jojony HULA sisters

フラダンスのお教室です。
豊島区目白で活動しています。

Q:ハワイ語の文字は何文字?

2011年07月23日 | ◆ハワイなクイズで楽しんで!
古代のハワイに文字はありませんでしたが、
その後、外国人によって音をアルファベットに当てはめる作業が行われ、
ハワイ語も文字で表記することができるようになりました。

さて、その文字は、何文字になるでしょうか。
…記号は抜きます。

A)日本語と同じ50音(文字)
B)英語のアルファベットと同じ26文字
C)ちょっと少ないけど12文字


…外国人がはじめてハワイ語を耳にしたとき、単純で
まるで幼児語のようだと思ったそうです。
…ハワイ語には、文字のほか、文字だけでは表せないつまった音を表記する
オキナという声門閉鎖音があります。

ヒントA)ハワイ語の最後は、必ず母音で終わります。
日本人には、馴染みやすい音といえます。

ヒントB)ハワイ語を文字で表記しようとしたのは、キリスト教の宣教師によって。
ハワイ語の聖書を作るためだったそうです。
布教のパワーは、すごいですね。

ヒントC)ハワイ語の発音は、摩擦音などがないシンプルなもの。
だから文字数も少なくていいのですね。

では、ハワイ語の文字は、何文字になるでしょうか。

答えは、(C)12文字です。

A・E・I・O・U(ア・エ・イ・オ・ウ)母音5文字
H・K・L・M・N・P・W(ヘ・ケ・ラ・ム・ヌ・ピ・ヴェ)子音7文字
合わせて12文字です。

ハワイ語の文字については、コチラ。
http://blog.goo.ne.jp/jojonyhula/e/4c7c43de2a62cc6bcc46077626c7fecd

jojony HULA sisters では、8月よりメルマガを発行いたします。
メルマガには、こうした楽しいハワイなクイズも盛り込みます。
解説も、極力、詳しく載せていきたいと思っています。
お知らせは、また今度。


月が欠けていくEmi

2011年07月19日 | ○ハワイの暮らし
月の満ち欠け、ハワイの周期は30日で、
その間は3つの時期に分かれています。

最初の10日間は、ホッオヌイ。月がだんだん大きくなっていく時期。
次ぎの10日間は、ポエポエ。お月さまが、まあるい時期。
そして最期の10日間は、エミ。丸かったお月さまが、だんだん欠けていく時期です。

これまで見てきましたホッオヌイ、ポエポエ同様、
エミにも、一夜ずつ名前がつけられ、それぞれに意味があります。

■二十一夜:オレ・クー・カヒ
■二十二夜:オレ・クー・ルア
■二十三夜:オレ・パウ

「オレ」とは、「なにもない」とか「収穫のない」という意味で、
ホッオヌイの七夜から十夜までも「オレ」の日でした。
この三日間も、前のオレと同じように、作物の植え付けはせず、釣りにもでかけなかったようです。
ホッオヌイのオレは、仕事を極力控えたそうですが、
この時期のオレは、土地に水を引いたり、雑草をとったり、土地を耕したりと、
どちらかというと準備のための期間のようです。
ただ、漁については、海が荒れるということで控えられたようです。

三日目のオレ・パウの日は、海の神様・カナロアに捧げ物と祈りを捧げる日だったそうです。

■二十四夜:カーロア・クー・カヒ
■二十五夜:カーロア・クー・ルア
■二十六夜:カーロア・パウ

最初の二日間は、海の神様・カナロアに捧げ物と祈りを捧げる日。
荒れた海が徐々に穏やかになる時期で、二十五夜くらいから漁にでかけます。
貝類や海草とりにも、よい日とされていたそうです。

また、カーロアとは、「長く成長する」という意味で、
サトウキビや竹など、茎が長く伸びるとよい作物が植えられたそうです。
ただし、バナナのように茎が伸びすぎると実が甘くならないものは避けられたそう。

■二十七夜:カーネ

農夫のための神聖な儀式が行われる日。
儀式は二日間にわたって行われます。
厳しいカーネのカプの日でもあり、畑仕事も漁も禁じられ、
明かりを灯すことも禁じられたそうです。

■二十八夜:ロノ

この日も農夫にとって神聖な儀式が行われる日。
ロノに捧げ物をし、雨乞いをして、最初の収穫を捧げたそうです。
ロノは、音を嫌うとして、音を立てることがカプとなったそうです。

■二十九夜:マウリ

マウリとは、「命」「ハート」という意味で、結婚するのによい日とされたそう。
また、この日に植えられた作物は豊作になるということで、作物の植えつけの日でもあったそうです。

■三十夜:ムク

月が完全に隠れてしまう、日本で言う「新月」の日。
土の下に隠れて育つ根菜類は避け、サトウキビ、バナナなどが
よく育つとして植えつけられた日でもあります。

この1ヶ月間に、ザザッと見てきたハワイの月の満ち欠け。
子どもが小さかった頃、お月様にかかった雲を残念がり、「一緒にフーしよう」といって、
月に向かって「フー、フー」と雲を飛ばそうとしたことが懐かしく思い出されました。

そして、何よりうれしかったのは、ハワイ帰りのハウマナ・まゆみさんから、
「ビショップミュージーアムにあった月の満ち欠けの展示が、
このブログのお陰で、すごくわかりやすかった」と言ってもらったこと。
拙い文章のビギナー情報ばかりですが、そんな風に言ってもらえると、
ほんとうに嬉しくて励みになります。
これからも、サークルのみんなとハワイのイロイロを楽しく学んでいきたいなと
強く感じました。

