先日ご紹介した猫用コタツですが、まあまあ、毎日大人気です。
こんな感じで仲良く2匹でラブラブでほっかほか。(笑)
いやいや、たまりません。猫団子ではないものの。
ムギューって抱き合っちゃったりしちゃってます。(*^^*)
これで、寝ちゃったりもするんですよね。超ご機嫌です。
がんもは眠くてたまらない模様です。得意の手がスリラーです。(笑)
半分寝てますな。(笑)
. . . 本文を読む
お天気の良い日のざらちゃんのお昼寝です。場所取り合戦が3匹の間で常にあるのですが、この日はざらちゃんが良い場所をキープしていましたね。(笑)
ご機嫌ですね。
落っこちそうですが、絶妙のバランスの様でして、気持ちよさそうに寝てました。(笑)
こちらは夜の時間帯ですが2匹でいい感じの距離感だったのでパチリ♪携帯なので画像はいまいちかな。 . . . 本文を読む
ざらちゃんとがんもは仲良しですね。なんだかんだで結構一緒に居ます。
寝室のベッドサイドの低い箪笥の上なんですが、ここも猫達のお気に入りの場所の一つです。
上から人間が寝てるところを見下ろせるのも、猫達にとってはポイント高いのかな。
がんもの香箱座りは変わってると思いません?
前足が長いので、ちゃんとしまえないというか・・・・なんだかこうなっちゃうみたいなんですよね。(笑) . . . 本文を読む
まあ、ざらちゃんも最近はビビリのくせに余裕かましてソファーでアンモナイト式睡眠法を実践してます。(笑)
ところががんもが黙ってません。(笑)
がーーー!!!
ん?
発見!!
まるっこいのみっけ!!
Lock Onにゃ!!
まずは、背後からにゃ!
気づかれそうになったらとぼけるにゃ。
なんだか眠くなって来たにゃ。
なんだかよくわからん。スローキ . . . 本文を読む
普段からビビリ専門で、なかなか出てこないざらちゃんですが、ここのところ良く出て来てますね。
この日は珍しく、どの猫も大好きな窓際の椅子の上でお昼寝中でございます。日が当たるしこの猫柄のひざ掛けみたいなのが大人気です。暖かいようですね。
眠い~、ほっといて~って顔してますよね。 . . . 本文を読む
ざらちゃんとがんもは仲良しですね~この日はソファーの日当たりのよい場所で2匹で仲良くお昼寝です。
食べ物がいいのか?毛並みいいですね。(笑)しかもでかいっす!
ざらちゃん巨大です。(笑)がんもも良く食べるのでコロコロしてきましたね。(笑)
見事なローストチキン体型ですね。
ついこの間まで子猫体型だったんですが、すっかり大人の猫の形になってきましたね。 . . . 本文を読む
なかなかこの距離では一緒の写真が撮れないのですが、この日はたまたま2匹で仲良くお昼寝前という感じのシチュエーションでした。
いい感じの距離感ですね~
もうちょいで猫団子なんですけどね~(笑)
冬には憧れの猫団子が見られるかな?
2匹ともクリクリ目ですね。
ざらちゃんは1本だけ長くて白いひげがあるんですよ。(笑)この間まで . . . 本文を読む
リクエストにお応えしてざらめ&がんもの動画です。
こんな感じでよく一緒に遊んでいます。見ているのはとても和むのですが、、、夜中の運動会は安眠妨害なのでやめて欲しいです。
良い距離感ですよね。ざらちゃんは、よくまろんに飛びかかったりしていたので、まろんがいなくなって運動不足だったんじゃないでしょうか?おせろに遊んでもらおうとトライしていたのですが、いつもスルーされてましたのでね。がんもが . . . 本文を読む
このところがんもばかりなので、久々の女性陣登場です。この組み合わせは結構貴重かもしれません。
涼しくなってきて食欲もあるので2匹ともふっくらでおめめクリクリです。(笑)
ざらちゃんはこんな感じで毛皮が素晴らしいです。本当にモフモフです。でもなかなか触らせてくれません。
目がくりくり髭ピンでトトロのようですね。(笑)
最近首輪を新調したので . . . 本文を読む
なかなかいいですよ!
ビューティフンなんでも猫アイドルのうにちゃんも愛用しているとか。(笑)
結構この手のにゃんこさんはいるんですね~
ざらちゃんの軟便が少し形になりつつあるようです。効果があって良かったです。匂いもそうですが、トイレの掃除も楽ですしね。
がんもが来てちょっと様子が変わったからか、警戒モードだったざらちゃんですが、ここに来てだいぶ慣れてきたようで、ご機嫌です。
最 . . . 本文を読む
ざらちゃんの〇んちが臭くて柔らかいので、これを試してみることにした。
ビューティフンこのネーミングセンスには脱帽だ。(笑)
食事にこの粉を混ぜることで超の調子を整えるってことのようだ。見た目は昔懐かしのシュガーカット風だ。(笑)
商品紹介
キトサンの食物繊維がフンの臭いを吸着し、適度な固さにします。
原材料・成分
カニキトサン
使用方法
幼猫でスプーン半分、成猫で1から2 . . . 本文を読む
先日爪切りしようとして嫌われちゃって・・なかなかビビリがとれなかったざらちゃんですが、ようやく元に戻ったと思ったら。そろそろ獣医さんに連れて行かないといけない時期に・・・・やむなく捕獲して年に一度のワクチン注射に連れて行きました。まあ、いつもの追い込み漁ですが・・・(^^;;
獣医さんでも終始ビビリまくってましたが、おしっこもちびらず(怖いときちびっちゃうんです・・・(笑))
ちゃんと体温 . . . 本文を読む
ビビリが少し直ってきたざらちゃん
就寝前にベッドに上がってきてくれるようになったので、捕獲してお腹の上に載せる強制コミュニケーションです。(笑)
ようやくここまで来ました。
爪切りはしばらくやめることにしました。というのも最近は捕獲するときにもケージを使った追い込み漁大作戦で無理に捕まえなくても大丈夫になってきたので、以前のように捕獲時に逃げようとして引っ掻かれるようなこともなさそうだし . . . 本文を読む
先日ビビリ再発のざらちゃんかなり嫌われていた状況の中でのさいたまの妻の実家への移動、車に乗るのでケージに入れなければならないのです。捕獲は大捕り物帳になり更に嫌われちゃうかなぁ・・などと思っていましたが、そこは猫使いの異名をもつこのあっしです。
ざらちゃんの定番の隠れ場所の寝室のベッドサイドに、運搬用のケージを置いて追い込み漁さながらの誘導で、ざらちゃんにほとんど触れることなく、ケージに入っても . . . 本文を読む
先日強制コミュニケーション(ベッドで近くに来たら捕まえてお腹に載せる技です。)している時に爪が痛かったので爪を切らねばと思い。
昼間近くにいたときに捕まえて爪を切ろうとしたら、それから近くに寄ってこなくなっちゃいました。(笑)
妻も良くそんな状態になってますが、今回はあっしの番ですね。
機嫌のいい時はこのくらいの距離で写真もOKだし、触ったり撫ぜたりもできるのですが、強制コミュの距離には . . . 本文を読む