goo blog サービス終了のお知らせ 

輸入盤 最新新譜情報  【BUYER'S EYES】

●メーカーからご提供頂いた情報を元に小売店のチェック用として使用されております。本文の複写転載禁止。内容変更可能性あり。

HACKTIVIST /OUTSIDE THE BOX

2016-03-03 | Rock&Pops
<発売日>2016/3/18

<JAN(規格番号)>0825646481491

<内 容>
アグレッシヴなライムと厚みのあるリフで、アンダーグラインド・グライム・シーンとハードコア・シーンの両方を魅了し続けているブリティッシュ・ラップ・メタル・バンド、HACKTIVIST。 Rou Reynolds (Enter Shikari)、Jamie Graham (Heart Of A Coward)、 Astroid Boys & Jot Maxi、MC Marlon Hurleyら、その筋の豪華ゲストも参加したフル・デビュー・アルバム『OUTSIDE THE BOX』をドロップ!

■ イギリス、ミルトン・キーンズを拠点に活躍するラップ・メタル・バンド、HACKTIVIST(ハクティヴィスト)。 2011年に結成された彼ら、アグレッシヴなライムと厚みのあるリフで、アンダーグラインド・グライム・シーンとハードコア・シーンの両方を魅了し続けている。

■ 2012年にEPをリリースした彼らのフル・アルバム・デビューが決定!Rou Reynolds (Enter Shikari)、Jamie Graham (Heart Of A Coward)、 Astroid Boys & Jot Maxi、MC Marlon Hurleyら、その筋の豪華ゲストも参加した『OUTSIDE THE BOX』をこの春発売!

■ ファースト・シングルはEnter ShikariのRou Reynoldsをフィーチャーした「TAKEN」になる予定だが、アルバムの発売に先駆けて、「BUSZY」のミュージック・ビデオが現在公開中![https://youtu.be/QvTYu3Ukk-s] その他、これまで発表してきた「DECEIVE AND DEFY」(https://youtu.be/_1AiCDcObFM)、「FALSE IDOLS」(https://youtu.be/6ewEZxsSGxE)などを新たにレコーディングし直した2016年ヴァージョンがアルバムには収録される。

■  Sikthとツアーを行った経験を持つ彼ら、アルバムの発売に合わせて、UK、そしてヨーロッパを回るツアーを行うほか、5月にはISSUESのUKツアーのサポートを行うことになっている。

https://www.youtube.com/user/timfyjames1

LIGHT UP THE SKY /NIGHTLIFE

2016-03-03 | Rock&Pops
<発売日>2016/3/18

<JAN(規格番号)>0851756006293

<内 容>
RISE RECORDSから期待のニュー・グループが登場!ワシントン出身の5人組スクリーモ/メタルコア・バンド、ライト・アップ・ザ・スカイ(LIGHT UP THE SKY)がデビュー作となる『NIGHTLIFE』をリリース!!

■ RISE RECORDSから期待のニュー・グループが登場!ワシントン出身の5人組スクリーモ/メタルコア・バンド、ライト・アップ・ザ・スカイ(LIGHT UP THE SKY)がデビュー作となる『NIGHTLIFE』をリリース!!

■ 鋭いリフに一度聴いたら忘れないようなメロディー、さらにメタルコアらしいハードなブレイクダウンで、着実にファンを増やしつつある彼らだが、プロデューサーにスリーピング・ウィズ・サイレンズやメンフィス・メイ・ファイアーなどを手掛けたCameron Mizellを迎え、待望のデビュー・アルバムを完成させた。

■ アルバム発売に先駆けて公開されたミュージック・ビデオ「Breather」はスクリーモ全開のナンバーだが、ベーシストのIsaac Luna曰く「ポップ・ロック、へヴィ・ロックにアコースティックな曲とか、いろんなものが少しずつ詰まっているアルバム」だそう。

■ エネルギッシュなライヴ・パフォーマンスも注目に値するライト・アップ・ザ・スカイは、この春、本アルバムを引っ提げ、ライク・モス・トゥ・フレイムズ(LIKE MOTH TO FLAMES)との全米ツアーも決定!

