


三川の湯、工事中も入れたけど、真ん中から左半分が完成してると聞いたので行ってきました。
家からも1・2分の温泉やから、よう行ってたけどほんま久しぶりです。

前はこんな建屋てした。

工事中やけど、外観も綺麗になってます。

前の入り口です。

看板もちょっと変わりましたな。

工事はまだ2ヶ月くらいかかるみたいです。

週に5日間は完成してる左側の温泉は男湯みたいです。


中も雰囲気が明るくなってます。
2階が無くなったのかサウナも1階になり天井が高くなりました。
湯船自体はあんまり変わってへんです。
薬湯が増えたかな。
親父の好きなジェットバスは、前みたいに詰まってへんでした。
勢い良く出るのはええんやけど、湯が違うな。
ジェット以外は塩分があり色もついてるけど、ジェットは無色で塩分なし。
詰まり防止に湯を変えましたな。温泉・・・・・・。

温泉に入ったらグビッとカボスのハイボールが飲みたかったけど売っとらんかった。
代わりはこれです。


絹の贅沢、これその他雑酒になる安物やけど美味いです。
温泉入ってグビッと飲んだ瞬間てホンマ喜びを感じるわ。
ナンボでも温泉があるのは、大分県人の特権やろなぁ。

ここの三川の湯は泊まれるし、土方宿にもええよ。
もちろん観光にも。
ビジネスホテルは2食付きで5000円くらいやったと思います。
居酒屋も回転すしもあるしね。
たしかレストルームは2000円で泊まれたと思うわ。
明日は現場やし、焼酎飲んで早よ寝よ。
「温泉が近所にあって羨ましいわ。」と思われたらポチッとお願いします。



