goo blog サービス終了のお知らせ 

暇猫のブログ

写真を撮ります。

徳島2010阿波踊り 2  踊り踊る

2010-08-16 17:50:41 | 阿波踊り
「舞」
CANON EOS kissX3+EF50mm f1.8 Ⅱ 2010/08/15 Tokushima  Awa Dance


というわけで、昨日撮った阿波踊りの写真です。
今日の新聞で見て知りましたけど、最終日の人出は26万人ほどだったらしく、一番多い日と比べると10万人ぐらい少なかったようです。
(去年の最終日は30万人、、、ちなみに徳島市の人口は26万人)

今年は15日でお盆休みが終わりなので、次の日に備えてみんな自分の家に帰った訳ね、、、
まあ、そのお陰で自分は良いポイントで踊りを撮れたわけですけど、、、( ^ω^)・・・



さておき、写真です。

CANON EOS kissX3+EF50mm f1.8 Ⅱ 2010/08/15 Tokushima



CANON EOS kissX3+EF50mm f1.8 Ⅱ 2010/08/15 Tokushima



CANON EOS kissX3+EF50mm f1.8 Ⅱ 2010/08/15 Tokushima



今回はレンズEF50mm f1.8 Ⅱ、
感度iso3200、絞りはほぼ開放ばっかりという組み合わせばっかり使ってたけど、やっぱり人を撮るのは難しいですね。
予測不能ですし、動きも速いし、さらにいうと夜なので暗いし、、、(;^ω^)

フラッシュを使うのが基本的に嫌いなので、感度をずっと上げたままで撮ってました。
この辺は高感度の得意なデジタル一眼のテリトリーです。



CANON EOS kissX3+EF50mm f1.8 Ⅱ 2010/08/15 Tokushima

にわか連は観光客を含め、
老若男女問わず誰でも参加できる連で、今年も多くの人が踊ってましたよ。

基本的に、阿波踊りは見物するものではなく、参加型のお祭りなので、こっちの方がフォーマルなのかも知れません。



CANON EOS kissX3+EF50mm f1.8 Ⅱ 2010/08/15 Tokushima


!?

徳島2010阿波踊り

2010-08-16 02:20:22 | 阿波踊り
CANON EOS kissX3+EF-S18-55mm 3.5-5.6 IS 2010/08/15 Tokushima

昨日は、
徳島の夏と言えば、
これしかないと言っても過言ではないくらいに、有名かつ大規模なイベントである阿波踊りに行ってきました。


そういえば、去年も全く同じ日に阿波踊りを見に行きましたね。
毎年8月15日は、市内で4日間行われている阿波踊りの最終日なのです。


行ってみて思いましたけど、去年よりも人が明らかに少なくなってる気がしました。
去年は殆ど身動きが取れないくらい人で溢れかえっていた感じだったんですけど、今年はそうでもなかったです。

高速千円の関係?( ^ω^)



毎回思いますけど、このイベントは現地に行かないと良さがわかりませんね。
腹に響く大音量の大太鼓とかよく響く鐘などの鳴り物の音やヤットサーというかけ声、、、意味もなく楽しくなってきます。


CANON EOS kissX3+EF50mm f1.8 Ⅱ 2010/08/15 Tokushima



CANON EOS kissX3+EF50mm f1.8 Ⅱ 2010/08/15 Tokushima

今回はなかなか良いポイントで撮影できたので、
歩き回るばかりで全然写真を撮れなかった前回よりは、マシな写真が撮れたと思います。( ^ω^)
去年の記事

例によっていっぱい写真を撮ったので、何回かに分けてあげますよ('∀`)


徳島2009阿波踊り

2009-08-16 02:20:09 | 阿波踊り
結局昨日は適当にしか更新しませんでしたが、
帰ってきたのが今日の午前1時ごろで、12時を回ってしまっていたので、どうしようもなかったわけですw

というわけで、
昨日の夜は徳島が唯一全国に誇れるであろうイベント、阿波踊りを見に行ってきました。

徳島には8時ごろに汽車を使って到着、、、
車はもちろんあるけど、駐車場を探すのにかなり苦労するため今日は汽車で行きました。
(普段家族で行くときは、父の知り合いの事務所的なところに置かせてもらう)

阿波踊りについてですが、
毎年8月に徳島市内で行われている盆踊りのことで、400年近い歴史があるものらしい。
なお会場は市内全域なので、そこかしこで踊りを見ることができる。


この期間は大都市並みの人口密度になる徳島市、
基本的には歩行者天国になっているので、見た感じどこまでも人がいる。



どうでも良いけど、自分は阿波踊りをほとんど見たことがないけど、踊ろうと思えば踊れます。

というか、
この踊りは誰でも踊れるもので、はっきり言ってかたなど必要なく、その人が好きに踊ればいいものですw

追記にも写真






躍動感を出してみたけど、いつも風景中心に撮っているので、慣れないことは結構難しいw
久々にフラッシュを焚いて撮影した。

徳島の熱い夜

2008-08-15 21:58:04 | 阿波踊り
前の記事に、、、中継ぐらいはみまs(ry
とか書きましたけど、、、

阿波踊りを見に市内まで行ってきましたw
街全体でこんな感じですよ。
この阿波踊りの期間だけは梅田と同じぐらいの人がいると思いますw
(期間合計で100万人近く人出があるとか、、、徳島市内の人口は20万人)

本当に熱いお祭りで、
誰でも参加でき、、、道で踊っている一団に飛び入りもありですw


自分が徳島県民だからなのかも知れませんが、祭り囃子はテンションが上がります(;^ω^)

気になったもの↓
かがみに反応(`・ω・´)
(無論関係ないです)