■メンバー: Ray Luna - Vocals David Wen - Guitar Brian Van Buskirk - Guitar Isaac Luna - Bass Nick Mayhew - Drums

BLACKRAIN /RELEASED

2016-03-03 | Rock&Pops
<発売日>2016/3/25

<JAN(規格番号)>0825646482399

<内 容>
フランス発ハリウッド行?!フランス出身のグラム・メタル・バンド、BLACKRAIN。プロデューサーにジャック・ダグラスを迎えて通算4作目となるスタジオ・アルバム『RELEASED』をリリース!


■ 日本にも来日した経験を持つ、フランス出身のグラム・メタル・バンド、BLACKRAIN。通算4作目となるスタジオ・アルバム『RELEASED』をUDR RECORDSよりリリース!

■  2015年の間、パリ郊外とロサンゼルスでレコーディングされた本作のプロデュースを手掛けるのは、エアロスミス、チープ・トリック、アリス・クーパーなどなど彼らがマジリスペクトするバンドとの仕事で知られるジャック・ダグラス。ちなみにジャックは彼らの前作『IT BEGINS』も手掛けている。

■ 2006年にセルフ・タイトルのデビュー作をリリースしてから10年、その間彼らはヨーロッパからアリス・クーパー、スティール・パンサー、スコーピオンズらとツアーを行ったり、フランスの有名オーディション番組に出演したり、数々のフェスティヴァルに出演してきた。今年も、6月にフランスはパリで開催されるダウンロード・フェスティヴァル・フランスへの出演も決定している。

■ モトリー・クルー、ポイズン、WASPなどのグラム・メタル、ヘア・メタル・ファンなら要チェックのBLACKRAIN。彼らのロックンロール・ヒストリーの新章が今幕を開ける!

https://www.youtube.com/user/rockurcity

BONFIRE /PEARLS

2016-03-03 | Rock&Pops
<発売日>2016/3/25

<JAN(規格番号)>0825646479467

<内 容>
祝デビュー30周年!ドイツのメロディアス・ハードロックの雄、BONFIREが自らの代表曲を新たなアレンジとパワーでセルフ・カバーした“珠玉の名曲選”が登場! イタリアン・シンフォニー・アンサンブルとの共演を含んだ充実の2枚組!!

■  ドイツの正統派メロディアス・ハードロックの雄、BONFIRE。“BONFIRE""としての活動を開始してから今年で30年・・・その記念すべきアニヴァーサリー・イヤーに相応しい作品が発売となる。

■ 『PEARLS』と名付けられた本作は、バンド初となる2枚組アルバム。BONFIREとしてのデビュー・アルバムとなる1986年の『DON'T TOUCH THE LIGHT』から、2015年の『GLORIOUS』まで彼らがこれまでリリースしてきた14枚のスタジオ・アルバムから厳選した代表曲を新たなアレンジとエネルギーでセルフ・カバーした作品である。

■ DISC1に収録されているのは、イタリアン・シンフォニー・アンサンブルとの共演で演奏した“シンフォニック”な13曲。こちらのDISC1を「CLASSIC PEARLS」と呼ぶなら、新たなパワーとエネルギーが吹き込まれたロック・アレンジのDISC2は「ROCK PEARLS」と呼べるだろう。まさに“珠玉の名曲選”とも呼べる全22曲がここには収めれているのだ。

■ 30年に亘るキャリアの中で1500回以上のライヴを世界中で行ってきた彼ら。その中にはホワイトスネイク、ジューダス・プリースト、ZZトップといった大御所とのツアーも含まれている。勿論、本アルバムの発売に合わせてのヨーロッパ・ツアーやフェス出演も決定している。

https://www.facebook.com/BONFIREofficial/


FOGHAT /THE COMPLETE BEARSVILLE ALBUMS COLLECTION

2016-03-03 | Rock&Pops
<発売日>2016/4/15

<JAN(規格番号)>0081227946913

<内 容>
1970年代、サザン・ロックの要素も取り入れたブギー・ハード・ロックで人気を博したFOGHAT。その彼らのベアズヴィル・レコード時代の作品がお得でコンパクトなボックス・セットで登場!全曲2016年最新リマスター!!

1970年代、サザン・ロックの要素も取り入れたブギー・ハード・ロックで人気を博したFOGHAT。その彼らのベアズヴィル・レコード時代の作品がお得でコンパクトなボックス・セットで登場!全曲2016年最新リマスター!!