また、「こんな情報ありました」とか、「違う考え方もありますよ」などなど、
ご意見、ご感想、記事、レポート、ハワイ報告などありましたら、
お気軽にメールいただけましたら嬉しいです。

どうぞ、よろしくお願いいたします。
jojonyhula@mail.goo.ne.jp

ちなみに、ハワイの月の周期は、コチラで確認できます。
地球は大きく丸いため、日本より1夜早いお月様になっています。
http://www.instanthawaii.com/

■jojony HULA sisters の次のイベントは、
7月31日(日)14:00~ カヒコ勉強会 です。
どうぞ、お気軽にご参加くださいますと嬉しいです。
イベント詳細は、コチラに。
http://blog.goo.ne.jp/jojonyhula/e/0fce1d449d5904a25bb57c3c5e1d15ed









7月31日カヒコ勉強会やります!

2011年07月13日 | ●お知らせ


 フラをやっている人なら、よく聞く「カヒコ」と「アウアナ」。
 「カヒコ」とは古典フラ、「アウアナ」とは現代フラのことです。

 アウアナは、私たちも大変によく知っているフラダンス。ウクレレや
 スチールギターなど、ハワイアンミュージックに合わせて踊られます。
 ハワイアンプリントのムームーや豪華な髪飾りが印象的ですね。
 アウアナが、はじめて披露されたのは、1883年。ハワイ文化と
 西洋文化を組み合わせた、新しいフラのスタイルとして登場しました。

 対するカヒコは、葉っぱや木の皮のスカートで太鼓や笛など、
 古代から伝わる楽器に合わせて踊られます。
 カヒコは、遠い昔、男女ともに上半身裸で踊られていました。

 ところが、1820年、キリスト教の宣教師たちがハワイに上陸すると、
 裸や腰を振って踊るフラは野蛮とされ、禁止されてしまいます。
 その日から、カヒコはハワイから影を潜めることになります。
 
 そんなカヒコが、再び、脚光を浴びるのは、1870年代。
 ハワイ文化復興の旗のもと、カヒコが表舞台に登場します。
 カラカウア王の時代です。

今回は、こんな「カヒコ」について学びます。

カヒコを学ぶと、遠い古代のハワイアン文化が見えてきます。
みんなでカヒコの勉強会をしたいと思います。

■ナビゲーター:jojony HULA sisters アベ

座談会形式で、みんなでわいわい楽しくやっていきたいと思っています。
どうぞ、お気軽にお申し込みください。

※画像はメリーモナーク2011年の出場カヒコ

メールくださったCさんへ

2011年07月02日 | ●お知らせ
Cさん

お問い合わせ、ありがとうございます。
何度かお返事しましたが、エラーで戻ってきてしまいます。
ですので、こちらにお返事いたします。

現在、ハワイ語のワークショップ開催の予定はありません。
現在、予定していますのは、7月31日14時からの「カヒコ勉強」です。
参加費は、1500円。開催場所は、目白のスタジオ「flow jojony」にて、です。
よかったら、こちらにご参加くださいましたらうれしいです。
イベント詳細は、コチラに。
http://blog.goo.ne.jp/jojonyhula/e/0fce1d449d5904a25bb57c3c5e1d15ed

ハワイ語の勉強会も、開催したいと思っています。
決まりましたら、コチラでお知らせいたしますね。




Q:満月から新月に向かっていく時期はなんという?

2011年07月02日 | ◆ハワイなクイズで楽しんで!
ハワイでは月の周期30日を10日ずつ、3つの時期に分けています。
最初の10日間は、月がだんだん丸くなっていく「ホッオヌイ」。
次の10日間は、月がまーるい時期「ポエポエ」。

では、最後の10日間、月がだんだん小さくなる時期は、
なんというでしょう。


A)エミ emi
B)ミオ mio
C)ナロ nalo


…最初の10日間、ホッオヌイ(ho'onui)の意味は、「拡大する」「大きくなる」
…二番目の10日間、ポエポエ(poepoe)の意味は、「丸い」「まるまるとした」

ヒントA)emi の意味は、「縮小する」「欠ける」「うなだれる」
ヒントB)mio の意味は、「たちまち見えなくなる」「細い」「とがった」
ヒントC)nalo の意味は、「見えなくなる」「なくなった」

さて、最後の10日間は、なんというでしょうか。

答えは、(A)エミ(emi)です。

月の周期についての記事は、コチラ。
http://blog.goo.ne.jp/jojonyhula/e/68afb3da7b1575c3c44d52b60fbeadf1

http://blog.goo.ne.jp/jojonyhula/e/8bb30e8ba5acf905668b2dc6d86b3f0d

http://blog.goo.ne.jp/jojonyhula/e/b028da94c79511d4bd3c251fceca1b49

jojony HULA sisters では、8月よりメルマガを発行いたします。
メルマガには、こうした楽しいハワイなクイズも盛り込みます。
解説も、極力、詳しく載せていきたいと思っています。
お知らせは、また今度。

■jojony HULA sisters の次のイベントは、
7月31日(日)14:00~ カヒコ勉強会 です。
どうぞ、お気軽にご参加くださいますと嬉しいです。
イベント詳細は、コチラに。
http://blog.goo.ne.jp/jojonyhula/e/0fce1d449d5904a25bb57c3c5e1d15ed