応援団長のGirls日記

JETの歴史~Girlsの行方~
長かった5年間の任期を終え
のんびり余生を楽しむ応援団長の独り言

試合の空気

2018-04-28 | イベント
先週、先々週…と
ちょっとスランプに陥っていた選手達。

今週はガッツリ切り替えて
そろそろ試合モードで行きましょう(9 ̄^ ̄)9

さて、先週から高校ではOG達が
春季大会で激戦を繰り広げ、本日決勝戦です☆

来週の久々の遠征&練習試合に向けて
しばらく試合離れしていたGirlsは
高校の決勝戦を見学に
久米南町民運動公園まで行って参りました

2か月後、ここでGirlsも戦います❗

試合の空気をしっかりその胸に焼き付けて
まずは闘志を漲らせましょう(*゚▽゚)9

ソフトボール部教室 in 岡山ドーム

2018-02-18 | イベント
今日は岡山中央ライオンズクラブさん主催の
平林金属ソフトボール教室に参加するため
岡山ドームへやって参りましたヾ(*´∀`*)ノ

受験を終えた3年生3名も
久々の参加です(〃艸〃)

もう何年目になるでしょうか(о´∀`о)

いつもお声かけくださり
ありがとうございます(人´ω`*)

今年は天気がいいので
午前中は外のグラウンドで
バッティングを教えていただきました🎵

何度かJETの練習会場にも来てくださった
平林金属女子ソフトボール部の選手さんで
ガッツリ☆ソフトボールをされてるなんて
思えないほど綺麗なお姉さん達のご指導は
とても分かり易くて、数回のバッティングで
ずいぶんと良くなりましたΣ(,,ºΔº,,*)

午前の練習を終えて、暫しのお昼休憩をはさみ
午後は軽くノックを受け…

ベーラン競争をしましたヾ(≧∀≦*)ノ
※もちろん罰ゲーム付き(* ̄m ̄)プッ

練習のあとは平林金属ソフトボール部選手の
デモンストレーションを見学した後
女子ソフトボール部の皆さんに
試合をしていただきましたヾ(*´∀`*)ノ

※試合の様子はJETのLINEまたはJETのFacebook
ご覧ください<( _ _*)>


全ての予定を終えたあとは
会場の掃除をして閉会式の準備

記念品を頂き、全員で恒例の記念撮影で
この日の行事は終了です(о´∀`о)

岡山中央ライオンズクラブさん
いつもありがとうございます✨
今年も大変お世話になりました<( _ _*)>

平林金属ソフトボール部の皆さん
今年も大変お世話になりました✨
またご指導のほど、よろしくお願いします🎵

体験会2018

2018-01-21 | イベント
先日は高校生との合同練習で
教わる側だったGirls☆

今日はささやかながらの体験会で
3名の女の子と1名の男の子が参加してくれて
教える側になりました(人´エ`*)

午前中はノックやケース練習など守備を中心に
JETの練習を体験してもらいました🎵

昼食は、今回も保護者さんが
カレーを準備してくださいましたヾ(*´∇`*)ノ

2名の女の子は午前中の体験で終了でしたが
ひなたちゃんとりゅうせいくんは
午後も参加してくれました☆

午後はロングティーやマシンを使った
バッティング中心の練習をしました🎵

最後は横降りノックでヘロヘロになるまで
頑張りました(*゚▽゚)9

「楽しかった~✨」と言ってくれた
ひなたちゃんとりゅうせいくん☆

また遊びに来てくださいね~(๑^ ^๑)/

ソフトマラソン in 興除

2017-12-10 | イベント
今日は、興除のソフトマラソン☆
今年も参加させていただきましたヾ(*´∇`*)ノ

JETとしての参加は今回で5回目d(*・ω・*)b
チームとしては4周年記念日です✨

JETはここからスタートしました(//艸//*)

本当に…この5年、色々ありましたね(^^;)

この日は天気にも恵まれ、朝から青空が広がり
ポカポカのソフトボール日和です🎵

朝イチ、受付をして本部へご挨拶

ソフトマラソンなので
子供会さんのチームは朝から試合で連戦です

空いたスペースをお借りして、午前中のJETは
基礎練習に励みましたo(*^▽^*)o

少し早めに練習を切り上げて、
抽選番号を準備して、
子供会さんの準備してくださった
屋台へε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

今回はカレー用のご飯を持参して、
屋台では食べ放題😋

4周年記念ということで
グラウンド担当さんが今年もお赤飯を
差し入れしてくれました✨

いつもお世話になっている子供会チームの
監督さんにも差し入れさせていただきました
いつもありがとうございます(人´ω`*)

