goo blog サービス終了のお知らせ 

jogo式Canoe Life

ある晴れた空の下で


 昨日はいい天気でしたね。こんな日は心もウキウキします。お日様の下、ウオーターフィールドのサーフカヤック試乗艇を千葉のフリーウエーブに送る作業をしました。梱包や運送屋さん手配を一色の大野さん http://www.umiushi.jp/index.htm にお世話になりました。いつもありがとうございます。自分で一汗かきながら梱包を済ませました。小用を済ませた大野さんがやってきて、それを見るなり「まだまだ梱包が甘いな!」のご指摘。ささっと、ガムテープを片手に完璧な荷造りをしてくれました。さすがはプロです。この作業が甘いと破損の原因になるのです。妥協を許さない姿勢に脱帽。

 帰り、バス停(三が丘海岸)の時刻表を見ると、10分ぐらい待ちそう。そこで海に行き、小さなカニを2匹、ヤドカリを3匹捕まえました。僕の個人的な水族館で飼育するつもりです。海の小動物を自宅で飼うことは、波男さんから習いました。彼は毎朝蟹ちゃんに餌をやりながら挨拶をしたり、話しかけているようです。僕はまだその境地には達していません。


その3 全力を出さないこと 全力を出し切った時は、自然に死が目の前に迫っているはず。常に余裕を! 八幡暁の10か条

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

jogo
 はい、ヤドカリです!
 そうですか、ベネちゃん、ヤドカリの写真を宝物として持っていてくれるとは、嬉しいです。
 この時捕まえたカニとヤドカリは元気に生きています。夜中になるとコトコト音を立て、運動会をしているようです。
のぶベネ
http://nvchulas.blogspot.com/
あっ、ヤドカリだ!
ベネは、学校の宿題で、宝物の写真か絵を提出し、発表する時間があるそうです。逗子から持ち帰った「ヤドカリ18」の写真を宝物写真として学校に持って行くそうです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「サーフカヤック」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事