またまた、埼玉と茨城の間のN川へ
なんと・・・3回連続でなんとか魚をゲットです!
例年夏から秋に掛けて自分の好きなポイントがあります。
やはりそこは外せないですね。
朝一そこに入って釣り始めて10分くらいしたら、
友人のよっしーさん登場、久々の再会で、
釣り談義などしながら一緒に釣りすると、
おっと!あっしのジグヘッドにアタック!!
軽くあわせたのですが・・バシャバシャと水面近くで痛恨のバラシ . . . 本文を読む
本当は旅行に行く前日に行こうと思っていたんだけど・・
目覚ましをセットするもどうにも起きられなくて、
挫折していたので、今日こそは!と思い
旅行から帰ってきた翌日(日曜日の早朝)行ってまいりました。
4時半に家を出て、いつものルートで釣り場に向かいます。
お盆時期ですが早朝ですし下りはガラガラです。
先日44cmを釣ったポイントにいくも
濁っていてどうにも怪しいムードです。
取りあえず実績のあ . . . 本文を読む
久々のバスフィッシングに行ってまいりました。
当blogのゲストでおなじみの魂のヨシさんも亀山ダムにて先日バス釣りデビューをしたとのことで、声を掛けさせていただいたところ同行という運びになりました。
ろくに睡眠もとらずおっさん二人で3時半に出発して、楽器ネタで盛り上がりつつポイントへ向かいます。
現場につくと丁度夜が明けてきました。
リグを準備していざポイントへ!
事前にヨシさんには、最低限 . . . 本文を読む
4時20分に目覚ましをかけて・・
取り敢えず起きようと試みたが・・・
手足が生えてこない・・
虫のようだ・・
こりゃ駄目だってことで、
もう人寝入り6:30にやっと目が覚めN川目指して出発!
思ったより人も出ていないし暑くもないし、
こりゃ釣れるかな?と思うも、
雰囲気は良いのだが一向にバイトなし・・
本流で大好きなバズやらビッグバドなど引くも反応なし、
あきらめてSHで行きはクランク帰り . . . 本文を読む
話は前後しますが、5/4
りっちーさんと水郷まで遠征してまいりました。
さてさて、この時期の釣行は2年連続で坊主という不名誉な記録を保持しているのですが・・・なんと3年連続をやっちましました。(爆)
アフタースポーンの時期なのか非常に活性が低かったようですね。
かなり丁寧にやったんですが結果は出ませんでしたね。
朝一に40前後のをバラしてしまったのが痛かった・・・
その後はもうう一度食ったの . . . 本文を読む
ちょっとお疲れ気味だったけど、
天気も良かったんで久々に釣りに行ってみた。
あちこちに大嫌いなセイタカアキノキリンソウがあるので、今日はマスク持参だ。
最近の体調不良(非常に眠い・・)もこいつのせいのような気もするが・・
今日はそれでも天気がいいし出かけて見る事にした。
10時位から4箇所も回ってしまった。
だって釣れないんだもん。(爆)
久し振りにいった菖蒲方面は随分感じが変わっていて、
1 . . . 本文を読む
今年の夏は釣れないっす。
そもそも雨ばっかりで・・・
それもゲリラ豪雨みたいなのが多いしね。
気温も急に下がったりしてるしねぇ。
川でのバスフィッシングにとっては悪条件だよなぁ。
だから行くのをためらっちゃった部分もあったりして、
例年より釣行回数も少ないしね。
3度目の釣行でやっと1本出ました。
しかもしょぼいです、(笑)
サイズは30cm弱
でも、トップに出たから嬉しかったですね。 . . . 本文を読む
今年はまったく釣りにいけてなくて・・・・
なんと7月半ばが初釣行って・・・
やる気無さ過ぎですよね。(^^;;
体調不良や天候ライブ活動など、
なんだかんだでタイミングが合わなかったんですよね。
そんな訳で久々に気合を入れて朝の4時に目覚まし掛けてみたのですが、
起きられない・・・・・
もう一眠りして7:30に出発しました。
しかし日は上がっちゃってるので暑い暑い・・
30℃はゆうにあった . . . 本文を読む
朝ちょい早起きといっても6:30だから仕事に行く日より遅いんだけどね。(笑)
N川まで行ってきました。
お盆は姪・甥の子守で今年の夏はあんまり釣りにいってないからね。というか体調崩してたんでそもそも釣り自体にあまりいってないんだよなぁ。基本的にさいたまに行ってるときしか釣りにはいかないんだけどね。道具はさいたまにおきっぱだしね。
せっかくだからこの時期実績のあるポイントを中心に回ってみました。 . . . 本文を読む
久々のバス釣りにいって参りました。
GWにHIROさん、よっしーさんと霞方面に行って以来です。
その後体調を崩したりしてなかなか行く機会もなくて・・・・
夏休み期間なので行ってきました。
さて、さすがにこの暑い中ですから。。。
人間も参っちゃいます。
そんなわけで約3ヶ月ぶりの釣りということもあって、
気楽にいったんですが予想以上の結果が出て大満足でした。
夏パターンでセミ系ルアーでの狙っ . . . 本文を読む
釣り友達のHIROさん、よっしーさん、たさきちさんと、北浦・霞ヶ浦方面に遠征してきた。
昨年もこの時期にこのメンバーで釣行したのだが、アフター(産卵の後)であまり魚の活性が高くない次期で苦労したので、今年は最初からタフな釣りになるのは予想していたのだが、予想以上にタフでしたねぇ。
かなりネチネチと丁寧に釣りをしたのですが、あっしはブルーギル1匹、よっしーさんは40cmを1本、たさきちさんは35cm . . . 本文を読む