goo blog サービス終了のお知らせ 

主審のひとりごと

音楽(AOR,FUSION,Blues,etc)、黒白猫の「おせろ」ギター、DAW、バス釣り、ぐるめ、サッカーなど

◆とんでんの日本酒呑み比べセット

2015年08月26日 | お酒
先日とんでんにいったらこんなのが・・・和食レストランとんでんですが、居酒屋メニューも豊富で実はとんでん呑みは結構良いのではないか?などと思っております。(笑) 普通に軽めに食事をした後にこれを頼んでみました。 5種類の日本酒の中から2種類選ぶことができます。獺祭と梵にしました。 いくらおろしとイカの塩辛がついて850円だったかな? 結構ナイスな組み合わせだと思います。 . . . 本文を読む

◆八重垣

2015年08月12日 | お酒
いただき物のお酒です。先日開けたのですが、2,3日したら落ち着いていい感じになってきました。 この日のメニューはイカのハンバーグ、豆苗のナムルなどのヘルシー路線です。 山田錦の精米歩合60%ってことで、爽やかな中にもお米のうまみやコクがありますね。 . . . 本文を読む

◆笑四季 Sensation3 特別純米 黒ラベル

2015年08月05日 | お酒
最近暑いのでついついビールを飲んでしまいますが、それでもちょっと足りない時には日本酒ですね。 笑四季センセーションの純米黒ラベルです。 パッと見とってもオシャレなパッケージなんですが、良く見るとなんだか良くわからない笑顔のおじさんの絵です。 精米歩合50%ってことですっきり系ですね。それでも香りやコクもありますし、美味しいですね~ この日は冷麺でした。 コンクール等でも結構受 . . . 本文を読む

◆最近お気に入りのビール

2015年08月04日 | お酒
サントリーのこのシリーズいいっすねぇ。 がんも隊員も早速のチェックです。(笑) うん。メルツェンだにゃ。 こっちはなんにゃ? あたしも参戦にゃ。とばかりにざらちゃんも珍しく登場です。(笑) スペシャルビターにゃ。 結局は2匹でプロレスになるという・・・(爆) 前回の水色のも爽やかで美味しかったですが、BROWNの奴もコクがあってうまかったし、今回のも負けてませんね。 . . . 本文を読む

◆奈良萬

2015年07月17日 | お酒
大阪にいる義理妹からのいただき物のお酒です。 初めて飲むお酒ですが、なかなか美味でした。濁り酒系の生酒でしかも微発泡爽やかな感じのお酒でした。 精米歩合も48%ということでまろやか。 喜多方のお酒ですね。あのあたりもお水がいいんですかね。 ご馳走様でした。 . . . 本文を読む

◆楯の川純米大吟醸主流

2015年07月07日 | お酒
先日非常に美味しかった楯の川浦和の伊勢丹にこんなのも置いてあったので、これも買ってみました。 爽やかでフルーティ、酸味もあるしお米のうまみもしっかりと非常にバランスの良いお酒でした。 あまり有名なブランドではないのかな?でも、かなりのクオリティだと思いました。 お気に入りブランドの一つになりそうです。 . . . 本文を読む

◆楯の川 純米大吟醸

2015年06月26日 | お酒
先日呑んでなかなか美味しかった楯の川浦和伊勢丹に置いてあったので純米大吟醸清流ってのを買ってみました。 この日は鰹のたたきです。お酒に合いますね~ 先日の赤い文字の出羽燦々とくらべてもなかなかのお味でした。レベル高いっす。 伊勢丹のお酒売り場のおじさんも進めていただけはありますね。 お気に入りのブランドの一つになりました。   . . . 本文を読む

◆澤屋まつもと 純米吟醸 雄町 720ml

2015年06月22日 | お酒
3本まとめて頼んでみた澤屋まつもとですが、やはりこれが一番好み見たいです。 澤屋まつもと 純米吟醸 雄町 720ml これですよこれ!すっきり爽やかでフルーティ この日はサラダにカレーっていう日本酒に合いそうもないご飯だったのですが、いやいや、そんなの関係ねぇ。って感じでうまいです。 雄町が好きってのもありますね。澤屋まつもといいです。 . . . 本文を読む

