またね、ちょっと昔の写真

2013-07-31 21:33:27 | はじまりの歌
ジャニーズの公式写真です、
2004ですねえ…

2004なんて、私なんかに言わせれば
ちょっと後ろを向いたらその辺なんですが( ̄∇ ̄*)ゞ

嵐さんたち若人(スゴい、こんなの自分で使ったのは初めて!)にとっては、
1年が重く中身の濃い歴史なんでしょうねえ…

耕二くんですねえ…

ものすごく真面目に、
きっと直角に、というのか、垂直にというのか、
仕事に向きあってたんでしょうねえ…



ねえ…

そろそろしつこい?
はいはい。

翌年、ここからまた、全然!違う世界の人間像を追いかけるのね、
2005年10月から「花より男子」で道明寺司。

私ね、原作からドラマに入ったタイプなんですね、
まあ、皆さまよりだいぶ後ですが。

男でも女でも白黒はっきりさせる人物像が好みなんです。

つまり、ルイじゃなくて、司。
美作くんじゃなくて、司。
西門くんじゃなくて、司。

原作の時から、司。

原作はコミックスを何度も何度も読み返し、
つくし一辺倒だったのが、いつしか道明寺のファンになり、ドラマDVDで決定的に司に
フルスロットル

目を離せない展開に、


ありがとう、松本潤にこの役をくれて
えっと原作者の心の広い先生、
脚本のさたけさん
TBSさん、そして、ジャニーズ事務所!!

決して追い風ばかりでない世界で
潤さまはいつも真摯に、真剣に、歩みを進めて来たんだと、改めて思います。

二十歳の時の、10年後の自分への手紙、

10年の頑張りと夢の途中の貴方に拍手。
今も、これからも、
ずっとスタンディングオベーションしていきますよ。

花より男子ファイナルが

2013-07-31 11:29:48 | 松本潤
ドリパス!!

スゴい\(^o^)/

花男Fが、一位に!!

どれだけ潤シックが、潤さまの演技モノに飢えてるか!ってね

ひゃあ、これから映画館にかようのが生きるためのエネルギー源になるわ…

あ、まだ再上映決定じゃないのね、

これから交渉なのね("⌒∇⌒")

リターンズのね、道明寺…


道明寺いいいいい~~(T0T)!!

陽だまり通信、新潮社Twitterから

2013-07-30 16:04:53 | 陽だまりの彼女
いよいよ8月3日から映画『陽だまりの彼女』の前売り券が発売だそうですね!前売り券を買うともらえる<特製英語版ビジュアル>クリアファイルの見本を一足先にいただいてしまいました(越谷オサムさん用ですが)!越谷さんにお送りする前にパチリ! http://t.co/r9etgzzsMM -- 越谷オサム『陽だまりの彼女』/新潮社公式 (@hidamarikanojo)

忙しい潤シックの毎日

2013-07-30 11:07:27 | はじまりの歌
山陰地方、中国地方の天候が心配ですね、どうか皆さまご無事でいらっしゃいますように。

潤さまたちはドラマ撮影続行中のようで、こちらも滞りなくすすんてでいるのか、こちらからは、祈るのみですわ。


さて、
ドリパス…

「東京タワー」見事、リクエスト一位に、ぶっちぎりで。
再上映交渉中ということで、
よき知らせを待つのみであります((o(^∇^)o))

そしてそして、
アラシック、潤シックの野望は
「花より男子ファイナル」に。
こちらもまた、上昇中\(^_^)/
がんばれー~!

陽だまり通信、新潮社Twitterから

2013-07-30 01:05:09 | 陽だまりの彼女
「ROLa」の発売日8/1が近づいてきました! 今回は松本潤さんの名前にさらに近づいて撮影してみました(笑)。どこよりも早い「陽だまり」ロングインタビューです! http://t.co/pX6e27ZSGo -- 越谷オサム『陽だまりの彼女』/新潮社公式 (@hidamarikanojo)

2012アーカイブス

2013-07-29 22:47:57 | 
コンバンニャ((o(^∇^)o))

どうも、夏期休暇の前に
片付けなきゃいけないことに、埋もれてまして…

ってまた、言い訳からのパターンで、
またかい( ・∇・)

と、ご指摘の通り、
普段からやっておけよ、
もっと、早くやってれば、
今ごろやるなよ、

自らを戒める毎日であります(T_T)

さて、
片付けといえば、
お宝も、出てくるんですなー♪





指揮潤です~((T_T))~((T_T))~((T_T))

上の写真はね、指揮した、潤さまと
曲の歌詞を合わせて、さる潤シックの集まりで、使ったんです。

あのBlu-rayをまた見よう…
目の前の仕事の山を片付けたらなあ…

さらに、




2011,11,4



ラミネート加工してます。
一生モノにするつもりです。


そんでもってアラフェス2012のチャパ潤("⌒∇⌒")キャワイイねー、何回みてもキャワイイー