応援団長のGirls日記

JETの歴史~Girlsの行方~
長かった5年間の任期を終え
のんびり余生を楽しむ応援団長の独り言

最後までワクワク

2018-08-26 | 団長のソフトボール日記
今日はJETのOG戦・・・ではなく
高校の新人戦☆夏大会2日目ヾ(*´∀`*)ノ

本日の対戦は…(//艸//*)ムフフ
創志学園(ココ) vs 岡山東商業(ハル)
倉敷商業(サクラ・ミカ) vs 倉敷中央(戦友ジュリ)

OG保護者として岡山東商業を応援しつつ
ココ(創志学園)の活躍にワクワクしつつ
ソフトボールの試合を堪能(人´ω`*)

一方、反対コートのサクラ&ミカ(倉商)
戦友ジュリ(倉中)が気になり、チラ見|・ω・*)チラ

結果は残念ながら
岡山県最強の創志学園の圧倒的な強さに
完敗してしまった岡山東商業。゚(゚^Д^゚)゚。

反対コートも接戦の末、倉敷商業高校の勝利☆

決勝戦は
創志学園(ココ) vs 倉敷商業(サクラ・ミカ)

勢いでは負けていない倉敷商業は
今大会初めて創志学園から点を奪ったものの
チャンスの隙を見逃さない創志学園の底力で
今回も創志学園、優勝です(о´∀`о)

惜しくも敗れてしまった岡山東商業と倉敷中央
ですが、秋大会のシードは確定ヾ(*´∀`*)ノ

しかしこれでフリーになった美作高校☆
次回どこで当たるのか…脅威です( ºωº ;)
高校の秋大会も、目が離せません(//艸//*)

平成最後の夏は、久々のソフトボールと
元教え子達の成長を沢山見ることができ
ワクワクいっぱいで終わりました♡

ワクワクが止まらない❗

2018-08-25 | 団長のソフトボール日記
夏休みの週末も
いよいよ今週で終わりですね(*´ェ`*)

今日はなんと
高校の新人戦☆夏大会1日目(*゚▽゚)9
久々にグラウンドで生の試合を観ました✨

JETのOGも多数、活躍中です(*´艸`*)

どの高校も本当に魅力的なんですが
やはり団長は元教え子のいるチームを
ついつい応援してしまいます(ノ∇≦*)

特に…今や、いち保護者の団長は
(初代キャプテン)の母校、岡山東商業高校には
格別の思いがあります(о´∀`о)

岡山東商業高校(3期生ハル)
初戦の美作戦でタイブレーク2回の接戦の末
5―3で勝ち越しましたヾ(*´∀`*)ノ

JET1期生マユの背番号を引き継いだハル✨
バッターBOXに立つ『36』の背番号を見ると
団長、胸が熱くなります😂
思わず激写してしまいました📸

そんな岡山東商業高校は
2回戦目も無事に勝ち上がり準決勝へ(*゚▽゚*)ノ

他の教え子達も負けていませんよ(*゚▽゚)9
倉敷商業高校(3期生サクラ・4期生ミカ)
倉敷中央高校(戦友ジュリ)も準決勝へ進出

創志学園高校(4期生ココ)
当然、勝ち上がってきました( ´罒` *)

明日は、JETのOG対決ですε=(//艸//*)
創志学園(ココ) vs 岡山東商業(ハル)
倉敷商業(サクラ・ミカ) vs 倉敷中央(戦友ジュリ)

明日が楽しみですv( 〃∇〃)人(〃∇〃 )v

スタッフとしての役目が終わり
平穏で平凡な日常にホッとしていても
いざソフトボールを見ると
まだこんなにワクワクするなんて(,,ºΔº,,*)

やっぱりソフトボール
好きなのかな・・・(*´ェ`*)


さて、今年100周年で盛り上がった甲子園も
8月21日で終わりました☆
決勝は
大阪桐蔭(北大阪)13―2金足農業(秋田)
甲子園の結果はこちら→dmenuスポーツより

さて、久々のソフトボールを堪能した後は
Fコーチのお仕事の都合で
笠岡からそのまま福山へε=ε=┏(;・_・)┛

待ち時間に団長は、昭和の町並みが楽しめる
一人『いつか来た道』へ *˙︶˙*)ノ

子供達には馴染みがないと思いますが(^^;)
団長には子供の頃に見た景色や物が沢山あり
何とも切ない、懐かしい気持ちになりました

…が❗夜に一人で訪れるには少々怖い( º º; )
『いつか来た道』に
いつか家族で訪れたいと思います(*´ω`*)ノ

週末の使い方

2018-08-19 | 団長のひとりごと
昨日に引き続き
全国中学校女子大会2日目は準々決勝❗
岡山県代表津山東中学校のお相手は
東京都代表日出中学校☆

惜しくも1―3破れてしまったものの
全国大会ベスト8でした(о´∀`о)
全中の結果はこちら→日本ソフトボール協会より


さて、今日の団長はジョリパでランチ☆
うにフェアですヾ(*´∀`*)ノ


平成最後の夏は猛暑続きでしたが
今日はすっかり秋の空気を感じました(*´꒳`*)
数ヵ月ぶりにカラッとしていて涼しい
過ごしやすい1日でしたね✨

なので、デリケートな隊長のケアで
近くのサロンに行って参りました(*´艸`*)

さっぱりした後は、日が暮れてから
ご姉弟を連れて近くの公園へ☆

暑さに弱いシベリアンハスキーの隊長のために
いつもは日に当たらない真っ暗な中を行くので
カメラに写りませんが(¯―¯٥)
今日は明るい内に行けたのでバッチリ📸

これまで時間をかけてきたソフトボールとは
程遠い週末だけど
ワンコにたっぷり時間をかけてあげれて
のんびりとした楽しい日常でした(人´エ`*)

気分を味わう

2018-08-18 | 団長のひとりごと
お盆休みも終わり、本日より3日間の
第40回全国中学校女子大会(全中)が
鳥取県にて始まりましたねo(*^▽^*)o

県ブロック、地方ブロックを勝ち抜け
各都道府県の中学校がぶつかり合う大会で
今年の岡山県代表は津山東中学校☆

初戦は長崎県代表の大村中学校で
7-0の圧勝で2回戦目に駒を進めたようです

自身は平和な日常を過ごしつつも
ついつい覗いて見てしまう試合結果(о´∀`о)

やはり岡山県のチームが活躍していると
嬉しいものですね(*´艸`*)
ソフトボール界の熱い戦いは続いてます🎵


さて、団長の地域では
何やら小さなお祭りがありました☆

団長も気分だけ味わおうと
立ち寄ったコンビニで
珍しいチョコミントのかき氷を買いました😋


何のお祭りだろう…(∵) と思っていたら
日が暮れると目の前の小さな川に
綺麗な灯りがたくさん流れてきました(,,ºΔº,,*)

灯籠流しの幻想的な風景に癒されました✨
あまりに綺麗で写真撮り忘れました(T^T)

平和と激戦

2018-08-15 | 団長のひとりごと
お盆休み最終日☆5日間の連休も
あっという間に終わってしまいました(T^T)

連休最終日の岡山は雨☔
JET解散から1ヶ月が経ち、
団長は今日も平和を噛みしめながら
美味しくモーニングをいただきました😋


今日は終戦記念日です(*´ェ`*)
空襲警報に代わり、最近では
警報アラームがよく鳴る様になりました

戦争を知らない、現代の日本人にとって
『命の危険』を身近に感じる機会は
少ないのかもしれませんが…

いつの時代も、大切なのは『命』です
これからも平和に、平穏に過ごせます様に…✨

さて、一方こちらは
まだまだ熱い戦いが続いていますよ(*゚▽゚)9

甲子園11日目の今日は2回戦目の
創志学園(岡山県代表)vs下関国際(山口県代表)

創志学園が8回まで勝ち越していて
勝利まであと少しというところで怒濤の反撃…
逆転サヨナラ負けしてしまいました(T^T)

『甲子園には魔物がいる』と言われますが
本当に、最後の最後まで
何が起こるか分かりませんね(^^;)

スポーツは激戦がおもしろいですが
世の中は平穏が一番です✨

まったり

2018-08-14 | 団長のひとりごと
お盆休み4日目☆
せっかくの連休も早起きしたり遠出をしたりと
ここぞとばかりに予定を詰め込んでしまった為
今日はまったり過ごす事にしました☆

ゆっくり起きた朝は、ランチ🎵

神武橋(西大寺)にて

とうとう
ランチにまで手を出すようになりました(^◇^;)

今日はFコーチと初代キャプテンと団長で
こんな日はお家のTVで甲子園を観ます(^^)b

こんな時おもしろいのは
Fコーチは指導者目線で試合の流れを考え、
団長はスコアラー目線でボールの動きを確認、
初代キャプテンは選手目線で配球をよむ…

いやいや!ヾ( ̄◇ ̄;)
普通に応援しよーや❗щ(゚д゚щ)


スポーツあるある、ですよね(^^;)

でも実は団長
普段は野球をあんまり見ません(笑)
(野球ファンの皆様、すみません<( _ _*)>💦)
ソフトボールのルールとゴッチャになるから(* ̄m ̄)プッ

なので野球の事はあまりよく分かりません🤔

距離感が分からなかったり
5回終了後にグラウンド整備で試合中断したり
7回終了後に試合続行したり←9回まで
投手が投げる前にベースを離れたり←ただのリード
浮くボールなのにライズではなかったり
リエントリーがなかったり←ソフトボールだけ

同じスポーツに見えてルールが少し違うだけで
団長にとっては
全く違うスポーツに見えてしまうのです(^^;)

でも甲子園だけは
そんな団長でも思わず魅入ってしまいます

ピンチとチャンスを繰り返しながら
『1点』を求めて食らい付く選手達の姿勢は
何度見ても感動しますよね(இдஇ`。)

涙腺の弱い団長 ←歳のせい
選手達のそんな熱い姿を見て
思わず涙を流しながら観てます。゚(゚^Д^゚)゚。

まだまだ2回戦目☆
明日は岡山県代表の創志学園です(9 ̄^ ̄)9

頑張れ❗岡山(*゚▽゚)9

里帰り

2018-08-13 | 団長のひとりごと
お盆休み3日目☆
今日からご先祖様をお迎えする日です

今日は朝イチで、団長の親戚がいる
山口県へ行って参りましたヾ(*´∇`*)ノ

ソフトに関わってる間はなかなか行けず
本当に久々なので、従兄弟の子も祖母も
覚えてくれてるでしょうかσ(^^;)

心配していた渋滞も思っていたほどではなく
広島県の辺りで少し混んでいただけでした。

西日本豪雨の爪痕は
岡山県真備、広島県、愛媛県が
ニュースで大きく取り上げられましたが

山口県に入ってからの高速道路にも
親戚宅がある地元の道にも
水に浸かったあとや土砂崩れのあとが
あちこち見にられました(・ω・`;)

報道されていない地域にも
被災しているところがまだまだあることを
忘れてはいけないと思いました

幸い、親戚宅のある地域は大きな被害は
見られませんでしたが、各被災地には
未だ避難生活を余儀なくされている方がいる
現実に引き戻されます(´-ω-`;)

団長の祖母の家とご先祖様が眠るお墓は
日本昔話に出てきそうな
下界が見えないほどの山の上の奥の方で
トトロが出てきそうな大自然の中にあります♡

鳥の小さなさえずりが響き渡り
耳が痛くなるほどの澄んだ空気に
時を忘れる程のんびりとした
異世界のようなおばあちゃん家
小さい頃から団長は大好きでした❤️

そのおばあちゃん家もお墓も
西日本豪雨の影響で、一部の道が封鎖され
訪れることができず
伯父の家に移されたお仏壇に手を合わせました

元気な頃にはなかなか会えず
久々に会った祖母は、やはり団長の事を
覚えてはいませんでしたが…(^.^;)
祖母も、従兄弟達も、はとこ達も
みんな変わらず元気そうで何よりでした(*´ェ`*)

長居は出来ませんでしたが
生きている内に祖母の顔が見られて
はとこ達の成長も見られて
束の間だったけど昔に戻ってのんびり過ごせて
団長の療養にもなりました(人´エ`*)
本当に来て良かったなぁ~と思います✨

これからは
週末も大型連休も家族のために使えるので
また今度はゆっくり泊まりで来ようと思います

生きていること
命が繋がっていくこと…
それは何よりも、ありがたい(*^^*)


今日で全日中が終わりましたね☆
優勝はJETもGSLでお世話になった強豪チーム
初優勝のAICHI DREAM RUSHさんでした✨
全日中の大会結果はこちら→日本ソフトボール協会より

夏はソフトボールのシーズンで
練習三昧の日々を送られていると思いますが
皆さん、お墓参りしてますか?

満喫☆フルコース

2018-08-12 | 団長のひとりごと
お盆休み2日目☆
大阪では岡山県代表の岡山エンゼルスさんが
2勝の末、今日に駒を進め大奮闘☆
迎えた3回戦で愛知県の最強チーム
AICHI DREAM RUSHさんに敗退しましたが
全国大会でベスト16は大健闘です✨
来年のご活躍も期待しています(*゚▽゚)9


さて、団長のお盆休み2日目はというと
いつもバイトで忙しい娘ちゃん達も休みを取り
久々に家族全員が揃いました(人´エ`*)✨

今日は朝イチで実家のお墓参りをして
家族でお出掛けヾ(*´∇`*)ノ ・・・なんですが
何しろ親子共にソフトボール三昧だったので
ここ十数年間のお盆渋滞が予測不能(¯―¯٥)

なので近場の『姫せん』に行って参りました♡
雨が心配でしたが
行きの高速で一瞬降った程度で済みました

動物大好き一家なので
まずはサファリパークで猛獣を堪能 ←触りたい😍

ふれあいコーナーからのお土産屋さんを巡り
ロープウェイで動物園コーナーへ
何やらダラけたおじさんがいます( ̄_ ̄;)

『噛みます』と書かれた看板を見て
放し飼いのコンゴウインコに大パニックの娘達

噛む力が強いので注意は必要ですが
大きいけどコレ(*¯ ¯)σ
オウム目インコ科のインコです(*´艸`*)

動物に癒されたあとは遊園地✨
手首にフリーパスチケットを巻いて
いざ絶叫マシーンへ(*゚▽゚)9

吊られた状態で
足がブラブラするタイプのコースターで
恐怖は倍増(*゚Д゚ノ)ノ
団長、絶叫系は平気なハズなんですが
何せ十数年ぶりなので
果たして心臓が耐えれるのか…(((≡_≡;)))
若干、不安でしたが
いざ乗ってみると案外大丈夫でした(*¯∀¯)b

幼少の頃から
絶叫系大好きな初代キャプテンはさておき
怖がりだった3代目副キャプテンも今では母の
心配をしてくれるほどに逞しくなりました(笑)
久々に娘達と乗り放題の元を取るほど乗り回し
わんわんショーも観賞でき、大はしゃぎして
大満足のお盆休みとなりましたヾ(*´∇`*)ノ

幸い渋滞にはハマらず夕方には帰宅でき
初代キャプテンは高校のプチ同窓会へ。

夜遅くなるのでお迎えを頼まれていたのですが
今日は世界大会の決勝戦(9 ̄^ ̄)9

因縁の日本vsアメリカ戦(今大会2回目)です
世界大会の結果はこちら→日本ソフトボール協会より

タイブレークで点の取り合いをする大接戦の末
惜しくも負けてしまいましたが
藤田選手のここぞのHRや
上野投手の精神力の強さに感動し
改めてソフトボールの面白さを実感すると共に
あまりの白熱した試合に、娘を待たせる母(笑)

こんな面白い試合を見ていると
団長思わずスコアを付けたくなります^^;

岡山では
作東PHENIXさん、ブルースターズさんに続き
今年でJETも解散してしまったため
エンゼルスさんが唯一のクラブチームとなり
チームは減少の一途を辿っています(-ω-;)

この世界大会での日本の活躍と
2020年に開催されるオリンピックで
ソフトボールファンが益々増える事を期待して
岡山県ソフトボールの今後の発展を
心よりお祈りいたします(。>ㅅ<。)

山の日

2018-08-11 | 団長のひとりごと
施行されてから今年で3回目の『山の日』
団長一家は今日からお盆休みですヾ(*´∇`*)ノ

毎年この時期は、猛暑の中
連日グラウンドに通い詰めていましたが
今年は約12年ぶりにのんびり遠方の親戚も巡り
お墓参りをしようと思います☆

まずは県北の山奥にあるお墓に参り
いつもは家族にお任せしていた墓掃除を
今年は自分達で行いました

背丈ほどある草を草刈機で刈り取り
墓石を傷付けないように注意しながら
刈込鋏(かりこみばさみ)で仕上げました

最近すっかりインドアな団長(-_-;)
ましてやハスキーのさんた隊長のために
ガンガンにクーラーを効かせた部屋に
冬の装いで過ごしている団長(=ω=;)
↑↑クーラーが苦手なもので(笑)

