1997年以来、NBA通算9回目の4OTだそうで。
トリプルの次はカタカナだとだと何て書けばいいですかね?クアドラプル?
人と話すと"クアド○△×プル"って何かごまかしながらボソボソ言えば済むんですけど…
http://sports.espn.go.com/nba/recap?gameId=320325001
前回は1997年12月14日のサンズvsブレイザーズだそうで。
当時のサンズのPGってKJとキッドとナッシュいますね。時代はズレてるけど今思えば凄いメンツ。
Cは3年目のケガ前のマクダイス。PFはクリフ・ロビンソン。ダニー・マニングなんてのも6thマンアワード取ったらしいですよ。レックス・チャップマンとかホッロ・ロッド・ウィリアムズなんかもいるしなかなか垂涎モノじないですか。
ブレイザーズはケニー・アンダーソンとデーモン・スタウダマイヤーがトレードになった年なんですね。
ってことはジェイルブレイザーズの黎明期?
試合はこんな感じだそうで。
http://www.basketball-reference.com/boxscores/199711140POR.html
JO1分しか出てませんね。ブレイザーズ時代は結構いまいちでしたしねぇ。
なにげにジョン・クロッティがいるのがなんか泣けます(?)
完全に逸れましたが、まあ今日でジャズの連勝は6でストップと。
ジャズ戦関係ないけどジェフ・ティーグのスタッツ結局落ちてきましたね。
昨POからして15-7くらいいくかと思ってましたが、さすがにシーズン通してとなるとまだ厳しいんでしょうか。
http://sportsillustrated.cnn.com/basketball/nba/players/4624/
ジャズは明日はアウェーでネッツ戦だそうです。
体力的に厳しいけど若さ爆発させてほしいところ。
今回改めて思ったんですが、今年はPOは厳しそうだし勝ち負けに一喜一憂しないようはしてたんですが、やっぱり終盤で連勝したりすると一喜一憂したくなりますね。POも届くか届かないかギリギリのところだし。
ということで思い改めて今年の残り試合は一喜一憂していこうかと。
そもそもプロスポーツのファンな訳で、その日の勝ち負けで浮き沈みしてかないと見ててもつまらないですからね…