでも紹介され始める。2016年3月、新人発掘イベントのSXSWに出演し台風の目として注目を集めた。同年5月、待望のデビュー・アルバム『ゲット・ゴーン』を発表する。

KAYTRANADA/99.9%

2016-04-16 | Rock&Pops
発売日:2016/5/6 

JAN:0634904076528  

内容:
★タリブ・クウェリ、モブ・ディープ、ジ・インターネット等を手掛け、世界が注目する今最もアツいプロデューサー、KAYTRANADA(ケイトラナダ)が<XLレコーディングス>からニュー・アルバムをリリース!
★クレイグ・デイヴィッド、アルーナジョージ、シド・ザ・キッド(ジ・インターネット)、フォンテ(リトル・ブラザー)、リトル・ドラゴン等豪華アーティストが参加!
★ネクスト・J・ディラ大本命!

世界が注目する今最もアツいプロデューサー、KAYTRANADA(ケイトラナダ)がアデルやタイラー・ザ・クリエイターを輩出した<XLレコー ディングス>から遂にデビュー!
カナダを拠点に活動する彼は、2010年からケイトラダムス名義活動を開始し、2012年から現在のケイトラナダ名義として数々のブートレグ・リ ミックスを発表。そのクオリティの高さが話題となり、いつしかヒップホップ・レジェンドのモブ・ディープやタリブ・クウェリ、オッド・フュー チャーからジ・インターネットのプロダクションを手掛けるようになった。

現在、プロデューサーとして依頼殺到のケイトラナダが遂にデビュー・アルバム『99.9%』を発表する。
リリース元はアデル、ヴァンパイア・ウィークエンドが所属し、タイラー・ザ・クリエイターやM.I.A.など話題の新人を輩出してきた<XLレ コーディングス>。本作はデビュー作にも関わらず豪華アーティストがゲスト参加していることでも注目を集めており、大人気英シンガーのクレイグ・ デイヴィッドやMCフォンテ(リトル・ブラザー)、カリーム・リギンスといった実力派アーティストから、アルーナジョージ、ゴールドリンク、シ ド・ザ・キッド(ジ・インターネット)、リトル・ドラゴン、アンダーソン・パーク、ヴィック・メンサ、トロントから人気ジャズバンドのバッドバッ ドノットグッド、リヴァー・タイバー、モントリオールから女性シンガーのシェイ・リアなど新進気鋭の若手注目アーティストが大集結!ジャジー・ ヒップホップからメロウR&Bチューン、コズミック・ファンクなど様々な楽曲を収録。

■「BUS RIDE (feat. Karriem Riggins & River Tiber)」の試聴はこちら
https://youtu.be/-AWipr9KHY4

ANOHNI/Hopelessness

2016-04-16 | Rock&Pops
発売日:2016/5/6 

JAN: 0883870082327 

内容:
★アントニー・アンド・ザ・ジョンソンズで知られるアントニー・ヘガティよる新プロジェクトANOHNI(アノーニ)!
★ハドソン・モホークとワンオートリックス・ポイント・ネヴァーとのコラボ曲も収録!
★ルー・ーリードのバックヴォーカルとして活躍!英国最高峰の音楽賞マーキュリー・プライズを受賞!
★「初めて彼の歌を聴いたとき、私は自分が天使の前にいるのだと分かった」 ― ルー・リード

昨年末にハドソン・モホーク、ワンオートリックス・ポイント・ネヴァーとコラボした楽曲「4 DEGREES」を突如リリースし大きな話題となったアントニー・ヘガティよる新プロジェクトANOHNI(アノーニ)が遂にベールを脱ぐ!

これまでにアントニー・アンド・ザ・ジョンソンズ名義で合計4枚のスタジオ・アルバムを発表。03年にルー・リードのバック・ヴォーカルに抜擢され、アルバムの録音にも参加。05年にリリースした2ndアルバム『アイ・アム・ア・バード・ナウ』では英国最高峰音楽賞マーキュリー・プライズを受賞、老舗音楽雑誌MOJOではその年の「アルバム・オブ・ザ・イヤー」にも選出さるなど一躍彼女の名が世界中に知れ渡ることになった。
09年にリリースした3rdアルバム『クライング・ライト』では彼女が敬愛する日本の舞踏家、大野一雄の写真をアートワークに用いたことで話題となり、翌年には赤坂の草月会館にて初来日公演を開催。大野一雄の息子である大野慶人の舞踏とコラボレーションしたステージは絶賛された。

これまでにもビョークやルーファス・ウェインライト、ブライアン・フェリーなど様々なアーティストとコラボレーションを行ってきている彼女が新プロジェクトANOHNI(アノーニ)では現在のエレクトロシーンの最重要アーティスト、ハドソン・モホーク、ワンオートリックス・ポイント・ネヴァーとコラボ!実験的な音楽と「天使のようだ」と評される奇跡の歌声により、誰も予期しなかった傑作が誕生した!

■「4 Degrees」の試聴はこちら
https://youtu.be/Fi0q0O4V5Qs