■ 1970年代、サザン・ロックの要素も取り入れたブギー・ハード・ロックで人気を博したFOGHAT。イギリスのブルース・バンド、サヴォイ・ブラウンのメンバーに、アメリカ人ギタリストを加えた、英米混合バンドとしてスタートした彼らのベアズヴィル・レコード時代の作品がお得でコンパクトなボックス・セットで登場!

■ タイトルに『THE COMPLETE BEARSVILLE ALBUMS COLLECTION』とあるように、本ボックスには1972年のセルフ・タイトルのデビュー・アルバム(ちなみにプロデューサーはトッド・ラングレン)から1983年の『ZIG-ZAG WALK』まで、ベアズヴィル・レコードからリリースした全13作を1つにまとめたもの。その中にはウィリー・ディクソンの「I Just Want To Make Love To You」をハード・ロック風にカヴァーしたものから、「Fool for the City」や「Slow Ride」といった彼らの代表曲も余すところなく収録されている。

■ しかも音源は全曲2016年最新リマスター!各作品とも、オリジナル・アルバムを可能な限り再現した紙ジャケット仕様となる。

【収録アルバム】 『Foghat』 (1972年) 『Foghat (Aka Rock & Roll)』 (1973年) 『Energized』 (1974年) 『Rock And Roll Outlaws』 (1974年) 『Fool For The City』 (1975年) 『Night Shift』 (1976年) 『Foghat Live』 (1977年) 『Stone Blue』 (1978年) 『Boogie Motel』 (1979年) 『Tight Shoes』 (1980年) 『Girls To Chat & Boys To Bounce』 (1981年) 『In The Mood For Something Rude』 (1982年) 『Zig-Zag Walk』 (1983年)

JEFF HEALEY /HEAL MY SOUL

2016-03-03 | Blues
<発売日>2016/3/25

<JAN(規格番号)>0819873013105

<内 容>
今年生誕50周年を迎える、盲目のブルース・ギタリスト、ジェフ・ヒ―リー。彼が生前に遺した未発表音源12曲が1枚のアルバム『HEAL MY SOUL』となって甦る!エモーショナルでパワフルな音楽的遺産が彼の誕生日である3月25日に発売!!

■ 2008年3月2日、癌との闘病の末にこの世を去った、カナダの盲目のブルース・ギタリスト、ジェフ・ヒ―リー。 41年の短い生涯の間に数多くのアルバムをリリースしてきた彼の未発表音源が、生誕50周年を迎える2016年3月25日に発売となる。

■ 膝にギターを乗せ、上から押さえて弾くという独特の奏法と、火を噴くようにパワフルでエモーショナルなスタイルで、多くのファンを惹きつけてきた彼は、カナダのグラミー賞にあたるJUNO AWARDSを受賞したほか、グラミー賞にもノミネート。またライヴ・アーティストとしても、BBキング、エリック・クラプトン、ローリング・ストーンズ、ジョージ・ハリソン、スティーヴィー・レイ・ヴォーンなどなどとツアーを回ったり、ステージを共にした経験を持つ。さらにはパトリック・スウェイジ主演の映画『ロードハウス 孤独の街』にも出演している。また、同じカナダ出身のフィリップ・セイスやダンコ・ジョーンズなど、彼に大きな影響と刺激を受けたギタリストも多い。

■ 今回発売となる『HEAL MY SOUL』は、ジェフが生前レコーディングした12曲を収録。しかも、激しい「Daze Of The Night」からハーモニーに溢れた「Baby Blue」まで、全てオリジナルの未発表曲!!また本アルバムには、ジェフの未亡人、そしてジェフ・ヒーリー・エステイトがスーパーバイザーとして全面的に関わっている。

■ 存命であれば今年50歳となっていたジェフ・ヒ―リー。彼の遺した音楽的遺産がまた一つ、彼の生まれた3月25日に新たに日の目を見る。

various/OWSLA WORLDWIDE BROADCAST

2016-03-03 | Dance、EDM、 DISCO,Club, House/DJ
<発売日>2016/3/25

<JAN(規格番号)>0075678665769

<内 容>
EDM最重要レーベルの一つ、SKRILLEX率いるOWSLAレーベルの最新コンピレーションが到着!SKRILLEXは勿論、レーベルが2016年激推しするサウンドが満載!