OGのお母さん達にもお会いしました(๑^ ^๑)/

下のお子さんの試合で来られてたようで
久々にお話できて嬉しかったです(о´∀`о)

午後からは、6年生のダンスなど
余興を楽しませていただきました(*´艸`*)

久々の息抜きタイムでしたが
午後から雨の予報で、お昼前には雲が覆い始め
風が冷たくなってきました(((≡_≡;)))

インフルエンザや風邪が流行っているので
体を暖めて、手洗い・うがいなどで
予防してくださいね(。>ㅅ<。)💦

子供会の皆さま
今回もお世話になりました(*´꒳`*)✨

お米フェスティバル

2017-11-19 | イベント
今年も子供会の興除さん主催の
お米フェスティバルに参加させて頂きました☆

今年は風が冷たく寒い1日でしたが
子供達は今日も元気に
かき氷を食べてました…(((*ω*;)))

さすが❗若さゆえ…ですね(¯―¯٥)

少し遅れて、午後から様子を見に来た団長と
お仕事の合間に寄ってくれたFコーチが
声をかけるとビックリした様子のGirls🎵

JETの写真撮影を見つけて
飛び入り参加してくれたのは
会場で仲良くなったご近所の小学生( ´罒` *)

さて、過去に先輩達が優勝・準優勝と
輝かしい功績を残したお米チャンピオンに
今年もチャレンジ❗(9 ̄^ ̄)9

先輩の勇姿を知らない5期生は
どこまで奮闘できるかな(*´艸`*)

チームの中でも、ひときわ大きなまゆが
今年一番の大本命❗(*゚▽゚)9

…と思いきやΣ(*゚Д゚ノ)ノ
チームの中でも、ひときわ小柄なゆずなが
本日の大穴でした!!(@ ̄□ ̄@;)

みんなも大奮闘しながら頑張りましたが
肩まで持ち上げるのは難しいようです(^^;)

そして結果発表~ヾ(*´∇`*)ノ✨

ゆずな、肩まで上げるも時間ギリギリで
優勝ならずでしたが、
それでも堂々の準優勝~✨ヽ(*゚∀゚)乂(゚∀゚*)ノ

お見事です(^^)v🎵

そして恒例のお持ち投げ⤴️∩(・ω・)∩

キャッチングは任せとけ(*゚▽゚)9
と言わんばかりの大収穫✨
お父さん達も頑張りましたよ(*ゝω・)v

練習でも試合でも、そのくらい必死に
ボールを追いかけて欲しいです(´ーωー` )←笑ッ

お開きのあとのゴミ拾いは
もはや当然になってきたGirls(*´艸`*)
さすがです(*゚▽゚)9✨

お世話になった子供会さんの本部に
挨拶を済ませて
JET一同、会場をあとにしました

子供会の皆さま
今年も大変お世話になりました(*´꒳`*)

寒い中、朝から参加してくださった
保護者の皆さまも子供達の見守りと写真の提供
ありがとうございましたヾ(*´∇`*)ノ

卒団式☆二次会

2017-10-29 | イベント
式が終わり、会場ではあちこちで
賑やかに撮影会が始まりましたヾ(*´∇`*)ノ

最後は全員での集合写真を撮って
一本締めで、一次会はお開きとなりました

指導者と卒団生組は二次会へo(*゚▽゚*)ノ

初代キャプテンと3代目副キャプテンも
駆けつけてくれましたヾ(*´∇`*)ノ

久々のOGでの顔合わせ( ´罒` *)

1期生とはあまり面識がない4期生ですが
覚えていますか?(*´艸`*)JET初の体験会✨

あの時、お互いに
顔を合わせていたんですよ(*ゝω・)b

美味しい海鮮料理を堪能しながら
懐かしい話で盛り上がりました❤️

幼かったソウマ
太一コーチとの勝負(9 ̄^ ̄)9

まだまだコーチには敵わなかったけど(^^;)
高校生になったら、さらに成長した姿を
みせてくださいねd(>∇<*)


最後に…

【ココ】
JETのキャプテンであり
岡山県選抜チームのキャプテンでもあり
日本代表にも選ばれたココ☆
3足の鞋で大変だったね(*´ェ`*)
どこに行っても慕われて、頼られて
どこに出しても恥ずかしくない!
寡黙でクールな印象だけど
実は、誰よりも熱いものを胸に秘めてて
コツコツと陰での努力を惜しまないココは
何でも一人で背負いすぎて
少し苦しい時期もあったよね(〃´ω`〃)
自分磨きの術は
きっと誰よりも備わってると思うから
これからは「誰かに頼る勇気」をもって
仲間と共に成長していってください(^^)b

