goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょいと上野

2013-05-15 17:15:53 | ロケ地
今、休み時間にipadを叩いてます~!

ちょいと上野ヘ行ってまいりました!


いつもながら、後ろに仕事が控えている時のお出かけはスリリングなので、
いい加減、遊び方を変えろや!!っていうところですが、
やっぱり、心が踊るっていうんですか?
抑えられない願望っていうんですか?

ウキウキ(これも死語だな)しながら、
電車も早いな!


さあて、Sさん、Hさんに案内されてまず!



ハテ、ここは…


むむ?!と、感じた人は、さすがでございます、

道明寺家と、シゲルの家が会して、シゲルが道明寺と結婚するのやーメタ!と言ったあの立派な建物の外観。

実際、外観だけ、この建物を使ったそうです。ハイ。


そして、お次、ここの周りの柵をグルーーーーーーーっと歩きまして、国立博物館の
広いひろーーいい敷地の外側沿いに歩いて行きますとーーーー!


オヨ!



ここか?



ここね⁉

そして、



この、ゆるい曲がり角!

ドオオオオ…>_
うつむいてずぶ濡れで、気がつくと目の前に、つくしが。



ドワアアアアアアア。・°°・(>_<)・°°・。。・°°・(>_<)・°°・。
まだ別れを告げられてのに、なんて切ない…

ここのシーン、ライトが反射したのか、司の目に、すがるような光が宿るんですよおおおお!!!

ここだけ、また見てしまった。


はああああ、リターンず、再々再々放送!関東でもしてくださーーーーーーいい!!



あ、ーちなみに、ここの歩道は新しくなってましたね。綺麗に補修工事された感じでした。

エッと、ここで時間切れ~(^O^)





ラキセSP訂正

2013-05-07 22:41:20 | ロケ地
ラキセSPのロケ地で、横浜のカフェ


使用したテーブルセット、奥のタイプでしたz、


で、テラス席はこの辺ね。


HDDにあったラッキーセブンSPで確かめました。

みなとみらい駅から徒歩一分(と書いてあるが2分かかるね、それに、ホームから改札出て出口につくまで3分はかかるね)


ここは横浜~

2013-04-19 14:12:46 | ロケ地


はい!ここは~?


見覚えが~?



ありますねー\(^o^)/


そうです、ラッキーセブンスペシャルで、時田駿太郎とみづきがお茶してた、テラス。

横浜市のとあるカフェのテラス席、今日も風が吹いていて、
潤さまのお茶シーンを一人、思い出してましたわ\(//∇//)\

ちなみに、席数も多い、アジアン系のカフェみたいでしたけど、気分じゃないので、
同じテラスつながりの、PARIYAというDELI系のカフェに入って、外の席を眺めながら一人ランチしました。
なかなか美味しかったので、今度どなたかとご一緒したいですな。

えっとー、今日のロケ地のネタはここまでなんですけど、


ここまで到着するのに、大変だった!んですよおお。


横浜と言ってもね、横浜駅の反対側にはよくきてたんですが、

時間がないとか、早朝だったとか、寒かったとか、暑かったとか(コレ、嘘!)、
まあとにかく、今日、仕事で横浜にきて、ヤーーーーーっと、ここを訪れる機会に恵まれたわけです。


しかーーーし、甘かった。

私の知る横浜周辺ではなく、限りなく人工的に作られたみなと地区、
つまり、豊洲とか、一昔前前の神戸ポートピアとか、同じ匂いがする街なんですな。

もうびっくり!

ちゃんと、アクセスmapどおりの出口から出たのに、街を見たら、東西南北が全くわからない。
建物がおしゃれすぎて、ほとんど、ビルの名前が見えるところにない。
ビルが大きすぎて、隣のビルが見えない。

なので、まず、、
目標のビルの、二つ隣のビルを一周し、
ゼーゼー言って、元の通りに出、
一つ隣に行ったら、マンションではいれず、
池をお掃除中のおじさまに訊いて、ヒントの美術館があそこだと教えてもらい、
たどり着いたのが、たった二つ隣の建物だったという……( ̄◇ ̄;)

駅の出口から徒歩1分て書いてあるけど、迷わなくても、2分以上はかかるわ!(無駄な抵抗だ)



結論、
埋め立て地の綺麗な街に住む人たちは、きっとたくさん歩かないと、ちょっとの用事も足せないから、
健康的になる。


以上。

2013-03-10 13:56:36 茶房エリカ

2013-03-10 13:56:36 | ロケ地



新橋演舞場前のカフェエリカにて

娘っちのリクエストで新橋演舞場の前!にいって来ました!

日曜日なのでナポリタンなし

レアチーズケーキと
カスタードプリン

私はプリンとアイスコーヒーをいただいたんですが、
おいしゅうございました(#^_^#)


すぐそばの東京ニュース通信社で、TVガイドの写真がいっぱい(^O^)/

スパイ業務のオマケ

2013-02-23 10:16:15 | ロケ地
画像up
忘れてたモノです~、さて、

これー~は、何の木、気になる木!


別角度から

どうかな~、ピンときたあなた!
流石です、すごいです、

まだわからない方には、ヒント!

キャア、いい男、駿ちゃん(#^.^#)
潤さまはこの木に寄っかかって立ってましたねん、そして、誰かを見送ってましたねん、


それでもって、潤さまの
ジーンズの間から?


んん?もっとヒントになっちゃう\(^o^)/

そう、ジーンズの股間からカメラ!
新田と、張ってた、あの、木~!










Hさん、いろいろ調べてもらってありがとうございました\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

あの警備員さんの笑顔、当分忘れそうもありません(⌒-⌒; )


この木には、一応、ワンタッチだけしてきました。
この木にしてみれば、何百人に寄っかかられてはたまったもんじゃありませんデショ?
ちょっとだけね、サワ~っと、ワンタッチなら許してくれる?


ここで写真?私が?

ブルブルブルブル、そんなことは出来ません、ゼッタイ駄目!
自分の、自分による、自分本位の想像画像でさえ、
脳がもう受け付けないんですから、
実際の画像なんて((((;゜Д゜)))))))



某国のスパイ

2013-02-21 15:58:11 | ロケ地
仮に、仮にである。

私が日本に潜入して、この地で各国の情報を得ようとした場合。
無論、私が防衛戦略やら各国の軍事情報に接触するわけもなく、
目的は国民、大衆レベルの情報操作と、収集である。

そこで、

まず、どのような姿形でこの国に紛れるか。

うーんと、ここで困った。

留学生やら、ビジネスで入国したなら、まず、どんなに長くいようとも疑われるね、

だから、ここで、潜入という条件を、なくし、(⌒-⌒; )

国民でありながら自国を売るスパイ、と仮定を変えてみよう。


テケテンテンテン!いいぞ!


自国を売るには其れなりの理由があるはず、だが愛する家族や友人たちを裏切る葛藤が
有り。日々その罪の意識と戦いながら、ある理由のためにスパイ活動に身を投じているのだ。

時に平和な日々を送り、しかし、一度指令が下れば以下なる条件もクリアして任務を遂行しなければならない。


ジャガじゃん!

今回の指令。

日本の中心、東京の臨海地域における地質調査と、企業の立地条件。
よくわからない目的であるが、
この目的をカモフラージュするために、
某アイドルグループのメンバーのコアなファンを装う作戦を使った。


まずは、目指すのは臨海副都心と云われる地域で、
別名、なんちゃって空港、なんちゃって成田、羽田とも呼ばれる、
テレ○○センターである。

こちら、かの伝説的ドラマ「君はペット」
「花より男子リターンズ」でロケに使われた、Jシックにとっての聖地の一つである。



実は、スパイは趣味を持ってはいけない。
しかしながら、装う事は、重要な作戦の一つである。

普段からこのような態勢であれば、誰をも欺いて、たやすく目的地に侵入し、写真も撮りまくれるのである。
しかも、見た目が余りに庶民的であり、いかにもその辺に居そうな女であり、そして、数人のグループに入って行動して、
あの~、この間のラッキーセブンのドラマでここで~、ロケしてたはずなんですけど~\(^o^)/

