今回は、オセアニア諸国の、
日本からの経済援助を見てみました。
ヨーロッパの国の属領となっている国は、
領主国が面倒をみています。
そうでない独立国は、
ご近所付き合いということなのか、
オーストラリアとニュージーランドが、
ちゃんと経済援助をして面倒をみています。
それに世界一の大国アメリカが、
加わってきています。
そして、皆さんの血税を生かすべく、
我が日本も経済援助合戦に、
参加しているんですね。
オーストラリア・ニュージーランド・アメリカ・日本が、
オセアニア諸国の経済援助の大半を占めています。
特に日本が援助に力を入れているのは、
キリバス共和国・パラオ共和国・
マーシャル諸島共和国・サモア独立国等、
といった国々のようですね。
(マーシャルだけはアメリカに一番を取られていますが)
キリバス共和国の主な産業は漁業関係で、
日本が一番の輸出国です。
パラオ共和国も漁業で、
日本が一番の輸出国ですが、
アメリカが観光事業に力を入れようと、
援助国2位につけて日本を脅かしています。
ビキニ環礁を持つマーシャル諸島共和国は、
農業が主要産業ですが輸出高は上がりません。
それなのに1位のアメリカは、
2位の日本の10倍近い援助をしています。
ビキニ環礁でまた何かするのでしょうか。
サモア独立国は農業と沿岸漁業が主要産業ですが、
輸出の90%はアメリカ領のサモアとアメリカ本国へ出しています。
日本との取引は輸出・輸入とにも、
ごく少数のようです。
それでも2位のオーストラリアに、
倍の差を付けて援助国の1位は日本です。
これらの国も含んで、
私たちの血税を分け与えている、これらの国民は、
「日本には脚を向けて寝られない!」
と思ってくれているのでしょうか。
「日本ってなに?どこにあるの?」
だったら、毎年一人当りに数万円ずつ贈っている、
意味がなくなります。
JJのホームページ
『国際援助について』
日本からの経済援助を見てみました。
ヨーロッパの国の属領となっている国は、
領主国が面倒をみています。
そうでない独立国は、
ご近所付き合いということなのか、
オーストラリアとニュージーランドが、
ちゃんと経済援助をして面倒をみています。
それに世界一の大国アメリカが、
加わってきています。
そして、皆さんの血税を生かすべく、
我が日本も経済援助合戦に、
参加しているんですね。
オーストラリア・ニュージーランド・アメリカ・日本が、
オセアニア諸国の経済援助の大半を占めています。
特に日本が援助に力を入れているのは、
キリバス共和国・パラオ共和国・
マーシャル諸島共和国・サモア独立国等、
といった国々のようですね。
(マーシャルだけはアメリカに一番を取られていますが)
キリバス共和国の主な産業は漁業関係で、
日本が一番の輸出国です。
パラオ共和国も漁業で、
日本が一番の輸出国ですが、
アメリカが観光事業に力を入れようと、
援助国2位につけて日本を脅かしています。
ビキニ環礁を持つマーシャル諸島共和国は、
農業が主要産業ですが輸出高は上がりません。
それなのに1位のアメリカは、
2位の日本の10倍近い援助をしています。
ビキニ環礁でまた何かするのでしょうか。
サモア独立国は農業と沿岸漁業が主要産業ですが、
輸出の90%はアメリカ領のサモアとアメリカ本国へ出しています。
日本との取引は輸出・輸入とにも、
ごく少数のようです。
それでも2位のオーストラリアに、
倍の差を付けて援助国の1位は日本です。
これらの国も含んで、
私たちの血税を分け与えている、これらの国民は、
「日本には脚を向けて寝られない!」
と思ってくれているのでしょうか。
「日本ってなに?どこにあるの?」
だったら、毎年一人当りに数万円ずつ贈っている、
意味がなくなります。
JJのホームページ
『国際援助について』