jojony HULA sisters

フラダンスのお教室です。
豊島区目白で活動しています。

Kahalaopuna

2012年06月30日 | ○メレ・オリ・チャント・うた
サークルの仲間たちと、フラワークに参加してきます。
曲は「Kahalaopuna」。

そこで、ちょこっと予習をしていきましょう。

■神話「Kahalaopuna」
Kahalaopunaとは、オアフ島マノアで、
風の神を父に、雨の神を母に生まれた美しい娘。
…風と雨の神様から生まれたなんて、ほんとうに素敵です。

ただ、美人薄命というように、Kahalaopunaの人生ははかないものでした。
婚約者がいたのですが、彼女があまりに美しかったため、
嫉妬に狂い、彼女を撲殺してしまうのです。
…そのとき使われたのが「ハラ」の枝だそう。
ハワイでは、ハラには「失敗」「不吉」という意味があると言われていて
レイなどに使われることはまずないそうです。
そんなハラの木で殺されてしまったなんて、ほんとうにかわいそうです…。

Kahalaopunaは土の中に埋められてしまいますが、
アウマクア(守護神)のプエオ(ふくろう)が掘り起こし、
やわらかい頬でKahalaopunaをなぜなぜして蘇生させます。
…アウマクアとは、先祖代々ずっと守ってくれている、家族についている守護神のこと。
Kahalaopunaのおうちはプエオでしたが、このほかマノ(サメ)、ホヌ(カメ)など、
家によってさまざまなアウマクアがいます。

生き返ったKahalaopunaは、「どうして私を殺したの?」的なOliを唱えながら、再び婚約者のもとに。
しかし、また殺されてしまい、再び、プエオによって蘇ります。
そして、よせばいいのに、またまたKahalaopunaは、婚約者のもとに…。
そして、また殺されては、プエオによって蘇り…。
これを何度か繰り返したよう。
…ハワイの神話は、日本語に訳されるとシンプルなものになってしまいますが、
ほんとうの神話は、これでもか、これでもかというほど、くどいくらいにお話が展開するそうです。

いったんは、マハナ(曲3番にも出てきます)というアリイ(貴族)に助けられますが
最後は、ほんとうに殺されてしまいます。
Kahalaopunaが海に出たところ、婚約者のアウマクアだったマノ(サメ)に殺されてしまうのです…。
…神話によって、この亡くなり方は異なるようです。

Kahalaopunaが亡くなったとき、マノアの丘には大きな虹がかかりました。
美しく純真だったKahalaopunaは、神様たちからも愛されていたため、
マノアにかかる虹として永遠の命を与えられたそうです。
…虹の女神様といえば「アーヌエヌエ」がいますね。
一般的な虹の神様は「アーヌエヌエ」、
マノアの森にかかる虹については、「Kahalaopuna」ということなのでしょうか…。

■曲「Kahalaopuna」
「Kahalaopuna」は、虹について歌っていますから、神話で言えば亡くなった後の
虹になってからの曲といえるでしょうか。

では、「Kahalaopuna」の歌詞の意味に触れてみましょう。

==========

Hanohano wale no`oe      荘厳な光輝くあなた
E ke anuenue o Manoa      それは、マノアにかかる虹
Ku kamaha`o `o Kahalaopuna   神聖なKahalaopuna
Pua lei a ka ua me ka makani  雨と風の愛娘(花のレイ)

Pi`o maila i ka lani akea   空いっぱいにかかる虹のアーチ
Kou nani e ho`ike`ia nei    そこに見えるのは、あなたの美しさ
`ilihia ka mana`o ke `ike aku  それを見るたび、畏怖の念でいっぱいになる
I ke awaiailu a ke aloha    愛さずにはいられない

Hi`ipoli `ia e Mahana     マハナに抱かれ
I ka haka `olu a i ka pi`ina  あなたがいるところ
O Kawaiakahalaopuna      カヴァイアカハラオプナの洞窟
I laila ka mahalo nui nou   感謝の気持ちが満ちている

Na ka `aumakua `o ka pueo   守護神プエオ(ふくろう)
E alaka`i i ke ala o ke ola  生命の道へと導いてくれる
A he nani mae `ole kou     あなたの枯れることのない美しさ
Pau `ole ka nohona i ke ao   終わることなく、光の世界に生き続ける

Ha`ina `ia mai ka puana    もう一度伝えます
No ke anuenue o Manoa     マノアにかかる虹は
Ku kamaha`o `o Kahalaopuna   神聖なKahalaopuna
Pua lei a ka ua me ka makani  雨と風の愛娘(花のレイ)

==========

美しい悲劇の娘、Kahalaopuna。
婚約者を信じた純真な娘、Kahalaopuna。
虹になってマノアの谷にいるKahalaopuna。

そんなKahalaopunaのために、心込めて踊れるよう
フラのワークにいってきます!






7/11メレフラについて…

2012年06月24日 | ●お知らせ
申し込みを締め切りました。
…ご参加のお申し込みだけされて、曲名は後で、というチームは大丈夫です。
参加人数に入っています。曲名が決まりましたら、7月5日くらいまでには
ご連絡いただけましたら助かります。


7月11日(水)、小さなメレフラパーティーを開きます。

■時間は、13:30~15:00くらいまで。
…13:30からはじめます。
お着替えなどある方は、13:00から入室できます。

■場所:スタジオ「flow jojony」
JR目白駅より徒歩3分。
http://flowjojony.com/tsukaitai.html

■参加費:お一人につき1000円

■持ち物:踊られる曲のCD(ihoneも可)
お飲物、お菓子など

■お申し込み:代表の方がメールにてお願いいたします。
flowj@mail.goo.ne.jp

お申し込みの際には、以下をご記入ください。
1)代表者氏名
2)電話番号
…お返事はいただいたアドレスに返信いたしますが、
たまに返信できないことがあります。
そうしたときのみ、お電話させていただきます。

3)参加人数
…もちろん、お一人でも構いません。
4)踊る曲名
…1グループ3曲程度
…踊らず、ご見学のみでも構いません。

今回は、20名程度の小さなメレフラにさせていただく予定です。
人数に達しましたところで締め切らせていただきます。

どうぞ、お気軽にご参加いただけましたら嬉しいです。

■これまでのメレフラの様子はこちら。
2011年12月クリスマスメレフラ
http://blog.goo.ne.jp/jojonyhula/e/07860139c694032d89a3904d34f72874

2011年5月チャリティメレフラ
http://blog.goo.ne.jp/jojonyhula/e/f159fcc1cbdbb5a20085e6c7b4413a76

2011年2月はじめてのメレフラ
http://blog.goo.ne.jp/jojonyhula/e/1460576157d6a737ba993cbe98ced4a2


6月27日はありません…

2012年06月22日 | ●お知らせ
■水曜日開催のフラ体験会ですが、
6月27日はお休みです。

■次回以降は、7月4日、11日、18日になります。

■お時間は、少し変則的になります。

7月4日、18日は、
・みんなの自主練習会(フラ経験者の方)10:00~11:00
・フラ入門体験(フラ初心者の方)11:30~12:30

7月11日は、小さなメレフラパーティーの日。
6/20の勉強会同様
・初心者の方 11:00~12:30
・経験者の方 11:30~12:30
・メレフラ  13:30~15:30
…もちろん、午前中だけ、午後のメレフラだけのご参加もOKです。
…メレフラは、20人前後の小さなものにする予定です。
ご参加の方は、早めのお申し込みをお願いいたします。

■参加費は、
・体験会:1回につき1000円
…体験会は、開催中、何度ご参加いただいても構いません。

・メレフラ:1000円

■お問い合わせ・お申し込み
電話:03-5996-0841
メール:flowj@mail.goo.ne.jp



どうぞ、よろしくお願いいたします。

勉強会「フラの変遷」無事終了

2012年06月21日 | ●勉強会
7月20日(水)体験会と勉強会、無事終了いたしました。

■午前中は、体験会。

11:00からは、初心者の方々とステップの基本を確認、
11:30からは、経験者の方々が合流し、にぎにぎしくみんなでベーシックをやりました。
12:00からは、今回のテーマ曲、テレサ・ブライトの「Kalakaua」をみんなで踊りました。

■午後からは、勉強会。

13:30から、フラがハワイの歴史によって、どのように変わっていったのかを
みんなで確認しあいました。



ちょうど、ハワイ帰りの方がいらしたので、
フラの発祥を確認したときには、その方がいらした
カウアイ島のラカを奉った「ケ・アフ・ア・ラカ・ハーラウ・フラ」での
お話をしていただきました。

フラダンサーなら一度はいきたいヘイアウで、その方はフラを奉納してきたそう。
とっても貴重な体験談をうかがうことができました。

Cさん、ありがとうございました!

