goo blog サービス終了のお知らせ 

時間を生み出すブログ はりの助

作業手順を重視した操作性と数々の独自機能により無駄な操作を削減し、時間を生み出す「レイアウトワープロ はりの助」を紹介

「羊で羊を描いた年賀状の作り方」 by はりの助

2014年12月20日 | 年賀状

12月12日の「羊で羊を描いた年賀状」 by はりの助」は2つの枠で作っています
一つの枠は「羊」一文字をを大きくして好きな色にします。
もう一つの枠は「羊」を一杯入力します。ここでは枠に入力できる最大の全角で1000文字にしました(この最大の文字数は隠しメニューの Shfit + m で変更することができます)
左側に隙間がありますが、最終的には関係なくなるのでこのままでかまいません。
最後に今の枠の文字色を白にします。背景に色をつけた場合は背景と同じ色にするということです。
2つの枠の重なり方に注意して下さい。小さな文字の方が上にならないといけません



「レイアウトワープロ はりの助」公式ホームページ
2013年と2012年の年賀状


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ひつじが未に並んだ年賀状... | トップ | 「141221_01_ひつじが未に並... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

年賀状」カテゴリの最新記事