goo blog サービス終了のお知らせ 

jogo式Canoe Life

メールの洪水

 帰宅して、まずパソコンを立ち上げると、未読メールのカウントが、ダダダダと上がりまして、まあ、この処理が大変。
 必要なメールとジャンクメールをより分ける。infoというメールアドレスのものは全て削除。必要なメールの中に、宝石のようなメールが入っていると嬉しい。
 今回の宝石メールはハダスからのもの。「jogo、最近メールないけど元気?まさか結婚でもしたの?それとも遠征に行ってるのかな?」なんて書き出しだが、「サウスジョージアはスペシャルな場所です」といって、写真を送ってくれた。彼女は現在南米のサウスジョージア島をシーカヤックで一周する遠征に参加している。
 シーカヤックの遠征を中心とした生活を送るハダス。僕はこういう人間を敬意を込めて「遠征ヤ」と呼んでいる。遠征ヤの特徴は、根っからの明るさ、そして好奇心の強さ。面白そうだ、楽しそうだと思うことには、高いモチベーションと強力な集中力で挑んでいく。戦略のために戦術は選ばない。軍事的思考が発達している。ほとんどの遠征ヤは兵役経験を持ているものだ。


画像提供 ハダスフェルドマン

 寒さと強風に悩まされているというサウスジョージア遠征。遠征の成功を祈りたい。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

jogo
 larusさん こんにちは。
 ホント、風には悩ませられましたが、でも、いい勉強になりました。風の影響が最も弱いコースの選び方とか、風の今後の動きを予測するとか。
 larusさんも、新プロジェクトの方、進んでますか・
larus@kamakura
Hadasもjogoもチャレンジしてますね!おかえりなさい!風に苦しめられたようだけど、ますますの充実旅、レポを楽しみにしています。ウーン、九州行ってみたい・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「遠征」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事