■ EDM最重要レーベルの一つ、SKRILLEX率いるOWSLAレーベルの最新コンピレーションが到着!SKRILLEXは勿論、レーベルが2016年激推しするサウンドが満載!

■ SKRILLEXが創設したことで話題を集めるダンス/EDMレーベル、OWSLA。春から盛り上がり始めるダンス・フェスティヴァル・シーズンの向け、今年もレーベルの注目アーティストを集めたコンピレーションをリリースする。

■ 今回も新曲・未発表曲が多数登場!収録されているアーティストを一部ご紹介すると:Skrillex & MUST DIE!、 Getter & Ghastly、Wiwek、Mija、Josh Pan、Boaz、Louis The Child、Bixel Boys、WAVEDASH、Sliink & Nadus、Barely Alive、San Holo、G-Buck、Alvin Riskなどなど。

■ 2016年ダンス/EDMシーンの方向性を知るにも、またEDMフェス・シーズンの予習にも必聴のコンピレーションが今年も登場!

FLATBUSH ZOMBIES /3001:A LACED ODYSSEY

2016-03-03 | R&B,SOUL,HIPHOP,RAP,GOSPEL他
<発売日>2016/3/18

<JAN(規格番号)>0798576866426

<内 容>
ビーストコースト・ムーヴメントの最重要アーティストとして注目度MAX!ミックステープやミュージック・ビデオ、さらにはA$AP ROCKYらとの共演で話題を集め続ける、ブルックリンはフラットブッシュから飛び出したFLATBUSH ZOMBIES。前HIPHOPシーン超待望のデビュー・フル・アルバム『3001: A LACED ODYSSEY』完成!

■ ビーストコースト・ムーヴメントの最重要アーティストとして注目度MAXな、ブルックリンはフラットブッシュから飛び出してきたFLATBUSH ZOMBIES(フラットブッシュ・ゾンビーズ)。ミックステープやミュージック・ビデオで話題を集め続ける彼らが、待望のデビュー・アルバムをドロップ!

■ Meechy Darko、 Zombie Juice、そしてErick ""The Architect"" Elliottの3人のMCからなるフラットブッシュ・ゾンビーズ。2012年に『D.R.U.G.S.』、2013年に『BETTER OFF DEAD』とミックステープが立て続けに高い評価を集めただけでなく、A$AP ROCKYやACTION BRONSON、JOEY BADA$$、A-TRACKらとの共演・客演などで、東海岸のビーストコースト・ムーヴメントを牽引するアーティストとして、Pro Eraらとともに注目を集めている。

■ その彼らのデビュー・アルバムが遂に完成!『3001: A LACED ODYSSEY』と名付けられた本作には、FLATBUSH ZOMBIESのトレードマークでもあるムーディで内省的なサウンドとダークなユーモアに満ちた12曲を収録。プロデュースはメンバーの一人であるErick ""The Architect""Elliottが手掛けている。

■ アルバムの発売に先行して公開されたノン・アルバム・トラック「Glorius Thugs」は1週間足らずで170万回の再生を記録。FLATBUSH ZOMBIESに対する期待の高さ、そして彼らの新作を待ち望むコア・ファンの多さが伺える。

■ アルバムのアートワークを手掛けるのは、マーヴェル・アドヴェンチャーズ、デッドプール、ビッグ・ヒーロー6(ベイマックス)のコミックを手掛けるデヴィッド・ナカヤマ。 コミカライズされた3人のアートワークも要チェックだ!

https://www.youtube.com/user/FlatbushZombiesTV

LODY KONG /DREAMS AND VISIONS

2016-03-03 | Rock&Pops
<発売日>2016/3/25

<JAN(規格番号)>0819873012818

<内 容>
ヘヴィネスの遺伝子を受け継ぐ者たち――。 マックス・カヴァレラの息子たち、ザイオンとイゴールが結成した次世代ヘヴィ・メタル/スラッシュ・バンド、LODY KONG、待望のアルバム・デビュー!紛い物一切無し!グランジ、ポスト・ハードコア、スラッシュ、メタルにパンクを融合させた実験的でアグレッシヴな轟音はまさにホンモノ!心して聴け!!

