goo blog サービス終了のお知らせ 

主審のひとりごと

音楽(AOR,FUSION,Blues,etc)、黒白猫の「おせろ」ギター、DAW、バス釣り、ぐるめ、サッカーなど

◆今日の通勤CD[In Flight/George Benson]

2005年12月19日 | CDレビュー(FUSION編)
1976年のアルバムですね。 怪鳥より情報をいただき、このアルバムの存在を思い出した。(^^;; 前作の Breezin の大成功に続いて、僅か半年後リリースってのも凄いっすよねぇ。当時のジョージ・ベンソンのパワフルさが感じられます。(笑) このアルバムも大成功をおさめた前作 Breezin の曲作りにちかいですよね。 クロスオーバーらしい涼しげなサウンドに綺麗なストリングスアレンジが爽やかです . . . 本文を読む

◆今日の通勤CD[Collection/George Benson]

2005年12月16日 | CDレビュー(FUSION編)
おいしいベストアルバムでした。 1981年のベストアルバムですね。新曲としておなじみ Jay Graydon が手がけた 「だよね!」(笑)の原曲ともなったTurn Your Love Aroundを、そのほかは'68~~80年にかけてのCTI,ワーナーの両レーベルで録音したジョージ・ベンソンのヒット曲を集めたベスト盤ですね。3.Give Me the Night,4.Never Give up . . . 本文を読む

◆今日の通勤CD[Livin' Inside Your Love/George Benson]

2005年12月12日 | CDレビュー(FUSION編)
79年のアルバムですね。 Breezinの路線をそのまま引き継いでますよね。そりゃ大ヒットアルバムですもの。みんながこの路線を期待しているわけで・・プロデュースやエンジニアもトミー・リピューマ、アル・シュミットと変わってないですしね。そういう意味では期待通りの素晴らしいアルバムなんですが、あまり世の中では評価されていないような気がしますが、これはいいですよね!こっちの方が好みかも?曲数が多いのは . . . 本文を読む

◆今日の通勤CD[Breezin/George Benson]

2005年12月09日 | CDレビュー(FUSION編)
1976年の有名なアルバムですね。 ジャズ界からのクロスオーバーってことで、名プロデューサーのトミー・リピューマがプロデュースを担当して、新しいGeorge Bensonのスタイルがここに誕生した。 もともとウェス・モンゴメリーの後継者などとも言われていたテクニカルなジャズギタリスト、George Benson が歌って踊れる・・いや、。ギターを弾いて歌えるミュージシャンに変身したのだ。しかも、 . . . 本文を読む