goo blog サービス終了のお知らせ 

jogo式Canoe Life

ラオス、あれこれ

 この週末は遠征準備に追われています。
 今回の遠征からデジカメ導入です。海外ツアーでは初です。充電のわずらわしさを解消するため、単4電池対応の機種を借りました。


 2年前のツーリングの時に持ち帰ったラオスの通貨、キップです

 インフレの国です。この札束の価値は、2年前に比べ30%近く落ちてしまいました。残ったキップはドルや円に換金できません。だから、地元の人は自国通貨を信用していません。まとまったお金が入ると、値段の落ちないものを買います。一番は金(ゴールド)です。バイク、船も中古でも値段が落ちないので、好んで買われます。
 旅行者は金を買うといいでしょう。隣国、タイに出国すれば、キャッシュに換金できますし、次回ラオスを訪れた時、ほぼ同額で金を買ってくれます。僕も2年前は金を買いました。今回これをキップに換金して、旅の資金にしようと思っています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「遠征」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事