【ココロ】
監督からいつも言われてた「汚ぇ技❗笑」
何よりの誉め言葉だったよ(*´艸`*)
試合の度に、何かやらかしてくれる!
そんなココロの技を見るのが、団長の
何よりの楽しみでした(≧∇≦)b
仲間との力の差を意識しすぎて
ワンマンプレーになってしまう事もあったけど
これからは「自分にしか出来ない事」を
伸ばしていって、仲間と役割分担をしながら
ココロはココロのままで❗
ココロらしいプレーをして仲間とのプレーを
楽しんでください(*´꒳`*)

【ミカ】
自分の型をなかなか崩せずに
悩んだ時期が長かったミカ(*´ェ`*)
不安から体調を崩す事もあったよね(^^;)
だけど選抜に選ばれて
自信がついてからのミカは
自分からも逃げなくなって
精神的にも強くなってて、視野も広くなり
どんなに厳しい練習にも食らい付いてくる
頼もしい存在でした(*˘ ˘*)
後輩達に優しい言葉をかける一面もあり
先輩から受け継いだ「気配り」は
芽を出しています(*˘ ˘*)
これからは「優先順位を自分で見極めて」
自分から次にするべき事を見つけて
動ける選手になってください(*ゝω・)b

【チナル】
皆より遅れて入団して、たった数ヵ月で
転校してしまったチナル☆
夏休みや遠征に参加してくれた時は
チームから離れた自分が参加していいのか
不安でいつも遠慮気味だったよね(〃´ω`〃)
JETで過ごした日々は、誰よりも短かったけど
貴女が団員じゃなくなったと思った人は
誰一人いませんでしたよ( ´罒` *)
転校先ではソフトがなくて、元々経験のある
野球部に所属して、男子の中に1人
ショートでキャプテンを勤めたチナルは
色んな苦悩や葛藤を乗り越えて
どんな環境に置かれても動じる事なく
前向きに頑張れるたくましい選手❗
だけど本当は
お母さんや家族の大変さを誰よりも理解してて
気遣うあまりについつい自分が無理をして
自分の思いを言えなくて
1人で背負ってしまう優しい心の持ち主✨
これからは応援してくれてる人達のためにも
「相談する勇気」をもって
自分の可能性に挑戦していってください♡

貴女達の、今後の活躍を
心より楽しみにしています(*´꒳`*)✨

テーマソング🎵

2017-10-29 | イベント
【岡山ジェットストリーム】
 ~4期生に捧げる歌~

         作詞:Girls5期生
         作曲・編曲:OKACHAN

You so beautiful
だいすき さんねんせい!

グラブさばきに鋭い打球に センスが光る
数えきれないホームランは 未来への躍進
ボールへの向き方を丁寧に教えてくれた
マジ リスペクト ココさん

スラップ上手く走塁すばやく まるで韋駄天
センターからの鼓舞する声は 未来への鼓動
バントの基本を丁寧に教えてくれた
マジ リスペクト ココロさん

最高の先輩たちと 一緒に過ごした日々は
たくさんの輝き放って
わたしの意識 変えてくれた

岡山ジェットストリームで学んだ技術と礼儀は
わたしの未来を変える 挑戦の軌跡になる
岡山ジェットストリームで上昇気流に乗って
みんなで未来をつくる ジェット気流になろう
Jet Stream

キャッチング上手く輝く強肩 扇の要
休憩時間の会話が弾み 未来への系譜
はるか遠くまで響く 優しい掛け声の
マジ リスペクト ミカさん

スライディングを華麗に魅せて 打球は速く
楽しく過ごせた僅かな時間は
未来へのプレゼント もっともっともっと
一緒に居られたらよかった
マジ リスペクト チナルさん

最高の先輩たちと 一緒に過ごした日々の
たくさんの涙と笑顔が
わたしの心に刻まれた

岡山ジェットストリームで学んだ技術と礼儀は
わたしの未来を変える 挑戦の軌跡になる
岡山ジェットストリームで上昇気流に乗って
みんなで未来をつくる ジェット気流になろう
Jet Stream

岡山ジェットストリームで学んだ技術と礼儀は
わたしの未来を変える 挑戦の軌跡になる
岡山ジェットストリームで上昇気流に乗って
みんなで未来をつくる ジェット気流になろう
Jet Stream

岡山ジェットストリームで学んだ技術と礼儀は
わたしの未来を変える 挑戦の軌跡になる
岡山ジェットストリームで上昇気流に乗って
みんなで未来をつくる ジェット気流になろう
Jet Stream

