goo blog サービス終了のお知らせ 

人生ちょっといっぷく?

旅情報満載!まずはチベット旅行記。青蔵鉄道にも乗りました。ニューヨークも行ってきました。四国歩き遍路もあります。

観て来ました、ポニョ。

2008-07-19 23:24:13 | 映画・読書感想文
今日は、海水浴日和。夏はやっぱり海。

半日海で、飛び込んだりタコを捕まえそこねたりして遊んだ後に、ポニョを観て来ました。

まだ鼻の奥に海の匂いが残っているうちにみたので、海の様子がすなおに感じとれました。
清々しいって感じの映画で、海って不思議で面白いねって思えるようにできていました。
今年の夏はみんな海水浴に行きたくなるかもね。

それにしても、海の底にいたタコを捕まえれなくて悔しかった。
こんでこそゲットしてやるぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話題だった映画だけど。

2008-07-14 22:49:16 | 映画・読書感想文
今日は、曇っていましたが暑さは全開。

しばらく前にとっても話題になった『靖国』をメトロ会館で観て来ました。
さすがに話題になった映画なだけに、平日にもかかわらず席が半分以上埋まっていました。
ほとんどが中年かそれ以上の年代で、若者は数名でした。
なにか事件でも起きるかなって期待もありましたが、まったく普通に映画は始まり終わりました。

映画自体は、理解に苦しむって感じでした。
ハンディカメラで靖国神社を撮って、後でつなぎ合わせただけのようで、明確なメッセージもくみとれず、なんじゃこりゃって感じでした。
刀鍛冶のおじいさんのインタビューも、よく聞き取れず意味不明でした。

話題になっていたので、それなりに期待していたので残念です。
製作に税金が使われたそうですが、どれくらい支払われたのでしょう?
お金はほとんど掛かっていないようでした。

タブーに切り込むことは凄いって思うんですが、せっかく切り込むんだったらもっとバッサリいってほしい。

捕らえどころのない映画でしたが、現代の靖国神社自体が、捕らえどころがなくなってきているのかもしれないような気がしてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サントラのない映画でした。

2008-05-26 22:13:43 | 映画・読書感想文
今日は、曇っているのに暑い一日でした。車内は暑かったけどガソリン節約のためエアコンは無。

月曜日なのとブロック積みで手が筋肉痛なので、映画を見てきました。
『ノーカントリー』です。福井ではテアトルでしかやっていません。
オスカー受賞したときから、興味があり見たかった映画でした。

感想は、最後まで「なにこれ?」って感じで進むストーリーで、単純な物語なのですが映画としての撮り方が変わっているなあって思いました。
娯楽映画につきものの中休みみたいなところがぜんぜんなくて、じっくり観てしまいました。

最初しばらくは、バイオレンス系なのに静かな映画だなって思ったんですが、なぜかというと挿入歌が一曲もなかったんです。インストルメンタルもありませんでした。
はじめてまったく挿入歌のない映画を観ましたね。

もう一回観る?って聞かれるともういいって答えそうですが、こんな映画もあるんだよってすすめるかも。


久しぶりの駅前はとっても綺麗になっていました。
街中の看板も、外国みたいでした。写真に撮るとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん~いまひとつ。

2008-04-22 22:04:03 | 映画・読書感想文
今日も、暑い一日でした。こんなに暑くて今年の夏は大丈夫か?

朱川湊人著の『かたみ歌』を読みました。
アカシヤ商店街を舞台にしたショートストーリーが7話。
どの話もいまひとつ盛り上がりにかけていて、なんだかあっさりとしたものになっていました。

花まんまのインパクトが強くて、いつも期待してしまうんですが、あの話をこえるようなのは難しいのだと思います。

最近感動する本に出合えてないなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイブルーベリーナイツ

2008-04-03 22:48:54 | 映画・読書感想文
今日は、朝は雨昼から晴れていい天気になりました。

『マイブルベリーナイツ』
を見てきました。
すごく昔の『恋する惑星』も創ったウォンカーウァイ監督の作品です。

なんだか映像のどこかしらに、赤色をにじませているような感じでした。
途中からしつこいなぁって思うほどでした。
細かいストーリーを語るよりも、色彩のあでやかさが印象に残る映画でした。
お金があったのか、キャストもかなりぜいたくな感じでした。
歌手のノラジョーンズの演技もいい感じでした。


昔見た『恋する惑星』の時もそんな感じがしました。
ストーリはよく覚えてないんですが、カラフルな香港の街のイメージが残っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする