事例研究は、過去の報告されたカヤックの事故事例を検証する中から、教訓を引き出し、自分のカヤッキングの安全度を上げることを目的にしています。まず報告者の先輩をリスペクトしつつ、その失敗の中から何を学か、ここに価値があります。「近くて遠い岸」は、逗子で起こった、我々にとって身近な事例です。ゴールデンウイークの海で沈脱、再乗艇が出来ないことから低体温症に陥り、救急搬送に至ったものです。逗子、葉山における救急や病院、休日診療や夜間診療がどのような仕組みになっているかまで内容に含みます。低体温症な基本的な知識、逗葉地区の医療体制について基本的な知識を得られることが出来ます。
参加費3000円14:00~。開催場所は場所は追って公開します。問い合わせは vzc00573@yahoo.co.jp まで。
3月13日(日)事例研究「近くて遠い岸」14:00~
http://wave.ap.teacup.com/surfkayak/4676.html#comment
3月27日(日)ドライレクチャー「三浦半島パドリングガイド」14:00~
4月3日(日)相模湾横断徒歩50km大会
http://wave.ap.teacup.com/surfkayak/4670.html#comment
4月30-31日(土ー日)三浦半島キャンプツーリング
5月3-4(火-木)三浦半島一周ツーリング
5月22日(日)シカトロダービー開幕
7月3日(日)シカトロミーティング 14:00~
10月2日(日)シカトロミーティング 14:00~
12月25日(日)シカトロダービー閉幕
最新の画像もっと見る
最近の「ドライレクチャー(スライドショウ )」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 自然(54)
- 語学(13)
- 柔道(54)
- jogo式カヌークラブ(39)
- サーフカヤック(1074)
- 鶏飼育(143)
- シーカヤック(947)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(21)
- シーカヤックフィッシング(1128)
- キャンプ(57)
- 菜園(264)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(78)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(180)
- ライフスタイル(83)
- 旅(91)
- ライフスタイル(245)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(208)
- 新型コロナウイルス感染症(66)
- 健康(15)
- シュノーケリング(86)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(423)
- タイランド(104)
- 海(387)
- 遠征(543)
- 書籍 映画 テレビ(241)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(21)
バックナンバー
人気記事