などと、にこやかに写真撮影をお願いすれば、
硬い表情の警備員さんも、笑って許してくれる、はず。
特に優しい人、機嫌のいい時、などは、事前に用意した画像を一緒に覗き込んで、
ああ、ここですね~とお墨付きをくれたりするのである。


ここは船の中~\(^o^)/
駿太郎が闘ってたのねん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


ここは、駿太郎、新田が、カバンを取られちゃった、格闘シーンの場所ねんv(^_^v)♪


リリーフランキー扮する研究者を追って、駿太郎と飛鳥が尾行してた階段ね。
振り返られて、イチャイチャするふりした所ね\(^o^)/


飛鳥が潜入したクラブの外で、お汁粉持って座り込んでた所ね\(^o^)/

他、駿太郎の股間から新田が、カメラで被写体を狙っていた木!とかんw☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

などと、はしゃいだ風に、世の中を欺けるのでアール。


このように小市民の女が、アイドルスターのファンとして許されるこの国のありがたさよ!

かくして、スパイ業務を全うしつつ、
装っているはずの潤シックにはまって行く運命の女

デケデン!



えーーと、
スパイの話はとりあえずこの辺でおひらき(⌒-⌒; )




エチエンヌのお土産

2013-02-21 09:31:40 | ロケ地


2/16のしやがれ
潤さまのモンブラン作製地、
パティスリーエチエンヌ。  
ぷにぷに?ぷにゅぷにゅ?どっちか忘れてしまった!
大きくて、かわいい、肉球マシュマロ。
つい触りたくなってぷにゅぷにゅを実感、あ、触ったものを買いましたから。
もし、触ったら、お買い上げしましょうね!

潤さまが、買ったケーキ、さすが、無くな
る寸前で、オレンジマルキューズのみ買えました、
あとは、画像の、モンブランと、キンカンタルトが美味しそうで、買っちゃいました。
焼き菓子では、レモン風味と、抹茶と黒豆のバターケーキをそれぞれ購入。きめの細かい、しっとりしたケーキでしたわ。どちらもしっかり風味が生きていて、丁寧に作っていらして、甲乙つけがたいお味。
これは美味しい!!と、感じる何かに、職人さんの技術が詰まってるのですよね。
また、食べたいですね。
日曜日のお買い物でした。

モンブラン#2

2013-02-17 18:54:05 | ロケ地
いってきました。
パティスリーエチエンヌヾ(@⌒ー⌒@)ノ


午前中から、ファンの方が訪れたのでしょう、
お店の前の立看板にもd(^_^o)

きっと何人にも尋ねられたと思う、嵐にしやがれ、松本潤さん、というフレーズに
にこやかに反応してしてくださった、お店のお姉様方、ありがとうございました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

真剣に作業中のシェフさま、ガラス越しに写真も撮らせていただき、ありがとうございました。


潤さまがシェフに試食してもらったあたりかな。

それで、

さあ、何でございましょ~?パフパフ~(^_-)-☆
巨大肉球とちいちゃい肉球デーすヾ(@⌒ー⌒@)ノ

左の肉球はヾ(@⌒ー⌒@)ノ「プニュプニュ」だったと思う(⌒-⌒; )500円
美味しそうな、というか、とっても可愛いマシュマロ!

潤さまが三種類お買い上げと聞き、レジ横に置いてあったのを追加で買ってしまった(⌒-⌒; )

訂正!お買い上げでなく、お店から差し上げたお土産だったそうです、nさん、ありがとう!


潤さまの麗しいお顔を思い出して、
ドウ?って聞いた時の唇!



シェフの作ったモンブランを食し、美味しい!と目を輝かして\(^o^)/



潤さまの、美味しい!のおメメ、好きなのねん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


オマケ!