曲を聞きたい方は、JETのHPより
LINE@またはFacebookをご覧ください(๑^ ^๑)/

JETのHPは「岡山JET」で検索✨
または岡山 Jet Streamへアクセスしてください(*ゝω・)b

Girls4期生・Jr1期生☆卒団式(後半)

2017-10-29 | イベント
暫しのご歓談と休憩を挟み
卒団式も後半の部が始まりました

3年生との時間も、あと数時間です(*´ェ`*)

さて、卒団式も佳境に入り
監督渾身のスライドショーを上映

初めて体験に来たとき…
練習に参加したとき…
入団式して団員の一員になった日…
沢山のイベント…
それから、沢山の試合の思い出…

涙と共に懐かしい思い出達が
次々に溢れてきました(இдஇ`。)

いよいよ最後は卒団生・卒団保護者から
指導者と在団生へのお礼の言葉…



支えてくれた後輩達や指導者はもちろん

誰よりも一番近くで、温かく、時には厳しく
それでも見放さずに最後まで見守ってくれた
お父さん・お母さんへ…

普段は照れ臭くて、なかなか伝えられなかった
感謝の気持ちを伝えることができました✨

感謝の気持ちを花束にして

期待を胸に、楽しかった日々
悔しくて、涙を流した日々
良い事ばかりじゃなかったけど
数々の苦労を我が子と共に乗り越えてきた日々

だからこそ、親子で過ごしたこの時間は
長い長い我が子の人生のたった3年間だけど
かけがえのない
とても濃い3年間だったのではないでしょうか

せめて最後は、親子での日々を胸に
最高の笑顔で巣立って欲しいから(*˘ ˘*)

心を込めて贈ります
「ご卒団、本当におめでとうございます✨」

3年生、退場✨✨✨


本日はお忙しい中
3年生のためにお集まりいただき
ありがとうございました(〃´ω`〃)
何ヵ月も前から準備をしてくださった皆さま
本当にありがとうございました(人´エ`*)

3年生に代わり
厚くお礼申し上げます(*´ω`*)ノ

Girls4期生・Jr1期生☆卒団式(前半)

2017-10-29 | イベント
Girlsは、今年で4回目を迎えました☆
Jrは、3年目にして初の1期生卒団式です✨

夕方から雨も止み、今日の良き日に
Girls4名・Jr3名が
今年もまた岡山 Jet Streamを巣立って行きます

今年もまたホテル サンピーチ岡山さんに
お世話になります(〃´ω`〃)

今年の卒団生達(*´艸`*)
 ↓↓↓↓

そして今年は、Jr君1期生も(*´艸`*)
全国大会に出場して3位になりました✨

背も小さくて、まだまだ幼かったあの頃が
遠い昔のようで…

体も、選手としても
本当に大きく成長しましたね(〃´ω`〃)

いよいよ、卒団式☆開幕です

まずは乾杯

からの、ご歓談
4期生にとっては小学生からの先輩で
2期生OGのまったんが
駆けつけてくれましたヾ(*´∇`*)ノ

指導者からお祝いのメッセージ

懐かしい思い出話に、忘れかけていた記憶が
鮮やかに蘇ります(இдஇ`。)

この日、卒団生1名が欠席のため、Tコーチが
代役でチームの記念品を受けとりました


毎年在団生から、心に染みる思い出の曲や
メッセージソングを頂くのですが

今年はなんと❗Σ(,,ºΔº,,*)

在団生のみんなで作詞をして
保護者のOKACHANが曲を乗せてくれました

卒団生や指導者は当日初めて聞きましたが
卒団生一人一人に込められた
温かいメッセージに思わず一同
涙💧涙💧涙…(இдஇ`。)

それから
Jr1期生シュウヤからソラへ
Girls4期生ココからチハルへ
旧キャプテンから新キャプテンに
背番号10が引き継がれました。


前半の部、終了☆
後半へ続く…(*´艸`*)

全日中 in 大阪

2017-08-12 | イベント
昨日、全日中開幕の開会式も終わり
今日から試合が始まります(9 ̄^ ̄)9
Girlsも、Jr君の初戦の応援のため
早朝から出発し、大阪まで駆けつけました☆

ミスもありましたが
Girlsのエールで(?)勝利を納め
2日目に繋げることができました(9 ̄^ ̄)9

明日のGirlsは、新人戦・3年生引退試合に向け
自身の練習のため応援には行けれませんが…

Jr君、明日も頑張れ❗(*゚▽゚)9

大阪まで足を運んでくださった
GirlsとGirls保護者の皆さま☆
応援、ありがとうございました<( _ _*)>