◆澤屋まつもと 純米大吟醸 山田錦50%

2015年06月17日 | お酒
前回非常に気に入った澤屋まつもと 純米吟醸 雄町今回はちょっと趣向を変えて別のものも頼んだ2本目澤屋まつもと 純米大吟醸 山田錦50%です。 これも澤屋まつもとのフルーティさや香りなどは共通するものがありました。雄町に比べるともう少しお米本来の味と言うか、しっかりした感じですね。 まだまだ、お米の特徴とか酵母とかの特徴まではわからない初心者くんです。(^^;;日本酒の世界も奥が深いですね~ . . . 本文を読む

◆SUNTORY PALEALE

2015年06月15日 | お酒
ここのところ蒸し暑いですねぇ。なんか見慣れないビールがあったのでってことで妻が買って来てくれました。 爽やかスッキリ!!昔好きだった銀河高原ビールのような印象です。 この日は最近妻がお気に入りのお手軽キッシュと一緒にいただきました。フライパンを使ってそのまま作るそうです。 ブロッコリーたくさん入ってますね。巨大ブロッコリーです。(笑)この季節にピッタリですね。  . . . 本文を読む

◆雨後の月 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒

2015年06月06日 | お酒
雨後の月 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒です。 初めて飲みました。 酸味と旨みの強い日本酒っぽい味のお酒ですね。 雄町の磨き50%とかなので、すっきりフルーティかと思いきや、爽やかすっきりとかではなく、しっかりとした酸味と旨みを持っているので、お魚とかの方が合うかもしれないですね。 今日は厚木方面で妻が仕入れてきたホルモン焼きです。厚木方面やはり豚肉が豊富でいいですね。 . . . 本文を読む

◆羽根屋 特別純米酒 瓶燗火入れ

2015年06月04日 | お酒
羽根屋 特別純米酒 瓶燗火入れです。すっきり爽やか系かと思いきや、お米の味がしっかりしてますね。酸味と旨みと甘みがあって、意外に日本酒っぽいしっかりしたお酒でした。 この日はサラダと山掛けととうもろこし和食系に合いそうなお酒ですね。 おでんなんかにも合いそうな感じがします。 . . . 本文を読む

◆楯の川 純米大吟醸 出羽燦々

2015年05月29日 | お酒
楯の川 純米大吟醸 出羽燦々浦和の伊勢丹のお酒売り場で発見しいいなぁ。と思ってみていたら、、、 お酒売り場のおじいさんが獺祭の代わりに仕入れたと。なかなか手に入らないなんて言うものだから・・・こりゃもう買わずには居られない。(笑) ラベルも大好きな仙禽クラシック風だしね。出羽燦々ってのも興味あるしね。 いやいや、想像以上に素晴らしかったですわ。羽根屋以来久々にほぼ一人で一気に空けてし . . . 本文を読む

◆澤屋まつもと 特別純米 愛山

2015年05月25日 | お酒
前回の購入の中で一番のヒットだった澤屋まつもと、今回は3本行ってみましたそのうちの1本目は澤屋まつもと 特別純米 愛山です。 前回頼んだのは純米吟醸の雄町今回は違うのも2種類頼んでみたということです。 愛山です。精米歩合65%ということでした。 この日は中華系でした。餃子は王将の餃子とま玉麺もいいですね~ 愛山は高級なお米らしいです。これも旨み、甘み、酸味のバランスのとれたなかなかのお . . . 本文を読む

◆黒牛

2015年05月21日 | お酒
黒牛 純米酒 中取り無濾過生原酒まとめ買いした中からの1本目黒牛さんです。和歌山県のお酒なんですね。 白い袋に入っていて見た目も豪華ですね。 さすがに冷蔵庫に入りきらないからね。火入れのお酒なので飲む前にちょこっと冷やして飲んでみました。 甘みコク酸味と特徴が特にある感じでもないのですが、なかなかバランスの良いお酒ですね。 この日はお肉でしたが、しっかりとバランスのいいお酒なので料理 . . . 本文を読む