昨日のバドミントンの大会はベスト8止まりでした。この準々決勝で対戦した中学生が上手い。
経験値ではこちらが圧倒してるはずなのにゲームの組み立てで負けてしまいました。いやー、がっかりですわ…。
結局その中学生ペアが優勝したんですけど、後から聞いたらなんと全国大会に出場しているらしいと。そりゃやられるわ。。。(苦笑)
<marquee>
☆ アーセナル日記 ☆
</marquee>昨日行われた4位、5位の直接対決エバートン戦。CL出場権確保のためにはアウェイでも勝点3が必要だったのに完敗。そう、手も足も出ないとはこのこと…。(涙)

我慢してましたがもう言わせてもらいます。。。
アルテタ使えねぇ…。ボールを持ち過ぎて流れを止めるし、やっと出したパスはなんの攻撃にも繋がらない意図を感じないパス。それに、守備で貢献できてるかと言えば全く持って皆無。アーセナルに移籍してきた当初のインパクトはどこに行ってしまったんよ…。
解説も言っていたように、3点ビハインドでも闘志で戦えるフラミニを残してアルテタ交代でしょうよ…。外から見てたんじゃ分らん何かがあるんですかねぇ。ん…。
このゲームで良かったことがあるとすればラムジーの復帰。キレが落ちていないか心配でしたが、入ってきたとたんに攻撃にアクセントをつける飛び出しを見せた。もちろんコンディションはまだまだですが、シーズン最後を引っ張って行ってくれるのはこの選手だと感じましたね。
もうねぇ。アルテタ外してフラミニとラムジーのセンターで良いでしょ。キャプテンがスタメンでいるわけですしねぇ。。。
そして、土曜日はFAカップ準決勝のウィガン戦。タイトルの為に何としても負けられない一戦なだけにラムジーの復活ゴールに期待!
試合結果 エバートン 3 - 0 アーセナル
前半 2 - 0
後半 1 - 0
得点 (エ) ネイスミス、ルカク、O.G.