goo blog サービス終了のお知らせ 

My Life Story

アーセナル日記、競馬予想(週末の重賞1本勝負)

CALL YOUR FRIENDS < Zebrahead >

2013年08月13日 | 音楽

明日は地元の花火大会です。毎年仕事で行けないのですが、今年は久しぶりに行ってみようと思い休暇を取りました。天気も良さそうなので楽しみですねぇ。(笑)

ちなみに、花火大会の前には灯篭流しとかいろいろイベントがあったりしますよ。。。



<marquee>

CD・DVD・映画レビュー

</marquee>

先週買ったCDの紹介です。Zebraheadの新作「CALL YOUR FRIENDS」

Callyourfriend

前作「Get Nice」から2年振りとなる7枚目のアルバム。前々作までのプロデューサーに戻ったと言うことで、前作とは違った雰囲気に仕上がってます。
そう、4枚目の「Broadcast To The World」のようなハードな仕上がり。

そして、この雰囲気の違いはプロデューサーだけではなく、ギターリストが変わったのも影響があるかも。メインボーカルが入れ替わった時よりは衝撃が少ないですけど。(笑)

いやー、これだけメンバーが入れ替わっても人気が衰えないとはホントに凄いバンドですよ。

ちなみに、今年のSUMMER SONICにも参戦していたZebrahead。さぞかし盛り上がったことでしょう。夏のLIVEにぴったりですからね。。。

このアルバムのタイトルにもなっている「CALL YOUR FRIENDS」をどーぞ!

</object>
YouTube: Zebrahead - Call Your Friends (Official Music Video)


スコットとリバース < Scott & Rivers >

2013年04月05日 | 音楽

4日間かけて「四国八十八ヶ所Ⅱ」を観ました。(笑)

いやー、あの怪奇現象はもちろんのこと、ショートカットした近道でタイヤがパンクするなんて何か持っている。やらせ無しでこんな事件が起きてしまうのがどうでしょう班。やっぱりスゴイ…。でもって、面白すぎる!(笑)



<marquee>

CD・DVD・映画レビュー

</marquee>

久しぶりのCD紹介。3月20日発売だった「スコットとリバース」です。(笑)

Scottrivers

J-POPのカヴァー、GUILTY PLEASURESシリーズでおなじみのScott Murphy、weezerのRivers Cuomoがコンビを組んだ面白い1枚。

日本が大好きな2人が、日本語でアルバム1枚を作ってしまうんですから異色の作品と言って良いでしょう。なんと、構想5年だとか。。。

日本語の発音は…と思うところもありますが、独学で日本語をここまで使いこなすんですからスゴイ。POPな曲も良いですが歌詞をじっくり味わって欲しいですね。

この初回限定盤にはドキュメント映像、PV、リリック・ビデオが収録されたDVDが付いてます。これも見応えあり。

めちゃくちゃ良い歌詞の「HOMELY GIRL」、ぜひぜひどーぞ。ちなみに、このPVはDVDに収録されてるやつじゃないですよ。。。

</object>
YouTube: Scott & Rivers - HOMELY GIRL - 栗原 類くん ver.


バンドBのベスト < Base Ball Bear >

2013年02月20日 | 音楽

そう言えば、今年も友人からARABAKI ROCK FESの誘いが来ました。

忙しさまっただ中の仕事ですが4月末のスケジュールを見ると土・日・祝日は何とか休めそう。こりゃ、この誘い受けるっきゃないっしょ!(笑)



<marquee>

CD・DVD・映画レビュー

</marquee>

久しぶりにCDを買いました。Base Ball Bear初のベストアルバム「バンドBのベスト」。もちろん、収録曲全てウォークマンに入れてるので目新しさはありません。買うかどうか迷ったんですよねぇ。。。(苦笑)

Baseballbearbest

しかし、改めてこの22曲を聴くと、このバンド心地よいメロディーと甘酸っぱい青春丸出しの歌詞が気持ちいい。ホント大好きなバンドです。

さらに、全ディスコグラフィー付き40Pのブックレットが豪華なこと。曲を聴きながらこれを読むとさらに一曲一曲の良さを堪能できる。

やっぱり買って良かったなって思いますよ!これを聴いて青春を思い出すべし!!(笑)