お外って…こんなに暑かったっけ(¯―¯٥)

久々の汗だく状態で危うく
熱中症&脱水になるところでした(;¯ ¯)σ

改めて、こんな暑い中で
十数年を過ごしてきたんだなぁ~(๑¯ㅁ¯๑)
としみじみ感じました

そして、今もこの暑い中で
ボールを追いかけている子達がいること( ˙꒳​˙ )

何だか、今まで長い長い夢を見ていたような
遠い世界の出来事のような…
他人事のようで、他人事ではない
何とも不思議な感覚を覚えました(*´꒳`*)

掃除を終えて、手を合わせ
なかなか来られなかった数年分のご報告を
一気にさせていただきました🤗
こうして
のんびり過ごせるのもまたいいですね(*´艸`*)

今日から第18回全国中学生大会(全日中)が
大阪で始まりました❗
岡山では唯一のクラブチームとなってしまった
岡山エンゼルスさんが
岡山県代表で出場されてます(*゚▽゚)9

また盛り上がりを見せている甲子園では
開幕から5日目の8月9日
岡山県代表の創志学園が一回戦目を迎えました

創成館高校(長崎県代表)との対戦で
7―0の圧勝(* ̄Θ ̄)9
このまま波に乗ってもらいたい(≧∇≦)b

頑張れ、岡山❗❗o(≧▽≦)ノ

さて、皆さんは
どんなお盆を過ごされますか?
まだまだ暑い日が続きますので
気を付けてお過ごしください*˙︶˙*)ノ

シーズン到来

2018-08-05 | 団長のひとりごと
8月になりました *˙︶˙*)ノ
西日本豪雨から約1ヶ月が経ち
毎日暑い日が続きますが
皆様いかがお過ごしですか?

ソフトボールのない土日に
そろそろ慣れてもいい頃なのに、相変わらず
週末の時間をもて余しております(笑)

朝寝坊でもしてのんびり過ごそうと思いつつ
うっかり早朝に目が覚めてしまうので
最近は家族でよく
モーニングを食べに行くようになりました😋

そろそろご近所のカフェを
網羅しつつあります(¯―¯٥)

さて、今週ももれなく暇をもて余していたので
土曜日は、趣味だった絵を描いてみました。

団長の自画像ですσ(¯ ¯*)ワシ

どんだけ暇なんでしょ…(^^;)

日曜日は、夏バテ気味の
さんた隊長とうめ&ふゆ隊員のために
かき氷機を買いました✨
わんこ用に買ったのに、娘達にも大人気(笑)

こう見えても電動です(o'ω`σ)σ
雪合戦をしたり、シャクシャク食べたりと
大はしゃぎで喜んでくれましたヾ(*´∇`*)ノ
しかしそこは、やはりインドア(^^;)


今月は
全国中学生大会 及び 全国中学校大会や
高校のインターハイ&新人戦夏大会など
イベントが盛りだくさ~んヾ(*´∇`*)ノ

まさに今日は
JETのOG2代目キャプテン所属の岡山県代表
創志学園が、準決勝に進出し
強豪校の須磨ノ浦高校に3―2で惜しくも
敗れてしまいましたが、堂々のベスト4✨
暑い中お疲れ様でした(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
インターハイ結果はこちら→日本ソフトボール協会HPより

そして今年は
2日から世界大会も始まりましたね🤗

更に、ソフトボールではありませんが
今年の甲子園は記念すべき第100回❗
盛り上がること間違いなしです(*ゝω・)b

平成最後の夏は
ワクワクが止まりません(//艸//*)

中高生の皆さん
熱中症に気を付けて頑張ってください(*゚▽゚)9

OGの活躍を楽しみにしていますヾ(*´∇`*)ノ

ソフトボールは熱い戦いが始まりましたが
明日は広島の原爆記念日です(*´ェ`*)
今も尚、復興に向けて頑張っておられる
被災地の皆様のためにも
安心してソフトボールが楽しめるよう
平和な日常が続きますように・・・✨