このブログで高利貸しの追及を続けてきたJJは、
最近とても満足しています。
氷山の一角ではあるのでしょうが、
高利貸し天国が崩れてきたからです。
一箇所のホコロビが大きな崩壊につながってほしいんです。
「どうするアイフル」が違法取立てをしていたことで、
行政処分を受ける事になりました。
1700以上ある営業店が全部3日間の業務停止で、
その中でも違法行為がバレた5店舗は、
20~25日間の業務停止になりました。
この5店舗では携帯や自宅はもちろん、
勤務先や実家にまで取り立てを強行していました。
これは法律に触れるほどの強引な取り立てで、
再三に渡って繰り返していたそうです。
しかし当のアイフルでは、
「具体的にそのような事実はありません」
とコメントを出しています。
ところが取り立てのテープなんかが出てきちゃって、
「うりゃーワレ、金返さんかい!」
「そんな恐い事言わないでくださいよ。
あの可愛いクーちゃんのアイフルさんじゃないですか」
「なにボケたこと言ってんだ!
金貸しはなぁ、闇金でもアイフルでもおなじなんじゃぁ」
っていう会話がテレビで放送されたりしています。
もっとも、報道ステーションの古館さんなんて、
「どうして今回は、こんなに厳しい行政処分になったのでしょう。
(運が悪くて気の毒に)
きっと見せしめの意味もあったんでしょうね」
と発言しています。
テレビ局も今まで「どうするアイフル」さんには、
沢山スポンサーになって貰っていますから、
手のひらを返すような事はできないのでしょうね。
それとも古館さんは、
認知症の高齢者や精神・知的障害者ら騙したり、
借金漬けになった人を狙いまわしていたり、
500件を超える高利貸しの苦情などを知らないで、
本気で言っていたのでしょうか。
さて最近JJも始めました株の方ですが、
金曜日の東京株式市場は、
アイフル株を持っている人々が嫌がったので売り注文が殺到して、
売買が成立しない状態になっています。
この他、武富士・アコム・プロミスなどの高利貸し関連株は、
軒並みに大幅の下落を続けています。
世間の皆さんもこれが氷山の一角だと知っていて、
高利貸しはどこも同じだと思っているのでしょう。
さて、本丸に近づいてきますが、
高利貸しの後には銀行がいるんです。
更にその後には日本政府が隠れています。
銀行はタダ同然で私達からお金を預かっています。
反対にそのお金は私達に貸さないで、
借りたい人は高利貸しに廻しています。
そして貸すお金は銀行から高利貸しに回されています。
最近は銀行の影がチラホラ見えてきました。
このアイフルの問題も、きちんと掘り下げれば銀行が出てきます。
その後に隠れている日本政府は、
私達の「タンス預金」を狙っているんです。
「タンス預金」といっても箪笥の中にある現金の事ばかりではありません。
有価証券から不動産に至るまでの財産です。
これを「箪笥」から世の中に出す為に高利貸しを支持しています。
銀行金利(0.01%位)と高利貸しの利息(28%位)、
それを見比べれば判りますね。
この話はまた今度。
嬉しいので新しく高利貸し専用のカテゴリー作っちゃいました!
最近とても満足しています。
氷山の一角ではあるのでしょうが、
高利貸し天国が崩れてきたからです。
一箇所のホコロビが大きな崩壊につながってほしいんです。
「どうするアイフル」が違法取立てをしていたことで、
行政処分を受ける事になりました。
1700以上ある営業店が全部3日間の業務停止で、
その中でも違法行為がバレた5店舗は、
20~25日間の業務停止になりました。
この5店舗では携帯や自宅はもちろん、
勤務先や実家にまで取り立てを強行していました。
これは法律に触れるほどの強引な取り立てで、
再三に渡って繰り返していたそうです。
しかし当のアイフルでは、
「具体的にそのような事実はありません」
とコメントを出しています。
ところが取り立てのテープなんかが出てきちゃって、
「うりゃーワレ、金返さんかい!」
「そんな恐い事言わないでくださいよ。
あの可愛いクーちゃんのアイフルさんじゃないですか」
「なにボケたこと言ってんだ!
金貸しはなぁ、闇金でもアイフルでもおなじなんじゃぁ」
っていう会話がテレビで放送されたりしています。
もっとも、報道ステーションの古館さんなんて、
「どうして今回は、こんなに厳しい行政処分になったのでしょう。
(運が悪くて気の毒に)
きっと見せしめの意味もあったんでしょうね」
と発言しています。
テレビ局も今まで「どうするアイフル」さんには、
沢山スポンサーになって貰っていますから、
手のひらを返すような事はできないのでしょうね。
それとも古館さんは、
認知症の高齢者や精神・知的障害者ら騙したり、
借金漬けになった人を狙いまわしていたり、
500件を超える高利貸しの苦情などを知らないで、
本気で言っていたのでしょうか。
さて最近JJも始めました株の方ですが、
金曜日の東京株式市場は、
アイフル株を持っている人々が嫌がったので売り注文が殺到して、
売買が成立しない状態になっています。
この他、武富士・アコム・プロミスなどの高利貸し関連株は、
軒並みに大幅の下落を続けています。
世間の皆さんもこれが氷山の一角だと知っていて、
高利貸しはどこも同じだと思っているのでしょう。
さて、本丸に近づいてきますが、
高利貸しの後には銀行がいるんです。
更にその後には日本政府が隠れています。
銀行はタダ同然で私達からお金を預かっています。
反対にそのお金は私達に貸さないで、
借りたい人は高利貸しに廻しています。
そして貸すお金は銀行から高利貸しに回されています。
最近は銀行の影がチラホラ見えてきました。
このアイフルの問題も、きちんと掘り下げれば銀行が出てきます。
その後に隠れている日本政府は、
私達の「タンス預金」を狙っているんです。
「タンス預金」といっても箪笥の中にある現金の事ばかりではありません。
有価証券から不動産に至るまでの財産です。
これを「箪笥」から世の中に出す為に高利貸しを支持しています。
銀行金利(0.01%位)と高利貸しの利息(28%位)、
それを見比べれば判りますね。
この話はまた今度。
嬉しいので新しく高利貸し専用のカテゴリー作っちゃいました!