goo blog サービス終了のお知らせ 

My Life Story

アーセナル日記、競馬予想(週末の重賞1本勝負)

首位で2014年へ! < vsニューカッスル >

2013年12月30日 | アーセナル

今日は仕事納めでした。カレンダー通りなら6連休GETですが、この年末年始は仕事で休みは明日と3日のみ…。

巷は年末年始モードですが、全くそんな気分になってません。なんせ、明後日は6:00~18:00までの12時間勤務ですから。。。(苦笑)



<marquee>

☆  アーセナル日記

</marquee>

昨日行われた2013年の最終戦。ドギャッとニューカッスルを撃破し、2014年を首位で迎えることに成功!(笑)

Vsnewcastle131229

勢いに乗っている好調ニューカッスル相手でセントジェームズパーク。あの悪夢の4点リードをチャラにされたゲームが…。(苦笑)

しかし、何度も言うように、今シーズンのアーセナルは違う!前節のウエストハム戦の重苦しさが嘘のよう。

エジルラムジーを欠いてもロシツキーが中盤を牽引。縦横無尽に走り回り、攻撃だけでなく守備でも貢献と33歳のベテランとは思えない軽やかな動き。
今シーズンは上手く休みを入れつつ使われ怪我もしていない。こういうベテランが頑張ってくれるとチームがビシッと締まる。(笑)

そして、ここまでゴールから遠ざかっていたジルーが久しぶりに決めた。決して綺麗な、パワフルなゴールでは無かったが貴重な決勝ゴール。これで勢いが戻ってくれば直ぐに量産体制に。不動のエーストライカーですから。

これでしばらくは楽な相手が続きます。2月のリバプール戦まで全勝して独走態勢を築きたい!

ちなみに、近年は首位でリーグ戦を折り返したチームが優勝してます。ってことはもちろん。。。(笑)

試合結果 ニューカッスル 0 - 1 アーセナル

   前半     0 - 0
   後半     0 - 1

   得点 (ア) ジルー


首位返り咲き! < vsウエストハム >

2013年12月28日 | アーセナル

弟から新潟のお土産でもらった「レルヒさんカレー」。新潟県のゆるキャラ、レルヒさんのご当地カレーです。

Reruhikr

この湯沢編は越後もちぶた、まいたけ、えりんぎが具材で入った黄色いカレー。米粉を使っているため黄色くて甘そうですが、ピリッとスパイスの効いた大人の味。具材もしっかりしていて美味しい。

米粉を使っている辺りはやっぱり新潟だな。。。(笑)



<marquee>

☆  アーセナル日記

</marquee>

26日のボクシングデーに行われたウエストハム戦。強敵相手の3戦は勝ち星無しだったがここはしっかり勝利。そりゃ負けられませんよ!(笑)

Vswestham131226

スチェスニーのファンブルからウエストハムに先制ゴールを献上した時はハラハラ。この時間帯はウエストハムペースだったので追加点を取られていたら…。

しかし、ジルーラムジーエジルとここまでチームを牽引してきた3人が不調でもこの男がいる。

怪我明けからコンディションを上げてきたウォルコット。同点ゴールとなった1点目はラッキーなゴールだったが、ポドルスキのクロスに合わせた2点目は素晴らしい嗅覚を見せた。
昨シーズンゴールを量産した感覚が戻ってくればまだまだゴールを決めてくれるはず。しばらく続くハードスケジュールはこの男に引っ張って行ってもらいましょう!(笑)

そして、怪我明けと言えば1ゴール1アシストで復帰を飾ったポドルスキ。中盤での組み立てに関しては期待はできなかったが、左足の爆発力は錆びついていなかった。
どんなに押されていても、一発で決めることができるキャノンシュートは大きな魅力。この男もこのハードスケジュールを乗り切る切り札として活躍してくれそう。ってか、してくれるはず!

さぁ、この日行われたシティvsリバプールシティが勝ったため、アーセナルが再び首位に返り咲き。
この調子で明日のニューカッスルも撃破し、首位で2014年を迎えましょうか。(笑)

試合結果 ウエストハム 1 - 3 アーセナル

   前半     1 - 0
   後半     0 - 3

   得点 (ウ) C・コール (ア) ウォルコット×2、ポドルスキ


やはりモウリーニョ < vsチェルシー >

2013年12月24日 | アーセナル

今年も残すところあと1週間。年賀状の準備も終わって…、と言いたいところですが、まだ年賀状が完成してません…。(苦笑)

やらねばやらねばと思ってるうちにもう残り1週間。週末は掃除もしたいですしねぇ。。。

やらねばやらねば…。(笑)



<marquee>

☆  アーセナル日記

</marquee>

今朝行われた宿敵モウリーニョ。そう、モウリーニョチェルシーからは勝ったことが無い。今のアーセナルならホームであれば勝てると思ったんですが…。(涙)

Vschelsea131223

終盤に見せたモウリーニョの徹底したドロー狙いには感服。まだまだチャンスがありそうだったにもかかわらずしっかり守備固めで勝ち点1を獲得。
このタイトルレースを考えると、ここで勝ち点1さえ積み重ねれば問題ない。先々を見据えたこの戦い方は恐るべし…。

ただ、そんなチェルシー相手にチャンスが無かったわけでもない。ジルーが2度も決定機を外してしまった。開幕の頃のコンディションだったらどちらも決めていたんでしょうけどねぇ…。(涙)

それと、ラムジーエジルのコンディション落ちも気になるところ。攻撃の中心となって牽引してきた2人がミス連発ではリズムが悪くなって当然。ちょっと休養が必要かもしれません…。

