Joyce over the rainbow

モンゴルでの生活も残り6ヶ月になりました。毎日、何やら作っている私ですが、記念にブログに残してみたくなりました。

酒まんじゅう

2012-09-26 | お菓子レシピ
酒まんじゅうを、
「懐かしい♪」と言ってありがたがる人は多いですが、
私は違いました。
実は、つい5年前まであんこ物が苦手で、
まんじゅうを買う人の気持ちは理解できませんでした。

ところが、最近、あんこ物が凄く美味しいと思えるようになったのです。
なぜなんだろう?
味のわかる年になったってことかしら。

先日、実家に帰った時に酒まんじゅうは糀で発酵させて作ると知り、
母に頼んで“饅頭の種”を貰って来ました。
その頃の私は、天然酵母や糀に夢中になっていたので、
集中暖房が入ったら、
是非、酒まんじゅうを作ってみたいと思って、
暖房が入るのを楽しみにしていました。

酒まんじゅうは究極の天然酵母パンです。


酒まんじゅう

【酒まんじゅう酵母液の作り方】
<材料>
米糀大さじ2
中力粉大さじ1
饅頭の種(前回作った饅頭の皮を生のまま一個分乾燥させたもの)12g
水500cc
<作り方>
すべての材料を煮沸した1㍑位のガラス容器に入れ混ぜる
一晩暖かい部屋に置き発酵させる


(泡がぶくぶくしてきます)

【酒まんじゅうを仕込む】
<材料>  10個分
中力粉250g
塩小さじ1/2弱    
酒まんじゅう酵母液180g
粒あん300g
<作り方>
  
あんを十個に分割し丸めておく
大きめのボウルに粉、塩を入れ良くかき混ぜ酵母液を加え
耳たぶくらいの柔らかさになるようによくこねる
こねあがったら生地を10等分(約42g)に分割し丸める
丸めた生地を直径10㎝に伸ばす
あんをいれて成形し4cm×4cmに切ったクッキングペーパーを敷く
お盆の上にクッキングシートを敷き
包み終わったまんじゅうを置く
硬く絞った布巾を上から掛けて30分ほど寝かせる
沸騰した蒸し器に入れ約20分間強火で蒸す
火を止め20分間ふたを開けずにそのままに置く



つややかな酒まんじゅうの出来上がり。


でも、成功率40%です。

とほほほ…
日本の天然酵母もなかなか手強いですわ。


最新の画像もっと見る