goo blog サービス終了のお知らせ 

等身大のジョンと僕

日常をのらりくらりと綴ります。
“The 四角形ズ”のVo&Gtのブログ。

着実な一歩

2009-12-11 08:07:22 | 楽器類
昨日購入した機材です。




“アイバニーズ”の“ファズ”でございます。




ずっと欲しかったんですよね。




御茶ノ水の楽器屋にて、美品中古が4800円だったもので即決いたしました。




僕は、“ロック魂”についてはキースを尊敬しておりますが、ギター又はヴォーカル&ギターと言う面では“ジャック・ホワイト”を目指しております。




このファズを手に入れた事で、少し近づいた気がします。




全然、僕は下手くそですけど(笑)




このエフェクターの良いところは、他のファズよりも変態なところでしょうか。




まず“DAMAGE”というボタンがありますからね。




高品質のファズは値段も高いですし、安いほうが良い気がした(ジャックの音に近い)ので購入いたしました。




でも案外、ジャックも安めのエフェクターを使っているみたいですけどね。




完全にジャックに近づくには、後“ワーミー”が足りないなぁ…。

多数の触れ合い

2009-12-10 21:40:46 | 楽器類
こんばんわ。




秋葉原に行った後は、御茶ノ水に行ってまいりました。




楽器屋さん巡りの旅でした。




これほど一日で沢山のギターを弾いたのは初めてですね。




秋葉原でのヴィンテージのギブソンから始まり、御茶ノ水のグレッチまで。




どれもよかった!




そして、収穫もあります(笑)

男気&ブルース

2009-11-30 20:34:06 | 楽器類
今日、楽器屋さんに行ってアコギを弾かせてもらいました。




人生初のギブソンのアコギです。




その名も“ブルース・キング(画像参照)”。




あの~、初めて高価なアコギを弾いたもので、比較のしようがないのですが、音があまり伸びていかないイメージ?




アルペジオとか繊細なものよりも、コードをガンガン鳴らした方がいいギターな気がしました。




文字であらわすと、“漢”って感じでしょうか。




アコギ、いいなぁ。

珍しいメンバー 2

2009-11-26 17:50:37 | 楽器類
そして、もう一つのイレギュラー。




画像、右側のアイツです。




通称“ク●紫”。




エフェクターとしては素晴らしいと思いますが、デカくて重い…。




しかし昨日は、少し使える兆しがみえました。




ある程度自由にできるバンドなら、上手くいくかもしれません。




しかし重いんだよなぁ…。

珍しいメンバー

2009-11-26 17:43:35 | 楽器類
昨日も遅くまでデモを作っておりました。




実際、24時になったことさえ気にしてませんでした(笑)




久しぶりにワウを繋げて一つデモを作りましたが、これはなんだかイマイチ。




もっと上手く、自然にワウが使いたいです。




続く。