エバートンシティチェルシーと強敵が続いた連戦で勝ち点2しか取れなかったのは厳しい。CLナポリ戦も含めれば4戦して2分2敗。100点満点中約20点とほぼ最悪ですから。。。

さぁ、これからプレミアリーグ年末年始お得意のハードスケジュール。離脱していた選手たちも戻って来てるので上手くローテーションで乗り切って欲しい。2連勝くらいすればまた一気にコンディションが上がってくるでしょう。

テンションを下げている場合では無い。気持ちを切り替えて応援、応援!(笑)

試合結果 アーセナル 0 - 0 チェルシー

   前半     0 - 0
   後半     0 - 0


難攻不落のエティハドスタジアム… < vsマンチェスター・シティ >

2013年12月15日 | アーセナル

今日のバドミントンの大会は優勝でした。ローカルで規模の小さい大会ですが、チーム一丸となって結果が出せて良かった。

チーム一丸となって戦う、この楽しみは個人戦では味わえない団体戦ならではの魅力ですね!(笑)



<marquee>

☆  アーセナル日記

</marquee>

昨日行われたシティ戦。難攻不落のエティハドスタジアムを陥落させることができなかった…。(涙)

Vsmanchestercity131214

先制されても直ぐ取り返したまでは良かった。ペースはシティが握っていたがアーセナルにもチャンスは幾度となくありましたから。。。

でも、守備の要、コシェルニーが負傷退場してしまってから一気に不安定に…。

フェルマーレンの実力にケチをつけるつもりはない。
ただ、どうしてもゲーム感、ましてや、実力伯仲のゲーム感覚と言ったら足りないに決まってる。決定的なミスをしたわけでは無くても、チームのバランスと言う意味では良くなかった…。

そんなガッカリしてしまう結果の中、ウォルコットは2ゴールと素晴らしいシュートを決めてくれた。
このウォルコットのコンディションが上がってきたのは大きい。序盤から出ずっぱり選手たちに疲労が見えてきてますからねぇ。
今回はその2ゴールが実らなかったが、次のチェルシー戦でも素晴らしいゴールを希望。年末年始のハードスケジュールを乗り越えるためにはウォルコットの活躍は必須ですから!

さぁ、2位との勝ち点差は縮まってしまいましたがまだ首位はキープ。次のチェルシーを撃破すればまだ勢いが戻ってくるはず。信じてますよ!

試合結果 マンチェスター・シティ 6 - 3 アーセナル

   前半     2 - 1
   後半     4 - 2

   得点 (シ) アグエロ、ネグレド、フェルナンジーニョ×2、シルバ、トゥレ
       (ア) ウォルコット×2、メルテザッカー


そして、回顧が遅くなってしまったミッドウィークのCLグループステージ最終戦。

Vsnapoli131204

結果の数字だけ見れば完敗も、内容的にはそこまで悪くは無かった。ほぼ突破が決まっていたチームと勝たなくてはいけないチームのモチベーションの差。最後はハラハラしましたが突破が決まったのでOK!

しかし、残念なことにドルトムントが頑張ってしまったため2位通過。対戦相手を見ると…なんですよねぇ…。

もうこうなったどこでもかかってこい!バルサレアル?なんでも来いですわ!どーせ倒さなければいけない相手ですから。(笑)

試合結果 ナポリ 2 - 0 アーセナル

   前半     0 - 0
   後半     2 - 0

   得点 (ナ) イグアイン、カジェホン


さすが1敗しかしてないチーム < vsエバートン >

2013年12月09日 | アーセナル

水曜日は出張で館林経由新子安でもって日帰り…。

朝早くから夜遅くまで移動、移動、移動で分刻みのスケジュール。正直、行かなくて良いなら行きたくないですねぇ。

まぁ、これも仕事なんで仕方ないんですけど…。

ただ、東京発最終の新幹線で帰ってくると、福島駅から自宅までの電車が無くなります。そうなったらもちろんタクシー代出るんだよな?(苦笑)



<marquee>

☆  アーセナル日記

</marquee>

昨日行われたエバートン戦。さすが1敗しかしてないチーム。あのチームの完成度なら5位と言う順位も納得ですわ。。。

Vseverton131208

エバートン、マジで良いチームです。中盤のプレスが統一されていて誰一人としてサボらない。このハードワークを90分続けるんですからそりゃ1敗しかしていないもの当然。
さらに、そのプレスでボールを奪ってからが早い。みんな走るんですよ、スペースに。

モイーズがチームのベースを構築し、マルチネスがそのベースに仕上げを施した。モイーズに長期政権を与え、後釜に名将マルチネスを招へいしたエバートンのフロントは流石ですよ。。。

そんな苦戦していた中でも先制はアーセナルベンゲルには珍しい、つーか激レアな3人同時交代からエジルのゴール。ここまで選手交代が当たるってのもかなりの激レア。今のアーセナルは良い方向に何かが違うんですわ。(笑)

しかし、アーセナルがほぼ手中に収めた勝ち点3から2を奪い取ったのはデウロフェウ
バルサ出身の若手はホント凄い。一瞬の動きでギブスを交わし、鋭い振りのキックで同点ゴール。ありゃ止められませんよ。しゃーないと諦めるしかない…。(苦笑)

さぁ、激闘は始まったばかり。ミッドウィークのナポリからシティチェルシーと撃破して行きますよ。もう勝ち点は取りこぼさない!(笑)

あー、でも最後のジルーのスーパーなシュートが決まってればなぁ…。

試合結果 アーセナル 1 - 1 エバートン

   前半     0 - 0
   後半     1 - 1

   得点 (ア) エジル (エ) デウロフェウ