goo blog サービス終了のお知らせ 

NBAk47

キリレンコいないですけど。

PO開幕

2012-04-30 | いろいろ


ジャズは緒戦、スパーズに負けました、と。

全ては経験ですよ経験…

ローズがヒザやっちまって今季絶望。

ロンドが審判突き飛ばしてみたり。

ペイサーズがハワード抜きのマジックに緒戦やっちまったり。

グリズリーズも27点差逆転されちまったり。

何が起こるか分かりませんな、プレーオフ。


POからはW○W○Wで見てみてる訳ですが、何かNBAだけ上手く録画できなかったり見ても何故か早送りとかができなかったりするんですが、何でしょう?
他に録画した画像は全部普通に見られるんで、NBA中継だけが何か変?

ところでどこに限らず、って感じですけど、なんか日本のメディアってニックス押しですよねぇ。
何で?未だ人気球団?どっかの芸能事務所の力?

ニックスがPOのダークホースってあり得ないと思うんですけど…

レギュラーシーズン終了

2012-04-27 | いろいろ
http://espn.go.com/nba/standings

結局ジャズは36勝30敗。まさかこんなに勝てるとは。

ウォリアーズは結局下から8番目。10位でもいいからこの指名権は欲しい。何とかジャズにケンドール・マーシャルを…

そしてボブキャッツが勝率0.106で歴代最低らしいですね。

史上最高の選手が作った史上最低のチーム。

ドラフト1位取ったらどうするんですかね。
普通に考えるとどう考えてもアンソニー・デービスなんでしょうけど、ビヨンボと若干かぶりますよね。

まさかのノースカロライナコネクションでハリソン・バーンズとかは…



暴動起きまっせ。

PO進出!!

2012-04-25 | いろいろ
まさか今年POに出られるとは。

一巡目指名権はウルブズに行くけど若手にPO経験させる方が大事ってことで。

アルはオールNBAチーム入りか。


カギはCアル、PFフェイバース、SFミルサップのラインナップ。


ワトソン故障後(残念ながら今季絶望だそうです)、終盤のハリス復調は大きかった。


コービンHCはもしや名将の卵なのかもしれん。



しかもまだ7位通過の可能性もあるそうですよ。(でもそれだとサンダーなんだけど…)

どこまでやれるか楽しみですねー。
去年のグリズリーズみたいになりませんかねー。

もしスパーズ相手だとしたらミルサップはSF起用できないようなSFはいないし、Cアル、PFフェイバース、SFミルサップのラインナップでインサイドを圧倒できるかもしれない。
それにハリスがパーカーを何とかできる(どうやってかは知らない)ようなら意外にいけるか?
そんな理屈が通用しない程スパーズの方が総合力上な気もするけど。
それとジノビリとヘイワードのガチ勝負はちょっと見てみたい。

もしもサンダーならデュラントを止められないでスウィープでしょうねぇ…

POなるか

2012-04-24 | いろいろ
前の投稿での予測とは少し違いますが、明日のサンズ@ジャズがPO進出の天王山になりましたね。

ジャズが勝てば確定。

サンズが勝てば最終戦へ持ち越し。

でも最終戦はサンズは西1位を決めてるスパーズ、ジャズはボロボロのブレイザーズ。
どっちも勝つ可能性は結構高い。
タイブレークだとPO進出はサンズ。

とにかく次勝った方がまずPO進出でしょう。まさにこれ天王山。

http://espn.go.com/nba/preview?gameId=320424026

でもジャズにとってのPO進出による弊害はあり。

もしPOに進出するとジャズ自前の1巡目指名権はウルブズ行き。

もう一つのウォリアーズの1巡目指名権はトップ7のプロテクトあり。そしてウォリアーズ現在下から8位。
こっちも失ってしまうとオフに1巡目指名権なし。

次のドラフトではPGは何としても欲しいし、この2つのどちらかでドラフト候補内で上位のPGは十分取れる順位。
PG取れないとそれはそれでかなり痛い。

だからっつって負ける訳にもいかないんですけどね。

今いる若手にPOを経験させとくのはもしかするとPG獲得以上に意味あるかもしれないし。
たとえスパーズにスウィープされる運命だとしても…


ま、明日勝ってウォリアーズの指名権もゲット、ってのが一番オイシイとこなんでそれを期待しときましょう。

1.5GB

2012-04-14 | いろいろ
60試合程度現在消化。

ライバルのロケッツを倒した次の試合、格下(?)のホーネッツに負けちまったジャズ。
PO出られますかねぇ…

現状こんな感じ。

ロケッツとナゲッツは現在同率。そして残り試合。

 ロケッツ:@ナゲッツ、ナゲッツ、@マブス、@ホーネッツ、ウォリアーズ、ヒート、ホーネッツ
 ナゲッツ:ロケッツ@ロケッツ、クリッパーズ、@サンズ、マジック、@サンダー、@ウルブズ


