goo blog サービス終了のお知らせ 

My Life Story

アーセナル日記、競馬予想(週末の重賞1本勝負)

リーグ戦のリベンジ! < vsリバプール >

2014年02月17日 | アーセナル

今朝、車で出勤しようと思ったら無理でした…。除雪されてない裏道はスタックしてしまう車が続出。これに巻き込まれたらたまらんと急遽電車で通勤に変更でしたわ。

ただ、電車通勤は良いんですけど切符代が自腹なのが痛い。往復約1200円ではねぇ…。

何とか雪が溶けてくれることを祈るのみです。。。(苦笑)



<marquee>

☆  アーセナル日記

</marquee>

昨日行われたFAカップ5回戦。このリバプール戦ではリーグ戦でのリベンジに成功。2回も簡単にやられるわけにはいきませんよ!

Vsliverpool140216

TV放送が無いのでハイライトのみのチェック。いままでの悪いところが改善されていたのかはわかりませんが、失点がPKのみと言うことで少しは良くなってるんでしょう。

ここからは推測ですが、燃える闘魂フラミニが戻って中盤にフィルターがかかるようになったのでは。
そして、気合で周りを鼓舞することでチーム全体に締まりが戻ったのではないかと。

やはり中盤に1人はファイタータイプを置きたいですねぇ。。。(苦笑)

攻撃ではチャンスをもらったポドルスキが決勝ゴール。このところスタメンのチャンスを活かしているのでしばらくはスタメンもアリじゃないでしょうか。

さぁ、次の準々決勝の相手は強敵エバートン。ただ、ラッキーなことに次もエミレーツでのゲーム。リバプールに続いてマージーサイド撃破といっちゃいますよ!

試合結果 アーセナル 2 - 1 リバプール

   前半     1 - 0
   後半     1 - 1

   得点 (ア) チェンバレン、ポドルスキ (リ) ジェラード


弱気なプレイに情けなく… < vsユナイテッド >

2014年02月13日 | アーセナル

昨日、愛車のエボ7がラジエター交換から帰ってきました。

予定では修理費6万円くらいでしたが、値引きやらなんやらで実際は4万7千円。1万円以上安く済んで助かりました。

安くなったとは言え、予想していなかった約5万円の出費ですから財布の方は…。(苦笑)



<marquee>

☆  アーセナル日記

</marquee>

今朝行われた宿敵ユナイテッド戦。前日にチェルシーが引き分けたため勝てば首位返り咲きでしたが…。そんなに甘くなかった。。。

Vsmanchesteru140212

前節のリバプール戦同様に中盤のパスワークがボロボロ。攻撃に入った時のウィルシャーのボールロストが大きな足かせになっていた。
ゲームは支配して有利だったように見えても、実際はユナイテッドが悪すぎただけでリバプール戦よりも悪くなっていたくらい…。(涙)

この悪い流れがさらに悪い流れを引き寄せている。パスを出す側ももらう側も考えすぎてギクシャクなんですよねぇ。これが負のスパイラル…。

ジルーのゴール前の決定機、コシェルニーのヘッド、カソルラのシュートとどれか1つでも決まっていれば違ったはずなのに。

ただ、それよりも残念だったのはロスタイムの弱気な姿勢。何としても勝利が欲しいはずなのにアルテタがバックラインへパス。
あそこであんな弱気なプレイを選択したらピンチになりますよ。集中力を欠いたウィルシャーも悪いですがその前のアルテタの選択が情けなさすぎる。。。

さぁ、ゲームはまだまだ続きますから落ち込んでる場合では無い。何とかFAカップリバプール戦を快勝し流れを引き寄せんと!

試合結果 アーセナル 0 - 0 マンチェスター・ユナイテッド

   前半     0 - 0
   後半     0 - 0


やられるにしてもこりゃ無いわ… < vsリバプール >

2014年02月09日 | アーセナル

今日の東京競馬も雪の影響で中止になってしまいました。代替開催は出馬投票をやり直し17日(月)に開催。

ってことで、昨日の東京新聞杯の予想は来週に繰り越せません…。自信はそこそこあったんだけどなぁ。。。(苦笑)



<marquee>

☆  アーセナル日記

</marquee>

昨日行われたリバプール戦。まさかあんな悲惨なゲームを見せられるとは…。やられるにしてもありゃ無いわ。。。(涙)

Vsliverpool140208

リバプールの攻撃陣、そして、中盤のプレッシャーが素晴らしかったのは否定できない。あのレベルのプレイを継続できればどこのチームも太刀打ちできないでしょう。ハマった時のリバプールの破壊力はシティと互角!

ただ、それでもいつもの力を出すことができればこんな惨敗は無かった。

失点数を考えるとDFラインに非難が集まりそうですがそれは違う。中盤のアルテタエジルウィルシャーが悪すぎたのが原因。

パスミスは多いわアッサリ潰されるわで全くボールをキープできない。アルテタに至ってはボールを持ち過ぎてアッサリ囲まれる。それに、出すパス出すパス囲まれてる選手ばかり。これじゃリズムが悪くなって当然。フラミニぐらい守備で貢献できてればまだしも…。

思い出せば思い出すほどイライラするのでこの辺に…。

この結果2位に順位を落としてしまいましたが、首位のチェルシーとは勝ち点1差。まだ気落ちする必要は無い。気持ちを切り替えてしっかり立て直してくれると信じましょう!

それにしても、土曜日のランチタイムキックオフは相性が悪い…。あのシティ戦の惨敗もランチタイムキックオフだったはずだよな。。。(涙)

試合結果 リバプール 5 - 1 アーセナル

   前半     4 - 0
   後半     1 - 1

   得点 (リ) シュクルテル×2、スターリング×2、スタリッジ
       (ア) アルテタ


It's チェンバレンショー < vsクリスタルパレス >

2014年02月04日 | アーセナル

シルクフォーチュンの3着予想、何気にビシッと決まってました。

とは言え、1、2着馬を予想するのは難しかったです。んー、じっくり予想できないときは馬券を買わない方が良いですね。

PATでちょっとだけ買ってました…。(苦笑)



<marquee>

☆  アーセナル日記

</marquee>

日曜日に行われたクリスタルパレス戦。この後から続く超ウルトラハードスケジュールを考えれば勝ち点は落とせないですわ。

Vscrystalpalace140202

怪我人が多くなってきた中盤でもこの男がいる。そう、長期離脱から復帰し徐々にコンディションを上げてきたチェンバレン。このゲームはチェンバレンショー!

1ゴール目はトラップで決まり。カソルラからの柔らかい浮き球をしっかりシュートできるところへトラップ。フリーだったとは言え、後方からの簡単では無いパス。んー、ビューティフル!(笑)

そして、2ゴール目はジルーとのワンツーから抜け出し冷静に流し込んだ。これはドリブルのコースが抜群。確実にゴールを狙える位置、そして、DFが回り込めない位置へのドリブル。センスを感じますわ。。。

この怪我人が増えてきた中でのチェンバレンの活躍は今後に大きなプラス。ここから続くリバプールユナイテッドリバプールバイエルンを乗り切るカギになりそう。

そして、チェンバレンのゴールを演出したパスワークにも注目。ワンタッチパスで相手を翻弄した2ゴール目はアーセナルらしい崩し。この起点となったロシツキーもカギを握る1人のはず。。。(笑)

ただ。最近続いてる前半の低調ぶりは問題。前半に先制ゴールを奪えるようになるともう少し楽なんですけどねぇ…。(苦笑)

さぁ、今朝行われたシティvsチェルシーチェルシーが勝ったため首位返り咲き。この調子で週末の強敵リバプールも撃破、撃破!!

試合結果 アーセナル 2 - 0 クリスタルパレス

   前半     0 - 0
   後半     2 - 0

   得点 (ア) チェンバレン×2


そう、チェックしてない間に新加入選手が加わってました。(苦笑)

Join_kallstorom

スウェーデン代表のキム・シェルストローム。シーズン終了までのローンでスパルタクモスクワから獲得。

フラミニラムジーの穴を埋めるべくナイス補強と思ったら落とし穴が…。どうやら、怪我で6ゲームほど離脱予定。

何だかスパルタくモスクワでの親善試合、しかも、ビーチサッカーで痛めていた可能性があるとか…。これをアーセナル側が知らなかったとしたら。。。

どーなのよ!?


首位陥落… < vsサウサンプトン >

2014年01月30日 | アーセナル

3日ぶりに乗ったエボ7。この軽自動車では味わえないパワフルな加速はやっぱり良いですねぇ。これを味わってしまうと代車では物足りない。(笑)

本当にラジエターがダメなのか疑いたくなってしまいますよ。



<marquee>

☆  アーセナル日記

</marquee>

昨日の早朝に行われたサウサンプトン戦。スタメンの吉田は攻略したのにドロー。残念ながら首位陥落です…。(涙)

Vssouthamptom140128

いやー、前半の酷さと言ったら今シーズンワースト。パスはミスるわ、簡単にサイドを突破されるわで先制点献上。さぁ攻めるぞと言うときにボールを失えばこうなりますよ。。。

で、後半に入って同点ゴール、逆転ゴールと一気に畳み掛けたのに足下をすくわれる。楽勝ムードになるはずだったんですけどねぇ。

ホント、気の緩みは怖い…。(苦笑)

カウンターから同点ゴールを許すと意気消沈していたサウサンプトンが盛り返す盛り返す。終盤は押されまくりで何とかドローで逃げ切った状態。ん。。。

フラミニが残っていれば終盤また押し戻すことができたんでしょうけどねぇ。10人で勢いに乗ったサウサンプトンに攻め入ることはできなかった。

フラミニさんよ…、なぜあんなことした?あそこで低空ドロップキックじゃそりゃレッドカード出されますわ…。気合の空回りってやつなんでしょうけど。。。(涙)

このドローで首位をシティに譲ってしまった。がしかし、勝ち点差は僅か1。2月のハードスケジュールの乗り切り方次第では全然余裕。直ぐに首位に返り咲いてやるぜよ!!

試合結果 サウサンプトン 2 - 2 アーセナル

   前半     1 - 0
   後半     1 - 2

   得点 (サ) フォンテ、ララーナ (ア) ジルー、カソルラ