goo blog サービス終了のお知らせ 

オタクオヤジの何でもブログ!

アマチュア無線、愛車(ホンダ・インサイト)の整備状況、たわごと・・・etc
何でもありのブログです (^^;;

今日 愛車に燃料を入れました(2018年10月26日)

2018-10-26 18:14:45 | ハイブリッド車

【愛車「ホンダ・インサイト」(通称:ブルーインパルス)の区間燃費】

今日(2018年10月26日)、『ブルーインパルス』(インサイト)を満タンにしました。
11日ぶりです。
いつもの近所のスタンドです。

※ 前回満タンからの走行距離 565.2km(総走行距離 210,181 km)
※ 給油量 30.19L (支払金額 4,800円 @159円)
※ 満タン法での燃費 18.72km/L (燃費計の指示値 19.9km/L)

※ ガソリン単価は 前回から 2円 上がっていました。

※ 今回の燃費は またしても 悪かったです (-.-#)

今回は 高速道路走行 無し。
ECONスイッチは常にON。
エアコンは 入れたり切ったり。

==========================================

【『ブルーインパルス』(インサイト)の生涯燃費(2018年10月26日)】

『ブルーインパルス』(インサイト)を購入したのが 2009年8月21日。
それ以来の今日(2018年10月26日 現在)までの生涯燃費 (満タン法)は以下のとおりです。

※ 総走行距離 210,181 km
※ 消費ガソリン量 9901.93 リッター

※ 生涯燃費   21.23 km/L

生涯燃費は 前回と変わらず、過去最悪値の ままでした (-.-#)

でも、この生涯燃費、前の車(軽四のジムニー)の燃費が良い時で 12km/L台前半、
平均で 10km/L台後半程度でしたから、ブルーインパルスの 約20km/L前後 は、
その走りも含めて満足してます (^_^)



ポイントが一定の数になったとかで もらいました(笑)

 

 

 

 


今日 愛車に燃料を入れました(2018年10月15日)

2018-10-15 14:32:48 | ハイブリッド車

【愛車「ホンダ・インサイト」(通称:ブルーインパルス)の区間燃費】

今日(2018年10月15日)、『ブルーインパルス』(インサイト)を満タンにしました。
11日ぶりです。
いつもの近所のスタンドです。

※ 前回満タンからの走行距離 609.7km(総走行距離 209,616 km)
※ 給油量 31.80L (支払金額 4,993円 @157円)
※ 満タン法での燃費 19.17km/L (燃費計の指示値 20.8km/L)

※ ガソリン単価は 前回から 2円 上がっていました。

※ 今回の燃費は またしても 20km/L を切ってしまいました (-.-#)

今回は 高速道路走行 無し。
ECONスイッチは常にON。
エアコンは 入れたり切ったり。

==========================================

【『ブルーインパルス』(インサイト)の生涯燃費(2018年10月15日)】

『ブルーインパルス』(インサイト)を購入したのが 2009年8月21日。
それ以来の今日(2018年10月15日 現在)までの生涯燃費 (満タン法)は以下のとおりです。

※ 総走行距離 209,616 km
※ 消費ガソリン量 9871.74 リッター

※ 生涯燃費   21.23 km/L

生涯燃費は 前回から 0.01km/L 悪くなり、過去最悪値を更新しました (-.-#)

でも、この生涯燃費、前の車(軽四のジムニー)の燃費が良い時で 12km/L台前半、
平均で 10km/L台後半程度でしたから、ブルーインパルスの 約20km/L前後 は、
その走りも含めて満足してます (^_^)


写真は私の愛車の後ろ姿です。
何やら訳のわからないステッカーがベタベタ貼ってあります(大汗)


 

 

 


今日 愛車に燃料を入れました(2018年10月4日)

2018-10-04 19:37:29 | ハイブリッド車

【愛車「ホンダ・インサイト」(通称:ブルーインパルス)の区間燃費】

今日(2018年10月4日)、『ブルーインパルス』(インサイト)を満タンにしました。
13日ぶりです。
いつもの近所のスタンドです。

※ 前回満タンからの走行距離 600.6km(総走行距離 209,006 km)
※ 給油量 30.00L (支払金額 4,650円 @155円)
※ 満タン法での燃費 20.02km/L (燃費計の指示値 20.9km/L)

※ ガソリン単価は 前回から 2円 上がっていました。

※ 今回の燃費、実に 半年ぶりに 20km/L台 に乗りました (^_^)
5年ほど前は コンスタントに 23km/L台 だったのですが・・・

今回は 高速道路走行 無し。
ECONスイッチは常にON。
エアコンは 入れたり切ったり。

==========================================

【『ブルーインパルス』(インサイト)の生涯燃費(2018年10月4日)】

『ブルーインパルス』(インサイト)を購入したのが 2009年8月21日。
それ以来の今日(2018年10月4日 現在)までの生涯燃費 (満タン法)は以下のとおりです。

※ 総走行距離 209,006 km
※ 消費ガソリン量 9839.94 リッター

※ 生涯燃費   21.24 km/L

生涯燃費は 前回と同じで 過去最悪値のままでした (-.-#)

