goo blog サービス終了のお知らせ 

jogo式Canoe Life

国立科学博物館



 無事に上野に着き、国立科学博物館へ。いきなり入り口にD51(蒸気機関車)があって、先制パンチ、蒸気機関車って三菱とか中島とか、企業が作っていたのかと思っていたら、国鉄が作ってたんですね。国鉄って言っても、今の若人は知らないかな?。



 ラウンジがあり、誘惑でしたが我慢我慢。ランチを銀座で取る予定なので、今、食べてはいけない。我慢、我慢、忍耐。でも、コーヒーだけいただきました。それでも、ブラックで。ミルクも砂糖も入れてはい・け・な・い。



 僕は日本人がどこから来て、どうやって厳しい環境を生き抜いて今に繋がっているか興味があります。生きるための技術やスキル、人間の営みの記録を見てみたい。



 ひと月前にアニサキス症になりました。これは鯨に寄生したアニサキスの標本。アニサキスは本来、鯨類の寄生虫。間違えて人間の体内に入ると悪さをします。アニサキス症になり、5日間絶食しました。すると体重が減少。これはチャンスと(タダでは起きない人)ダイエットに挑戦しています。現在、20代前半の頃の体重になっていて、あと1kg痩せると、高校生の時の体重になります。毎日1万歩以上歩き、早朝は3時間のパドリング。この日は東京に行きで1万7千歩、歩きました。山登りかよ!(とツッコミ)。

取りと整理整頓が大切。  道場六三郎
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「シーカヤックフィッシング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事