不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

唐倉山

2013-08-29 16:29:08 | インポート

P8280177

昨日(28日) 旧南郷村の木伏に位置する

唐倉山に行って来ました。国道から登山口まで車で

約15分。

登り始めて しばらくすると スゴイ岩場が見えて来た

P8280148

三つ岩~燧ケ岳も望めるであろうが あいにく

雲に隠れていた。

P8280155

天邪鬼が運んで来たという 伝説の岩柱。

P8280159

岩場のルート 整備されています。

P8280169

山頂まで ゆっくりのんびり1時間30分。

P8280173

下山は約40分。一汗かくのに ちょうどいい山です。 

P8280175

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み

2013-08-28 22:26:06 | インポート

今週 山びこ山荘は 夏休みです。

朝夕の気温は 14℃位まで下がり 半袖では寒いです。

昨夜は雨でしたが 晴れて来たので お洗濯したり

Dscn3477

お昼は 身体の事を考えたり

Dscn3476

午後から キリンテのそば畑を眺めたり

Dscn3479

上田代まで行ったり

Dscn3487

久しぶりに いい時間を過ごせ 嬉しい 

ゴゼンタチバナは実を付けていました。

Dscn3482

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の恵み

2013-08-25 15:06:18 | インポート

サルノコシカケ科、マスタケです。

村では 「アカギノコ」と呼んでおり やわらかくて食べ頃のは

ゆでて わさび醤油で食べると 最高です

モミやツガ、トウヒなどの切り株や倒木に発生します。

ありがたい山の幸をいただきまーす!

と言いましても 順番はお客様からですけどね

  Fscn3472

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日中 雨

2013-08-23 16:43:01 | インポート

お盆、お祭りが終わり 帰省していた人たちも帰り

静かな村になりました。

尾瀬檜枝岐の夏に来て下さった皆様 満喫されましたか?

「エアコンなしで眠れて 天国だぁ~」っておっしゃって下さった方々

そうでない方も 遠い所 どうも有り難うございました 

一気に気温が下がり 今日の最高気温は 21℃です。

Dscn3470

例年ですと お祭りの夜は肌寒くなるのですが 今年はとても暑かった。

いつも人気の檜枝岐歌舞伎は、約1000人のお客さまだったそうです。

たくさんの方にお越しいただき 誠に有り難うございました。

Dscn3469

二人の美しい姫が演じますので 観ているだけでも

楽しめる演目でした。

Dscn3465

次回は 9月7日(土)檜枝岐歌舞伎の夕べ

演目 一之谷嫩軍記 熊谷陣屋の段

村内ご宿泊の方は無料 それ以外の方は 入場料 1000円 です。

この幕も 大変見どころ多く 素晴らしいです。

是非とも ご来場下さいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園球場

2013-08-08 21:35:48 | インポート

いよいよ開幕しましたね~  楽しみが増えて 嬉しい 

ひと試合 一試合が感動で ウルウルしてしまいます。  

今朝 安宮清水(あんきゅうしみず)に行ってきましたが

冷た過ぎて ヒェ~ 

清水が湧き出ておりますので 村内散策で立ち寄って

喉を潤して下さい (^O^)/

村内ご宿泊のお客様は レンタサイクルが無料ですので

是非 ご利用下さい。

きょうが 一番暑かったように感じましたが 思い切って

畑の草むしりを実行  汗だくになり 真夏を体感してました。

Dscn3461

こんな感じで エネルギッシュな2人が 帰省中で 

毎日 パワー全開で 過ごしております 

とっても賑やかですので どうぞよろしくお願い致します。

家庭菜園で採れたピーマン  かぼちゃみたいで 楽しいね~

Dscn3462

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする