はなもぎん@38

もうすぐ開設から丸17年!
すっかりおじさんです。

早起きは3文の得ですよ。

2005年09月28日 08時21分39秒 | Weblog
今日は珍しく早起きをした。
7:30
たいていこの時間は、ここ1週間の堕胎した生活によって2部構成になってしまった僕の睡眠の2部が始まる頃なのだが(1部は前日の18時~22時)、今日は違う。
「絶対にすべらない話」を録画して、さっさと寝た。
跡田の財政学のレポートをやるために。
このレポート、テーマは何でも良く、A4一枚、16ポイント以上じゃないと受けとらないという何ともありがたいレポートだ。
そんでもって絶対Dはつかないようなので、まじで気分が楽。
とっとと終わらせるぞ~。

10月の3連休に北海道に行ってこようかと思ってたんだけど、昨日のある人からの電話でその計画を先送りすることにした。
それは前のバイトのオーナーから。
「10月の3連休に夕勤入ってくれ!」
まさか、1年ぶりにミニストップの仕事をするとは思わなかったが、実はちょっと楽しみ。
いや、かなり楽しみ。
みんな元気にしてるかなぁ。
早く会いたい!

内P最終回!

2005年09月27日 04時57分08秒 | Weblog
カンニングの竹山もピン芸人にしか見えてこない今日この頃、竹山も入院となってそういえば相方入院してたなぁ、と久しぶりに中島を思い出します。

内Pが終わりましたね。
なんか演出にこだわりすぎてて最終回にしてはイマイチって感じ。
最終回はだるまさんが転んだをやって玉職人が大暴れするのこそ内Pだと思う。
ただアシスタントが安めぐみはよかった。
めぐのヤス!
10月のスペシャルに期待です。

この時期の番組改正に伴って、地味にエンパラナイトが終わる。
もう女子アナ3人が踊るオープニングが見れないと思うとすごく寂しい。
地味に好きだった。

すみません、コアなネタでした!(^o^;

だらだらと家で。

2005年09月26日 01時29分04秒 | Weblog
今日はなんか涼しいというより寒かった。
そんな日に外なんか出歩きたくない僕は、久しぶりにゲーム買って始めました。
信長の野望です。
やっぱ個人的に毛利が熱いな~。
しかし、あのゲーム1650年くらいまでやったらどうなるんだろう。
1回1600年までやって徳川秀忠や宮本武蔵、佐々木小次郎が出てきたのは知ってるけど。
みんな寿命がきてゲームオーバーになるんかなぁ。
う~ん。

ゼミHP

2005年09月25日 01時59分01秒 | Weblog
わがゼミにも新しいHPが出来たようだ。
まつけんに見せてもらったけど、なかなか頑張ってた。
そろそろ2年生もゼミ選びのために動き出すころだと思う。
少しでも多くの人に「吉田ゼミに入りたいなぁ」と思ってもらえたらそれだけでもうれしいことだ。
僕も新しいHPのURLを早くゼミナール委員会に知らせて商学部トップから見れるようにしなければ。
ゆくゆくはこのブログもゼミHPのリンクに繋げてほしいという淡い希望を抱きながら、さらなるバージョンアップを楽しみにしてます!
秋からは三田祭論文とかあって他の3年生が忙しくなりそうなんで迷惑をかけないよう頑張ります。

新聞たまってます。

2005年09月22日 05時42分38秒 | Weblog
岡山で高校野球部の監督が部員に全裸ランニングをさせたらしい。
自分の経験上、この部員たちはこのランニングだけで人間的に大きく成長したと思う。
きっと将来これがいい経験だったと思える日が来るはずだ。
そんなことはどうでもいい。
こんな記事も含み、最近いろんな情報源を読みあさっているのだが、それにも関わらず自分が世の中の情勢についていけてないことを痛感する。
具体的には、読んでない新聞がたまってたり、新聞を読んでもわけが分からんかったりするときに感じる。
読んでも分からないのはただ自分の勉強不足が原因なんだろうが、新聞がたまるのは自分の意識に問題がありそうだ。
だいぶいろんなことを勉強してきたけど、やっぱ「勉強しなければ」という意識だけでやってる。
思い返せば僕は中学校の時、かなりの戦国時代オタクだった。
(マニアックな武将とか覚えまくって自己満足に浸ってた。)
あれだけの知識を習得できたのはやっぱそれが好きだったからだ。
現在の時事問題に精通するには「やらなきゃ」だけじゃついていけない、「楽しいなー」が必要だと。
そう思えるにはどうすればいいの?
やっぱ友達と意見の交換をしていかなければならないようだ。
ゲームの話で盛り上がる中学生のように。
いくら深く考えたとしても、自分ひとりの世界に閉じ込めておくと、モチベがあがらない。
みんなに刺激をもらって、もっともっとやる気を引き出さなければな。
考える飲み会がしたい。

広島・瀬戸内フリー切符

2005年09月21日 14時24分49秒 | Weblog
広島・瀬戸内フリーキップというのが発売されました。
この切符、東京~広島までの往復新幹線代と、広島県内の交通機関3日間乗り放題がセットになっています。
値段は35000円。
普通にのぞみを使うと片道18000円かかるんでかなりお買い得だと思います。
英語に「r」がつく月は牡蠣が出回りますよ。(9月~5月)
現実逃避したい時はぜひ広島へ!

変な顔した小学校の友達→

朝日キーワード

2005年09月20日 00時39分25秒 | Weblog
2007年度版「朝日キーワード」かってきました。
最近の時事問題とかを分かりやすく解説してる本です。
中学校の時は毎年これでレポートを書かされてましたが、この歳になってようやくこの本のよさに気付きました。
新聞にとっつきにくいという人はこの本から読み始めてはどうでしょうか。
まじでお勧めです。