goo blog サービス終了のお知らせ 

jogo式Canoe Life

逗子ひだまり鶏舎孵卵部(1)

 逗子ひだまり鶏舎に孵卵部が結成されてはや8ヶ月、今回3回目の挑戦をしてきました。我々の成績なのですが、有精卵からの孵卵成功率は10%。なかなか厳しい成績でありますが、めげていません。上を向き挑戦魂は燃えています。

 11/28から卵の温めを開始。温めにムラが出ないように1日5−6回の転卵(卵を手で回転させる)を続けていました。

 12/20 am2:00 何か「ピーピー」「ピヨピヨ」という鳴き声が聞こえる。最初は外の鶏舎の鶏が騒いでいる(緊急時に夜騒ぐ=獣がきたりすると)のかと床から飛び起きた。耳を澄ますと、隣の部屋から鳴き声で・・。卵の中から「ピーピーピヨピヨ」が鳴いてるのでした。

 

 am6:00、卵に割れ目が入りました。孵卵の始まりです。でもここからが長がった。卵が割れることによって鳴き声も響き渡ります。

 

 横に引き裂くように殻を割っています。中から嘴で砕いているのです。ゆっくりゆっくり、一歩一歩。

 

 pm6:00  卵の形が歪みました。身体をウーンウーンと延ばしているようですがまだ姿は見えません。がんばれ!がんばれ!とみんなで応援

がつくのが遅かった。  jogo

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鶏飼育」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事