goo blog サービス終了のお知らせ 

時間を生み出すブログ はりの助

作業手順を重視した操作性と数々の独自機能により無駄な操作を削減し、時間を生み出す「レイアウトワープロ はりの助」を紹介

番号の欄を追加して並び替える

2015年02月09日 | エクセルとの連携
【画像入りのポップ作成も簡単 「はりの助」】

並べ替えのキーとなる文字とは別に、並び順の数字を入力しておいて、その数字で並べ替える方法です。
「任意の順番で並び替える」の家計簿を例に説明します。


上図では「費目№」の列を作って、番号と費目の両方を入力します。
両方に入力するのは大変そうに思いますが、番号だけを入力したら費目は自動的に表示されるようにします。
費目を入力するよりもずっと楽に、そして素早く入力できます。

費目のセルに関数を入力する方法とマクロを使う方法が考えられます。
いくつかの関数で同じことができるので、次回は一番分かりやすい関数を紹介します。

「レイアウトワープロ はりの助」公式ホームページ

          <前へ>  <次へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 投稿日の変更 | トップ | 数字を入力してCHOOSE関数で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

エクセルとの連携」カテゴリの最新記事