goo blog サービス終了のお知らせ 

まんぐーすの書斎

My.HP「まんぐーすの部屋」の別室開設
コメントは中傷等が嫌なので♪
ご連絡は上記のHPからお願い致します♪

神奈川県立フラワーセンター大船植物園 in チューリップ

2010-04-10 | 自宅周辺
2010/04/10

   春ですねえっ。 春なんですが(*^_^*) 花時計の花も変わります。


















            「スプリンググリーン」と言う品種 あまり見ない色です。

 チューリップは春のメイン花、今は外来種もも多くなりました。
 昔の赤、白、黄色♪が基本なんですが。
まぁ、カラフルもイイかなぁ.....。

春爛漫の大船植物園でした

神奈川県立フラワーセンター大船植物園 in桜

2010-04-10 | 自宅周辺
2010/04/10 大船植物園に行って来ました。

ここの駐車場は有料なので、近くの某ホームセンターに駐車し
ここまで徒歩で行くのが正解。

「ソメイヨシノ」は満開からやや散り気味ですねえっ↓



          枝垂桜↓





          八重紅枝垂↓



          嵐山(あらしやま)↓



          加賀の曙↓



          大提灯↓



          手弱女(たおやめ)↓



          白砂↓



          桐ヶ谷(御車返し、鎌倉桜)↓




       「ソメイヨシノ」ばかりが桜ではありません。

大船植物園、なかなか良い場所。
9時開園で10時頃行きましたが、まだゆっくり見られますが、
お昼頃になると込みだします。
食べ物は持ち込み可。アルコールは不可。ペットも当然不可。
尚、神奈川県は喫煙防止条例により四月から園内は全て禁煙。

私の住む、横浜市戸塚区から近くてイイ場所。
「まったり」できます。

もうすぐひな祭り天王森泉公園泉館「吊るし雛飾り」

2010-02-21 | 自宅周辺
2010.02.21 いつもの散歩コースにある横浜市泉区の「天王森泉公園」
ここの館で今日は「吊るし雛飾り」を見て来ました。

     床には雛飾り、天井からは雛の吊るし飾り、華やか見事です。

 


      飾るのが大変だった事でしょう

        綺麗な色合いに「うっとり」

明治44年に建設された清水製糸場を再現した「天王森泉館」
でこのイベントが開催されていました。


    ここの庭に咲いていた「カンザキアヤメ」

そろそろ春ですねえっ。
この近くの境川遊水地公園の「渡り鳥」も移動を開始。
めっきり、「カワウ」の姿も減りました...。

富士におはよう

2009-11-03 | 自宅周辺


11/03は祝日で休みでしたので朝食前にカメラを持ってのウオーク。
横浜市戸塚区からの富士です。
ここは自宅から最短の富士の展望台です。
この場所を勝手に自身で「ドリームの丘」と呼称。
昨晩の寒気で手前の丹沢にも少し雪が降った見たいです。




カワセミ

2009-10-10 | 自宅周辺


最近、野鳥に凝っています。
家の近くで「カワセミ」を撮影致しました。
この動きの速い小鳥の撮影は野鳥マニアでない私にとって
かなり難しいものでした。
250mmのレンズではこれが限界。
超の付く望遠レンズが欲しくなりました。
経済の活性化の為に検討したいですねえっ。
バイクが買えちゃいますが.....。