----------

これからも勉強会は、随時、開催していきたいと思っています。
「神話について」「王族について」「フラダンサーなら行きたいハワイのあの場所」
「書籍を紹介しつつの、フラのあれこれ」などを考えています。

どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。

----------

今回は、午前中8名、午後11名のご参加でした。
合計で19名。
お一人につき100円でしたので、
ささやかですが、1900円を寄付として積み立てさせていただいて、
まとまったところで、「あしなが育英会・津波遺児基金」に送金させていただきます。


ご参加、ほんとうにありがとうございました。




6月20日勉強会の日のご注意

2012年06月08日 | ●お知らせ
6月20日13:30から「フラってなぁに?」の勉強会を開催いたしますが、
この日の午前中の「踊るサークル」の時間が変更になります。

通常、経験者の方は10:00から、
初心者の方は11:30からになっていますが、

この勉強会の日だけは、
初心者の方は、11:00から
経験者の方は、11:30からになります。


初心者の方は、11:00から、カホロやヘラなどの基本をやり、
経験者の方は、11:30から、初心者の方々に合流。
そこからは、みんなでベーシックを30分。
後半30分で、テレサ・ブライトの「Kalakaua」を踊ります。
…初心者の方々は長くなりますので、どうぞ、休憩をとりながら、無理なく楽しんでくださいね。

そして、三々五々お昼休みをとっていただいて、
13:30から勉強会をはじめます。

お昼は、外に行っていただいても、スタジオ内でとっていただいても構いません。
スタジオ並びには、美味しい雑穀おにぎりのお店もありますよ(テイクアウトのみ)

もちろん、午前中の踊るサークルは参加せず、
13:30からの勉強会だけの参加も大歓迎です。

どうぞ、よろしくお願いいたします。
みんなで自主練習会も、ずいぶんと楽しくなってきました。
初心者の方々も、フラに馴染んでいらしたように思えます。

ご参加くださるみなさんの貴重な時間を無駄にしないよう、
現在、資料づくりなどの準備中。

この日が、ほんとうに楽しみです。


経験者による自主練習会

2012年06月01日 | ●フラのお教室
現在、フラの体験会を開催中で、これまでに2回が終わりましたが、
実験的にやってみて、このサークルで何ができて、何ができないのか、
そして、何がやりたいのかが見えてきました。

まず、楽しかったのが「経験者の方のお時間」です。

当サークルは、ハラウ(フラの教室)ではなくサークルなので、
他のハラウに所属している方も(そちらのハラウがよければ、なのですが)
大歓迎!

最初の20分から30分は、みんなでベーシックをやりますが、
その際のステップは、所属ハラウのスタイルのまま練習していただきます。

なので、同じカホロでも、3ステップの方あり、4ステップの方あり、
べた足の方あり、ロールアップする方あり、
ほんとうにさまざまなスタイルが混在することになりますが、
それは、もうお構いなし!
指導もありません。
それぞれに自由に自主練する感じでやっていきます。
…ただし、混乱しないよう、ステップの種類だけは同じにしてやっていきます。

後半の30分は、みんなで同じ曲を踊ります。
ベーシックのスタイルは、ここでも混在することになりますが、
それも、お構いなし!
ただし、振り付けは同じです。
みんなで同じ曲を同じ振りで踊れるように合わせます。

1曲目は、テレサ・ブライトの「kalakaua」です。
歌の意味から理解して、きちんと踊れるようにしていきます。

…伝わりましたでしょうか。
やってみたら、ほんとうに楽しかったんです。
どうぞ、ぜひ、一度、お気軽にご参加くださいましたら嬉しいです。

日程は、6月6日、13日、20日
7月4日、11日、18日
いずれも水曜日、10:00~11:00。
参加費は、1回1000円です。

6月20日は、13:30からハワイアンカルチャーの勉強会も開催します。
フラの歴史やハワイの文化などをみんなで確認しあいます。
参加費:1000円

7月11日は、13:30~15:30で、小さなメレフラを開催。
一緒に合わせた「Kalakaua」をみんなで踊ったり、
みなさんの踊れる曲を踊っていただいたりして楽しみます。
参加費:1000円

お問い合わせ・ご予約は、flowj@mail.goo.ne.jp

どうぞ、よろしくお願いいたします。

フラがまったく初めて、という方のためには、
同じ日程の11:30~開催いたします。
こちらは、カホロやヘラなどを基本からやっていきます。