つれづれ二人三脚2

夫婦でバードウォッチングや旅行を楽しんでいます。

オオソリハシシギ&チュウシャクシギ

2014-04-18 18:58:35 | 野鳥
オオソリハシシギ成鳥夏羽1羽が河口に渡来していました。
クリックで別画像

   
今季初見のオオソリハシシギとチュウシャクシギが河口で採餌していました。


オオソリハシは夏羽で顔から体下面は赤褐色です。でも逆光で綺麗な色が出ていません。


オオソリハシが餌を先にゲット


近年はMFにも渡来してますが長居はしないです。



   
翌日は潮が引き始めた中洲にオオソリハシシギがいました。突然飛び出し!!


飛沫をあげてチュウシャクシギと一緒に移動


そして又採餌を始めました。 ご馳走はカニのようです


河口の上の方へ~  段々遠くなり諦めました。


ウミアイサ♂♀が仲良く泳いだり潜ったり・・・曇り空で綺麗な色が出ません。近かったのに残念です。


冬鳥のカモは残り少なくなって寂しくなりました。シギチがもっと沢山渡って来て欲しいものです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏羽 (ちょびん)
2014-04-20 21:37:29
鳥は夏羽になると赤くなる子が多いですね。
面白いです。
ウミアイサは今日も何羽も泳いでいました。
集まってそろそろ渡っていく準備しているんでしょうか。
返信する
Unknown (J&M)
2014-04-21 08:52:17
>ちょびんさん
この時期は夏羽になっておしゃれになりますね。
オオハシシギもかなり赤くなっていました。

残っているカモたちもそろそろ旅立つのでしょうね~
入れ替わりの鳥達に期待したいですね。
返信する

コメントを投稿