■ アリゾナ州フェニックスから、ヘヴィネスの遺伝子を受け継ぐ次世代ヘヴィ・メタル/スラッシュ・バンドが登場した。彼らの名前はLODY KONG(ロディ・コング)。セパルトゥラ~ソウルフライ~カヴァレラ・コンスピラシーのマックス・カヴァレラと夫人のグロリアの間に生まれた、ザイオンとイゴールのカヴァレラ兄弟を中心に結成された4人組である。結成されたのは2011年。ちなみにザイオンはSOULFLYのドラマーとしても活動している。

■ グランジ、ポスト・ハードコア、スラッシュ、メタルにパンクを融合させて生み出された彼らのサウンドは、まさに音楽的カオス。しかも紛い物が一切混じっていない、ホンモノの匂いがする実験的でアグレッシヴな轟音だ。

■ その彼らのデビュー・アルバムとなる『DREAMS AND VISIONS』が遂に完成!プロデューサーはソウルフライ、カヴァレラ・コンスピラシーで知られるジョン・グレイ。リミックスとマスタリングを手掛けたのは、ヴォルビート、キャメロット等を手掛けたジェイコブ・ハンセン。その本作で彼らは、激情を深く掘り下げ、自分たちを取り囲む世界に鋭い視線を向け、そして己の中で渦巻く激情を深く掘り下げ、自分たちが築き上げた、生々しいまでにリアルでエネルギッシュな轟音世界をどんどん広げている。

■ 既に父のソウルフライ、兄のリッチーのINCITEらと”Maximum Cavalera Tour""の一員としてワールド・ツアーにも出た経験を持つ、LODY KONG。さらにザイオンはソウルフライのドラマーとしてのツアー&レコーディング経験を持つ。

■ 2016年、デビュー・アルバムの発売、そしてUK、US、ヨーロッパ・ツアーの日程も決まっているLODY KONG。カヴァレラ・コンスピラシー、ソウルフライ、デフトーンズに連なるヘヴィネスの遺伝子を受け継ぐ者たちが、ホンモノの轟音サウンドを世界に叩き付ける!

https://www.facebook.com/lodykong7/

311/The Essential 311

2016-03-03 | Rock&Pops
<発売日>2016/4/1

<JAN(規格番号)>0889853041121

<内 容>
LOW PRICE! HUGE VALUE! ESSENTIAL HITS!TheEssentialシリーズに311が登場エヴォリューション・ロック! ROCK、REGGAE、HIPHOP、HEAVYMETALまで、すべてを飲み込んだ極上のグルーヴと最強の切れ味を誇る311のグレイテスト・ヒッツ!

1 Girl Nation/Unite

2016-03-03 | Rock&Pops
<発売日>2016/4/15

<JAN(規格番号)>0602341020428

<内 容>
USのガールズ・グループワン・ガール・ネーションの2ndアルバム

2013年にデビューしたUSのガールズ・グループ、ワン・ガール・ネーションの2ndアルバム。友情や家族への愛など、等身大のメッセージを歌い、親しみやすいキャラクターで愛されている。リード曲の「Get Hype」は自分への応援歌ともいえるアッパー・チューン。幅広い層から愛される不滅のキャッチーさが今作でも満載だ。

◆Get Hype https://www.youtube.com/watch?v=tLJcrY7UtNA

Misty Miller/The Whole Family IsWorried

2016-03-03 | Rock&Pops
<発売日>2016/4/8

<JAN(規格番号)>0888751998926

<内 容>
黒髪+ギターのガールズ・ロック・シンガーミスティ・ミラーのデビュー・アルバム

サウスロンドン出身、現在21歳のロック・シンガー、ミスティ・ミラー。黒髪でギターをかき鳴らしながら、背伸びしたい女の子の心境を唄う。ルックスとは裏腹なキュートで質感のある歌声が、尖ったメッセージだけでなく、傷つきやすい心や女の子の心境を描き出しており魅力的だ。クリッシー・ハインドやブロンディに例えて評される機会も多く、強い女性ロッカーの系譜に連なる、新世代の登場だ。

◆Happy https://www.youtube.com/watch?v=6nFVTqDyWkI

Autolux/PUSSY'S DEAD

2016-03-03 | Rock&Pops
<発売日>2016/4/1

<JAN(規格番号)>0888751795723

<内 容>
シューゲイズ・ポップ・バンド“オートラックス”の最新作注目のクリエイターBOOTSによるプロデュース!