やっぱり、女優よ!



さて、今夜は、豚汁ーーーーー!といきたいところだったんですが(、陽だまりシェフの真似してね、)
んが、


ブーちゃんがないので、コンニャクのたぬき汁ーーーー!


ラッキーセブン チエミさんと

2013-02-15 14:14:53 | ロケ地




立川

ラキセドラマで、お料理教室の舞台となった学校!

新田と淳平さん、潜入しましたね、
駿太郎はチエミさん連れて、窓から覗き込みましたね!



追記



今日はツメターイ雨で、天気が悪いんで予定変更、
屋内のショッピングモール目指しまして。

で、これまた予定変更で、いったのが立川の伊勢丹、タカシマヤ、ユニクロ。

と、カーナビに、おやおやおやああ~、
なーんか見たことも聞いたこともある名前が!

それで、ちょっくら走って行って写真撮ってきました、
ラッキー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

申し訳ない

2013-01-19 19:08:59 | ロケ地
本日、予定の行動をドタキャンしてしまい、これで何度目か、申し訳ないです。
関係各位の皆様、すみませんでした。





家族ゴトとはいえ、こう何度も重なると、潤会の約束もしない方がいいのか、
できる時は飛び入りで参加させてもらえたらありがたい、位のつもりでいた方がいいのかもしれない。

所詮孤独に始めた秘密結社Jであるから、
初めに戻った気持ちでいればいいのか。

潤さまでつなぐ友人、と呼ばせていただけるなら、
友人達との出会いは、潤さまを語り合える喜び、共感、連帯感、満喫感、妄想(あ、これは一人でもできた)
などなど、自分を高揚させてくれる効果をもたらした。

そして、概ね同年代であったり、なんらかの共通項がある人との会話の中で、見つめるモノもたくさんあった。
家族について、自分の生き方について、これからの夢について。
そして、松本潤の人間性(私が知りうる範囲で)のおかげで、もう一度大事なことを思い出させてもらった。
あゝ荒野の舞台のチケット一枚が、潤さまへの憧憬に加えて尊敬をもたらし、
この宝物のチケットをくれたひとを恩人だとおもっている。


しかしながら、幸せの共有をしたい友人を失望させたり、家族と潤ゴトを天秤にかけて悩むなどは、
絶対に避けたい事態である。

と、ここまで書いて、今日ご一緒出来なかった方より、メール。




(。-_-。(。-_-。)(。-_-。)(;_;)ヽ(;▽;)ノ。・°°・(>_<)・°°・。

結婚してからかな~、「優しい」を実感してきました。結構、助けられてきたから、私も誰かに恩返し出来たらと、思ってるんだけど、
やっぱり、してもらう方が多いかな(⌒-⌒; )

優しい人、に出逢えていつも感謝。


潤さまへの気持ちを胸に秘めて(いや、秘めちゃいないな)、潤会に行けなくても、
家族ゴトのエネルギーになりますように。パンパン!

という事で、マイペース宣言!(前からそうじゃ!)




えー、ここから、ドタキャンして、予定変更の案件について、報告。

東京駅、ラーメンストリートにて、

ラーメンせたがやの、「ひるがお」で食べました。
塩玉ラーメン!
麺がほっそーい!さっぱりしてるけど、後引く~スープ!美味しかった~(*^◯^*)

東京駅丸の内側、日本橋口のシャングリラホテル!
さ、クイズです(*^◯^*)
ここは一体なんでしょうか?


ここね、フッフッフ!知ってる人は知っている。


ここ、この階段、見覚えありますね(^O^)/


もうお解り?


このアングルには、人物3人入ってました。
では、
正解。





ここは

金色の壁が綺麗でした(*^◯^*)


ということで、シャングリラホテル27Fで写真撮らせていただきました。
コンパクトですが、高級感あるホテルでしたわ~\(//∇//)\

潤さまと同じように階段降りたんですが、ブーツで転げ落ちないように精一杯慎重にねん。