ここのところ、古い資料や記録を見直す作業をしているので、懐かしいものを見つけることがあります。15年ぐらい前のものでしょうか?、東南アジアのメコン川をファルトボートで下っている写真です。キャンプ道具、水や食料を満載して、川原でキャンプをしながら2000kmを下りました。
途中3回ほど同じような旅をしている外国人に会いました。これはカナダ人のカップル。現地で木製の船を買い、3ヶ月ぐらいかけてメコンを下っていました。残念ながら旅の途中だんだん仲が悪くなり、カンボジアのストゥントレンで旅を終了。二人はセパレイト(お別れ)してしまいました。
こういった旅の中で会う外国人は、1年とか5年とか長い連続した期間の旅をし、皆、個性的でした。また、アウトドア生活の能力がとても高い。だから行動をともにすると、とても学ぶところが多かったです。このカナダ人カップルは、水は川の水を布でろ過し、煮沸して飲んでいました。そして「音楽が聞こえたら上陸」を合い言葉にしていました。なぜなら、スピーカーから大音響が流れているところでは、祭りか結婚式のセレモニーが行われているので歓迎される(食事にありつける)とのこと。その後僕も実践してみましたが、確かにその通りでした。
正確な地図の入手方法、警察や国境警備隊との折衝や交渉の仕方、安全な食料の入手法などは共通の情報で、よく交換しあったものです。ギブアンドテイクです。僕は彼らから、アメリカやヨーロッパ式のアウトドアの知識、基本的な考え方を教わりました。逆に彼らが僕から欲しがったのは、言語でした。僕はタイ語、ラオス語、クメール語をマスターしていたので。このカップルから求められたのは、ヒッチハイクをタイ語でどうやるのか、というものでした。しかも、メコン川を行き交う貿易船をヒッチハイクしたいと(しかも無料で!)。その後、ヒッチハイクに成功したと聞きました。彼らがどうやって現地の人とコミニケーションしたかって?。紙に「ヒッチハイクしたいです、目的地まで我々を無料で乗せて行って下さい」と書いてあげたのでそれを見せたようです。
若者は皆元気で、旅に対する集中力が高いのは世界共通。青年よ、どんどん外に出よう。そして、旅を続けるのだ。僕はずいぶんおじさんになってしまった。でも、この年なりの旅を続けていきたい。
だれもやったことがない新しいことをやりなさい。1番大事なのは、まずやってみる勇気だ。 アイン・シュタイン
最新の画像もっと見る
最近の「ファルトボートツーリング」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 柔道(19)
- jogo式カヌークラブ(36)
- 鶏飼育(95)
- サーフカヤック(1065)
- シーカヤック(941)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1122)
- キャンプ(57)
- 菜園(257)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(175)
- ライフスタイル(72)
- 旅(89)
- ライフスタイル(241)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(192)
- 新型コロナウイルス感染症(63)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(415)
- タイランド(93)
- 海(380)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(232)
- ノンジャンル(762)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(16)
バックナンバー
人気記事