収録曲それぞれのPVを再現したこのダイジェストは面白いですよ。

</object>
YouTube: Base Ball Bear - 「バンドBのベスト」&「PERFECT BLUE」スペシャルダイジェスト

そして、このベストアルバムと同時発売だった新曲「PERFECT BLUE」。シングルは買わない主義ですが、これもBase Ball Bearらしい爽やかで良い曲なので迷ってしまう…。(笑)

</object>
YouTube: Base Ball Bear - PERFECT BLUE


レキシ・レキツ・レキミ < レキシ >

2013年02月12日 | 音楽

久しぶりにブログをいじってみました。

サイドバーに「ほのぼのランプ」と言うブログパーツを追加。面白いのでしばらく置いておこうと思います。(笑)



<marquee>

CD・DVD・映画レビュー

</marquee>

久しぶりにCD紹介。と言っても、買ったCDを紹介するわけでは無く、この前レンタルしてきた3枚を紹介。レキシのアルバム、「レキシ」「レキツ」「レキミ」

Rekisi Rekitu Rekimi

何でこれをレンタルしてきたかと言うと、昨年のARABAKI ROCK FESでLIVEを観て気に入ったから。なかなかレンタルしてなくてやっと見つけたと言うわけです。。。(笑)

気にいった理由はLIVE映えするポップなメロディと面白すぎる歌詞。ちょっとふざけた面白歌詞をこんな楽しく聴かせるとは凄い。レキシこと池田貴史のセンスが光ってる。

このセンスの良さがあるからこそ、いろんなアーティストがこのレキシに集まってくるんでしょう。椎名林檎安藤裕子スチャダラパーいとうせいこう斉藤和義などなど…。

そんなレキシのPVを2つ。「レキミ」から「姫君Shake!」「レキツ」から「きらきら武士」

</object>
YouTube: レキシ『姫君Shake! feat. 齋藤摩羅衛門』

</object>
YouTube: レキシ / きらきら武士 feat. Deyonna


Wake Up!!! < 難波章浩-AKIHIRO NAMBA- >/Push And Shove < No Doubt >

2012年10月09日 | 音楽

明日は「水曜どうでしょうDVD第18弾」の発売日です。忙しくてなかなか観れないと思いますけど仕事帰りにしっかりとGETしてきますよ!(笑)



<marquee>

CD・DVD・映画レビュー

</marquee>

先月末に発売された2枚のCDを紹介。一気に2枚買うとじっくり聴き倒すのが難しいですね。(笑)

まずは難波章浩‐AKIHIRO NAMBA‐の新作「Wake Up!!!」。AIR JAMの時にポスターを見てもう買うしかないと思った1枚。

Nanba_wake

「PUNK ROCK THROUGH THE NIGHT」と比べるとさらにテンポがアップしハードに仕上がってます。疾走感がもの凄くアルバム1枚を通して1つの曲なんじゃないかと言う感じ。やはりこの人はPUNK ROCKが似合う!(笑)

東北の復興を願ってのAIR JAM開催、そして、このアルバムには反原発を歌った曲。ここまでいろいろ行動したアーティストはいないんじゃないかな。。。

反原発を歌ったSTOP THE 54のMVをどーぞ。

</object>
YouTube: 難波章浩-AKIHIRO NAMBA- / STOP THE 54 MUSIC VIDEO




そして、同じ日に発売だったNo Doubtの新作「Push And Shove」。こちらはなんとNo Doubt11年振りのアルバム。2CDのデラックス・エディションGETです!(笑)

Nodoubt_push_2

Gwen Stefaniのソロも良かったですがやっぱりバンドでしょう。活動休止前と変わらないダンス、スカ、レゲエ、ロック全てが混ざり合ったバリエーションに富んだ曲ばかり。これぞNo Doubtですよ。

ちなみに2CDの方はリミックス・ボーナストラックになってます。こちらは好き嫌いがわかれるかも知れないかな。

Gwenの特徴ある歌声は聴き心地がGood。ぜひこのLooking Hotで味わって見て下さい。(笑)

</object>
YouTube: No Doubt's New Song, 'Looking Hot'