goo blog サービス終了のお知らせ 

jogo式Canoe Life

さらなる受難

 また電話が壊れた~。症状は前回と一緒。こちらからは掛けられるけど、外からが繋がらない。「ぶつっ」と言って切れるか、ずっと話中。
 またNTTさんに来てもらい修理すると、同じ場所の接触不良とのことで、何かパーツのようなものを新品に変えてくれた。
 電話の修理は摩訶不思議で、電柱から家の壁についている機械まではNTTの責任で修理。そこから電話までの線は、本人の管轄。当然修理費は自己負担。賃貸の場合、ガス、水道の修理は大家の負担だけど、電話線は借り主の負担。正確に言うと、家の中の線はNTTからレンタルしている人と、買い取っている人がいて、レンタルだとNTT負担で修理(レンタル料を月50円ぐらい払ってる人)、買い取っている人(買い取ったと言っても、お金はほとんど払っていない=契約時に選択)は、自己負担で修理。レンタルの人はほとんどいないというので(僕も含めて)、大体の人は自分で直さないといけない。
 今回は幸い外の線が原因での故障だったので、財布は傷まなかったけど・・。海辺は潮、砂、カビとの格闘戦の日々なのだ。頑張るぞ!


 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライフスタイル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事