goo blog サービス終了のお知らせ 

地球人観察記

人類誕生から百万年も戦争を繰り返し、自分の惑星を破壊したりと、宇宙の常識では計り知れない知的生命体の地球人を観察します

国連の常任理事国1

2005年04月01日 12時37分51秒 | 国際・国連-関係
国連の常任理事国になると、何かよい事でもあるのでしょうか。
日本の他にも、ドイツやインドやブラジルが名乗りをあげています。
「日本の常任理事国」については、中国、韓国、北朝鮮が反対しています。

中国では29日までに、「日本の常任理事国」入りに対して、
インターネットで反対署名を1000万人以上集めたと発表しました。
本当にイヤミな国ですね。
1000万人の署名を集めるのって誰のサイトなんでしょう。
だいたい中国に1000万ものパソコンがあるんですかね。
中国もお金持ちが多くなってきていると聞きますが、
地方は相変わらず貧乏で、だから日本に来て学費を稼ぐために、
犯罪をしている国民だったはずですが。
すでに常任理事国である中国がここまで邪魔をするんですから、
常任理事国って意外と「おいしい」のかもしれません。

それにしてもこれらの国は、すぐに歴史問題を持ち出しますが、
戦後からすでに60年も経っているんですよね。
戦争を風化させてはいけない事はわかりますが、
今60歳の人でもまだ生まれていない時の話しだし、
若い世代は、戦争をした世代から3世代・4世代の人たちです。
中国で署名した1000万人の人は、80歳くらいの戦争体験者なんでしょうか。
もし中国の若い世代が日本攻撃をしているとしたら、100年経っても、
子孫10世代になっても日本嫌いは解決しないでしょうね。
でも、日本にミサイルを向けているのだけは、早くやめて欲しいですね。

国連のアナン事務総長やフランスのシラク大統領、アメリカもライス国務長官が、
賛成を表明しました。
この他にもイギリスやオートスラリアも賛成派です。
昔、日本が占領した国の多い東南アジアの国々ASEANも賛成してくれています。
日本の海外援助が功をそうしたのか、アフリカ諸国も賛成派についてくれました。

JJは昔、親に言われました。
「友達は選びなさい」って