でも、この生涯燃費、前の車(軽四のジムニー)の燃費が良い時で 12km/L台前半、
平均で 10km/L台後半程度でしたから、ブルーインパルスの 約20km/L前後 は、
その走りも含めて満足してます (^_^)

この『タワーバー』は もちろん後付けです。
これを見て『おっ、ストラットタワーバー を付けとんやね』と言った人がいましたが、
よーく見てもらうと、ストラットに取り付けているのではないんです(笑)
ボディーに直接 取り付けてます。

 

 

 


今日 愛車を満タンにしました(2018年9月21日)

2018-09-21 15:24:57 | ハイブリッド車

【愛車「ホンダ・インサイト」(通称:ブルーインパルス)の区間燃費】

今日(2018年9月21日)、『ブルーインパルス』(インサイト)を満タンにしました。
ちょうど11日ぶりです。
いつもの近所のスタンドです。

※ 前回満タンからの走行距離 587.7km(総走行距離 208,406 km)
※ 給油量 31.90L (支払金額 4,881円 @153円)
※ 満タン法での燃費 18.39km/L (燃費計の指示値 20.8km/L)

※ ガソリン単価は 前回から 3円 上がっていました。

※ 今回の燃費も 相変わらず悪かったです (-.-#)
長時間の停車中にアイドリングをしたままだったことが何度もあったので 仕方ないです (-.-#)

今回は 高速道路走行 無し。
ECONスイッチは常にON。
エアコンは 入れたり切ったり。

==========================================

【『ブルーインパルス』(インサイト)の生涯燃費(2018年9月21日)】

『ブルーインパルス』(インサイト)を購入したのが 2009年8月21日。
それ以来の今日(2018年9月21日 現在)までの生涯燃費 (満タン法)は以下のとおりです。

※ 総走行距離 208,406 km
※ 消費ガソリン量 9809.94 リッター

※ 生涯燃費   21.24 km/L


生涯燃費は 前回から 0.02km/L 下がって またまた 過去最悪値を更新しました (-.-#)
どんどん 悪くなっています (^^;;

でも、この生涯燃費、前の車(軽四のジムニー)の燃費が良い時で 12km/L台前半、
平均で 10km/L台後半程度でしたから、ブルーインパルスの 約20km/L前後 は、
その走りも含めて満足してます (^_^)


写真の ガムテープを貼っているのは ハイビーム用のバラストです。
私の車、元々 ロービームは HID ですが、ハイビームはハロゲンだったのです。
それでハイビームも HID に交換しています。
中華製のパチモン(笑)なので、ハイビームに切り替えたとき、明るくなるまで少しタイムラグがあります(大汗)
でも一度 本来の明るさになるとかなり明るいです (^_^)


 

 

 


今日 愛車を満タンにしました(2018年9月3日)

2018-09-03 20:23:13 | ハイブリッド車

【愛車「ホンダ・インサイト」(通称:ブルーインパルス)の区間燃費】

今日(2018年9月3日)、『ブルーインパルス』(インサイト)を満タンにしました。
ちょうど一週間ぶりです。
いつもの近所のスタンドです。

※ 前回満タンからの走行距離 561.1km(総走行距離 206,719 km)
※ 給油量 30.00L (支払金額 4,500円 @150円)
※ 満タン法での燃費 18.70km/L (燃費計の指示値 20.1km/L)

※ ガソリン単価は 前回から変わらずでした。

※ 今回の燃費は 前回からは ほんの少し良くなりましたが 相変わらず悪いです (-.-#)
長時間の停車中にアイドリングをしたままだったことが何度もあったので 仕方ないです (-.-#)

今回は 約45km の高速道路走行 あり。
ECONスイッチは常にON。
エアコンは 常にON。

==========================================

【『ブルーインパルス』(インサイト)の生涯燃費(2018年9月3日)】

『ブルーインパルス』(インサイト)を購入したのが 2009年8月21日。
それ以来の今日(2018年9月3日 現在)までの生涯燃費 (満タン法)は以下のとおりです。

※ 総走行距離 206,719 km
※ 消費ガソリン量 9722.41 リッター

※ 生涯燃費   21.26 km/L


生涯燃費は 前回から 0.01km/L 下がって またまた 過去最悪値を更新しました (-.-#)
どんどんと悪くなっています (^^;;

でも、この生涯燃費、前の車(軽四のジムニー)の燃費が良い時で 12km/L台前半、
平均で 10km/L台後半程度でしたから、ブルーインパルスの 約20km/L前後 は、
その走りも含めて満足してます (^_^)

 

写真は苦労して取り付けた『スロットルコントローラー(スロコン)』です。
『オートクルーズ機能』も付いています。(定速走行可能)
この「スロコン」は電子式スロットルの『踏みしろ』と『燃料噴射量』の割合を変えるものです。
写真の「SP3」は「スポーツモードの第3段階」を表しています、「SPモード」は「1~7」まで
あります。数値が大きくなるほど スロットルペダルを踏んだ量に比べて 燃料噴射量が多くなります、
つまり『体感的には』走りが良くなったように思えます、あくまで体感的にですよ(笑)