2001年にLAにて結成された3ピース・バンド、オートラックス。バンド結成15年にして今作は3作目と寡作ながらも、エレクトロと生音が融合したシューゲイズ・ポップでトム・ヨークやトレント・レズナー等に絶賛されてきた。今作は2015年にデンジャー・マウスによって設立された30thCentury Recordsからのリリース。ビヨンセやFKAツイッグスのプロデュースで現在最も注目を集めるプロデューサーの一人、BOOTSがアルバム全編をプロデュースしている。バンドのカラーであるダークでドリーミーなシューゲイザー・サウンドと、BOOTSお得意のベースやビートがもたらすダークでスタイリッシュなグルーヴは最高の相性! アシッド・ハウスのような病みつき感もたまらない。

◆Soft Scene https://www.youtube.com/watch?v=4Nwp5uMvvIU

Mads Langer/Reckless Twin

2016-03-03 | Rock&Pops
<発売日>2016/3/18

<JAN(規格番号)>0889853104222

<内 容>
デンマーク・ミュージック・シーンの若手No.1アーティストマッズ・ランガーの最新作

ホットな北欧音楽シーンの中でも、ディジー・ミズ・リジー、ミュー、アイスエイジ等、秀逸なロック・アーティストを常に輩出するデンマーク。そのデンマークで現在最高の人気を誇る新たなるロック・スター、マッズ・ランガーによる3年振り5作目のスタジオ・アルバム。日本では今年3月23日にティム・クリステンセン(ディジー・ミズ・リジー)との国内盤コラボレーションEP『SideEffects』のリリースも控えており、日本のロック・ファンに大きくアピールする機会でもある。ティム・クリステンセンの一世代下に当たるマッズ・ランガーは、06年にデビューし、11年の3rdアルバム『Behold』がデンマークで2位、前作13年の4thアルバム『In These Waters』が1位獲得と、昨今のデンマーク・ミュージック・シーンで最もノリに乗っているアーティストだ。ティムの弟分のような存在として、ライヴやレコーディングでの共演を通して成長してきたのがマッズ・ランガーで、特に初期のアルバムではティム・クリステンセンが曲を共作したり、ギターやコーラスで参加するなどして彼の作品をサポートしてきた。マッズもティムのようにギター、ピアノを器用に弾きこなす一方で、ヴォーカリストとしてはジェフ・バックリィやトム・ヨークが引き合いに出されるという美声の持ち主だ。前作で1位を獲得し期待高まる今作は、全曲マッズ・ランガー自身による書き下ろし。今や国民的人気を誇るマッズ・ランガーらしく、ロックの枠に捉われずポップな親しみやすさがある。

◆3AM https://www.youtube.com/watch?v=-yju_4cCH_I

Xenia Rubinos/Black Terry Cat

2016-03-03 | Rock&Pops
<発売日>2016/4/29

<JAN(規格番号)>0045778741724

<内 容>
ソウル、ファンク、ジャズ、ヒップホップ・・・
ジャンルレスでミニマルな、セニア・ルビーノスの音世界

NYを拠点に活動する女性アーティスト、セニア・ルビーノス。2012年に自主制作でアルバム『Magic Trix』をリリースしたところニューヨーカー誌やNPR、ピッチフォークに絶賛された。今作はAntiレ―ベルからのデビュー・アルバムとなる。
ニョーヨーカー誌は「どんなジャンルの界もすり抜ける、力強いリズムと、大らかなヴォーカルの音楽」と評した。バークリー音楽院でヴォーカルと作曲を学び、そこで出会ったマルコ・ブッチェリ(Drums)をパートナーに、独自の音世界を表現してきた。
ソウル、ファンク、ジャズ、ヒップホップを基調にしながらも、主に二人で奏でられるサウンドはドラム、ベース、ピアノのミニマルな編成で構築されており、セニアの自在なヴォーカルがいつも中心にある。ミニマルなサウンドも会話のような自由さにあふれている。シンガーとしては、エリカ・バドゥやニーナ・シモン、ディガブル・プラネッツの影響を受けており、前衛的な中にもやわらかさが漂う。

ハイエイタス・カイヨーテ、エスペランサ・スポルディングなど好きな方にオススメ。

◆参考映像 Live Lowrider Session
https://www.youtube.com/watch?v=tttcksTtNIA