goo blog サービス終了のお知らせ 

眇めオヤジの独り言

初老で始めたブログも、寄る人もないまま、いつしか定年を迎えた。
あいもかわらず、気ままに書き連ねていく。

早期リタイヤはついにできず

2015-06-21 | つれづれなるままに
ついに60歳を迎えてしまっているので、早期リタイヤというものができなくなりました。
自分が、60歳まで働き続けるなんて思いもしませんでした。
うまくいけば40歳ぐらいで遊んで暮らしたいなんて思っていたのですが、
甘くないですね。

世の中、早期リタイヤをする人のブログが増えてきました。
50歳過ぎでは、計画的なリタイヤで生活費を確保している人が多いのですが、
40歳代では、思わぬリストラなどで余儀なくされたり、
30歳代では、仕事に疲れて、貧乏でも働きたくない、
など理由は様々です。

10年以上前に、年収300万円の時代が来ると書いた本が売れましたが、
まさに的中し、今度は年100万円で暮らす時代になるという本を書いています。
貧乏生活をしている人にとって、それは当たり前になっているようです。

年100万円で生活しても、収入がないと一生を全うするまでには、多額の資金が要ります。
なんらかの手段でお金を稼ぐにしても、やはり先は不安になりますね。

計画的なリタイヤをしている人の中には、アベノミクスのおかげで、
資産を倍増させている人も多いようです。
日本でも、所得格差が広がっているのは確かなのかな。

自分も、ここまで安泰だったわけではなく、30歳過ぎには、
今で言うブラックな職場に我慢できず辞めて、数年バイト暮らしをしました。
その時は感じなかったのですが、けっこう過酷な時代だったようです。

40歳代は、起業ブームもあり、お気軽にあちこちをのぞいて歩いたのですが、
もう安定した生活は飛び出せませんでしたね。
50歳ごろにリストラの話などが出てきましたが、辞める準備をしながら、
踏みとどまりました。

30代のあの経験が良かったのか悪かったのか?
人生は、どっちに転んでも悔いだらけですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。