サンズは今日勝ってこの2チームに1.0ゲーム差。

 サンズ:@スパーズ、ブレイザーズ、サンダー、クリッパーズ、ナゲッツ、@ジャズ、スパーズ


今日痛すぎるホーネッツ戦を落としたジャズはこの2チームに1.5ゲーム差。

 ジャズ:@グリズリーズ、マブス、@ブレイザーズ、マジック、サンズ、ブレイザーズ


ちなみに現在この4チームで絶好調なチームはなしwww

次からナゲッツとロケッツが2回も当たるんですねぇ。
残りのスケジュールが厳しいナゲッツがここで2連敗してくれるとありがたい。

んでサンズは更に相手は厳しいですな。一番最後のスパーズ戦は相手は誰も出てこないだろうけど。もし期待通りナゲッツの負けが込んでくると@ジャズ戦が天王山(つってもPO滑り込みの)になりかねない。
でも最後のサンズになるかもしれないナッシュにPOは出てもらいたい気もするのがツライところ。

ジャズは@グリズリーズ以外は十分勝てる条件には見える。マジックもハワード復帰未定っぽいし。

5勝1敗ならきっとPO行けるはず。4勝2敗でもまあ可能性はあるか…?

引退

2012-04-09 | いろいろ
http://aol.sportingnews.com/nba/story/2012-04-08/antoine-walker-officially-retires-from-basketball-after-nbdl-stint?sct=nba_t2_a9

アントワン・ウォーカー、現役引退だそうです。

何かと批判されがちなプレーだったけど、私はピアースとのコンビ好きでしたよ。

あの変なおどりとかも。

今後の人生に幸あれ。

Antoine Walker's (49pts# Career High #1998)


Antoine Walker ties it against the Knicks 2001

GMになりたいそうで

2012-04-01 | いろいろ
キッドは引退後はGMになりたいんだそうで。

キャリア長いし現場主義的な人かと思ってました。HCとか人を使う方が好きなのかと。

ちょっと意外。

http://www.hoopsworld.com/nba-saturday-jason-kidd-discusses-future

来年はデロンも来るかもしれないし、どうなりますかねー?


予想

2012-03-30 | いろいろ
今んとこ予想。オールNBAチーム。


 1st:ハワード・LBJ・KD・コービー・ウェストブルック

 2nd:バイナム・ラブ・グリフィン・ウェイド・ローズ(←資格ある?)

 3rd:ビッグアル・ノビ・Jスミス・ポール・パーカー


何が言いたいかというと。

アルがオールNBAチーム入りするんじゃないだろうかという話。(PO出れればね)



そうすればオフのトレードの対価も上がるやもしれん。

DNP

2012-03-27 | いろいろ
アマレが背中の怪我で離脱。復帰時期未定だそうですよ。

バックスPOの目もまだまだ残りそうですねー。
すっかりスモールラインナップ&アップテンポに変身しちゃったスカイルズHCでどこまで行けるのか要注目。

http://sports.yahoo.com/nba/news;_ylt=AtEAX1Xp59z4pS_2ZUVSnTW8vLYF?slug=ap-knicksinjuries




ちなみにダンカンが先日の試合を欠場した理由が"OLD"だそうで。

オモロイwww


4OTだそうで

2012-03-26 | いろいろ
1997年以来、NBA通算9回目の4OTだそうで。

トリプルの次はカタカナだとだと何て書けばいいですかね?クアドラプル?
人と話すと"クアド○△×プル"って何かごまかしながらボソボソ言えば済むんですけど…

http://sports.espn.go.com/nba/recap?gameId=320325001


前回は1997年12月14日のサンズvsブレイザーズだそうで。

当時のサンズのPGってKJとキッドとナッシュいますね。時代はズレてるけど今思えば凄いメンツ。
Cは3年目のケガ前のマクダイス。PFはクリフ・ロビンソン。ダニー・マニングなんてのも6thマンアワード取ったらしいですよ。レックス・チャップマンとかホッロ・ロッド・ウィリアムズなんかもいるしなかなか垂涎モノじないですか。

ブレイザーズはケニー・アンダーソンとデーモン・スタウダマイヤーがトレードになった年なんですね。
ってことはジェイルブレイザーズの黎明期?

試合はこんな感じだそうで。

http://www.basketball-reference.com/boxscores/199711140POR.html

JO1分しか出てませんね。ブレイザーズ時代は結構いまいちでしたしねぇ。
なにげにジョン・クロッティがいるのがなんか泣けます(?)


完全に逸れましたが、まあ今日でジャズの連勝は6でストップと。

ジャズ戦関係ないけどジェフ・ティーグのスタッツ結局落ちてきましたね。
昨POからして15-7くらいいくかと思ってましたが、さすがにシーズン通してとなるとまだ厳しいんでしょうか。



http://sportsillustrated.cnn.com/basketball/nba/players/4624/

ジャズは明日はアウェーでネッツ戦だそうです。
体力的に厳しいけど若さ爆発させてほしいところ。


今回改めて思ったんですが、今年はPOは厳しそうだし勝ち負けに一喜一憂しないようはしてたんですが、やっぱり終盤で連勝したりすると一喜一憂したくなりますね。POも届くか届かないかギリギリのところだし。

ということで思い改めて今年の残り試合は一喜一憂していこうかと。

そもそもプロスポーツのファンな訳で、その日の勝ち負けで浮き沈みしてかないと見ててもつまらないですからね…