1日中 だった水曜日...
なにも休みの日に降ること無いじゃないかっ はぁ~何しよ!
うだうだ考え続けて、式年遷宮後行ってない伊勢神宮へ行こうと思い立ったのは11時過ぎ... 動くの遅っそ~
我が家から約200km 2時間半くらいで着くので今からでも十分お参りはできるけどね
雨降ってるし人間だけで~ って思ってたんやけど、やたら 『一緒に連れてけ~』 と猛アピする子が居る... 雨降ってるのに知らんでぇ~
↑↑↑ その子(爆)
高速乗るやすぐに爆睡 ヘンな寝相
神名神に乗ってから 忍者の里 甲南 で休憩
ソフトクリームが食いたい嫁、ここで本日1食目
もう大概顔バレしてるし、目隠しメンドいから今回より強制的に顔出し解禁となった嫁(爆)
あんたこのクソ寒いのにソフトクリーム食うかね?
美味しい??? ああそうかね、ヨカッタね...
寝起きで糖分欲っしてる子が見てるで
少し私にくださいなっ♪
つぶらな瞳やないの~ よしゃちょっとやろう
じゃ遠慮なく!!
...オイッ! つぶらな瞳ドコいった
などとおバカな時間つぶしもありつつ、午後2時過ぎに伊勢神宮内宮(皇大神宮)に到着
相変わらず降り続き止む気配なし
伊勢神宮はペット同伴 なので、ルージュは車に残して人間だけのお参り
五十鈴川も朝からの雨で少し濁ってます
正月開けの平日で、駐車場もすんなり入れたけれどそこは伊勢神宮、やはり参拝客は多し!
伊勢まで来て奉納酒がまさかの地元西宮のお酒!! 嫁よキミは意外と写り込みたがりやね~
朝からの雨のせいか、あちこちうっすら霧がかってます
正宮までもう少し
新しい正宮に到着! 右側に前の正宮(写ってないけど)があります。2年前はそっちでお参りしたんだよね~
写真は石段の下まで、正宮内は写真撮影禁止です
家族と友達の健康を願ったよ~
お参り後にお札を購入
今年、本厄の嫁さんには厄除けお守り
年末年始から縁起物買いすぎで縁起もんビンボーや(笑)
雨のなか濡れながら闊歩する鶏、神の使いとして飼われてるのだとか...
今日は白色レグホンの子しか見かけませんでした
お参り後、車でフテ寝してたルージュを連れ出して おはらい町散策
おかげ参道のトンネル内にある伊勢詣の屏風、今でこそ車や電車で気軽にお参りに来ることができますが、江戸時代に伊勢参りに来るのは大変な旅だったのでしょうね。
便利な時代に生まれて幸せやなルージュ♪
私は来たいなんかひとことも言うてへんで!
雨が降り続いてるのでルージュはスリングに入ったまま散策
いつも混み混みで入ることができなかった赤福本店! 今日は空いてる~
念願の “本店でぜんざい食う” がようやく実現♪
若干お疲れ~な嫁ですが...
甘~いのが到着すると
即、復活!!(爆)
ゲンキンなおかんや~
ぜんざい食べながら、屋根の上でジッと濡れてる鴉を見つめる
横では見知らぬオバちゃんにナデナデされて固まる愛想ナシ(笑)
見知りやな~
おかげ横丁で...
更に練り物買い食い~
アッチッチ~やったね~
干物屋の軒先に吊るされる不気味な生き物... すわ地球外生命体???
いやいや、ディスプレイ用のエイの干物でした~(汗)
所々に切り目入れてこんな不気味な姿に見せてるんですね。
2年前も立ち寄ったココのお店、試食がずいぶん気前良い
なんぼでも食ってって~やて
丸々イワシ1本試食... ウマッ!!!!
こんだけ入って千円??? 安い!!
買うつもり無かったのに買っちゃった(笑) キマエノヨサニマケタ~
最後に正宮前の鳥居で記念撮影して撤収!
次は天気の良い時に連れてきてな~
帰りも渋滞にハマらず予定より早く到着! 洋食が食べたいという嫁の希望で神戸のお店へ
いつものお店
何食べようかな~?(後ろのブキミ女は無視無視!)
悩んだわりリにいつものビフカツ定食
嫁も結局、いつものチキングリル
今日はじめてのまともな食事や~♪
相変わらず間違いの無い旨さやった
車内&スリング移動だったルージュ、疲れ顔...ホンマか????
せっかく神様をお迎えするので、内宮でちっちゃな神棚も買いました!
神道に全くうとい私... 冊子を読み読み失礼の無いように奉った(つもり)
今年1年、どうぞ我が家をお守りください!
さっ! 神様のお下がり(今日のオヤツともいう)のみかん大福食べて幸せ気分で寝よ~
わたしエイ大好きなんですよ~水族館にいるやつ~マダラトビエイぬいぐるみとストラップ持ってます
そのね、顔みたいなのがいいんですよね~水族館でエイばかり撮影しましたよ(*^^*)
我が家も、今年はぜひ行きたい場所ですっ!
(でも犬NGだから、車内で留守番させられる間に行かないと!)
赤福ぜんざいも、最後のみかん大福も美味しそう!
洋食屋では、私も思わず「何食べよー?」と考えてしまいました。
結果、ビフカツ・・・。かぶってますがな。
昨日行ったうどん屋が 今世紀最大の不味さで、衝撃を受けたせいか
思わず食べ物にばかり目が行ってしまいました。
人生ワーストです。逆にみんなに行ってみてほしいくらいでした・・・
神棚さん。
もし、イタグッチー家がこれからはお菓子を
お供えしてから食べるとしたら…
この神棚さんは、おいしいお菓子の
オンパレードでお腹いっぱいになりそう!
気前よく御利益も与えてくれそうですね♪
奥様お顔がバッチリですね(笑)
スリング大活躍ですね(≧∇≦)
てかエイの干物こわすぎるー!!
完全に地球外生命体... めっちゃまじまじ見ちゃいました(笑)
エイ好きっててっきりエイヒレとかかと…
不思議動物って魅力がありますよね~♪
ああ~ウチも淡水エイ飼ってみた~い!!!!
見世物にはうってつけでしょうが・・・
伊勢神宮行って見たいんですよね。
ミカン大福美味しそう。
うちの方では八朔大福がありますよ。
八朔大福もおいしいんですよ(#^.^#)
是非是非行って下さいませ♪
観てヨシ・拝んでヨシ・食べてヨシのええ場所ですよ~
一応、内宮の入口にある守衛所(?)で預かってくれる場所があるようなんですが、やっぱりちょっとね... まだ車の中のほうがマシかな~
3度目にしてようやく赤福本店でぜんざい食べました。
いつも大行列してるので、おかげ参道前の出店で食べてました… どこで食べても味に違いはないですが、やっぱ気分が良いですね~
ここの洋食屋さんのビフカツ柔らかくて美味しいんです♪
神戸に遊びに来る際に、外し技として是非~
それほど衝撃的な不味さのうどん...逆にいっぺん食べてみたいかも~(爆)
行くときは事前に言いますね!
そうそう神棚
作法とか方角とかぜんぜん知識なかったので、伊勢神宮で頂いた冊子が全ての情報です。
失礼で神様が逃げちゃうんじゃなかろうかと考えたり考えなかったり…
お供えしまくりで気前よく福呼んでもらわな~
お札も2年前のをずっと置きっぱなし...神様もあきれ気味です(笑)
近所の神社でもお札は手に入るのですが、やはりちゃんとお参りした方が気持ち的にね~
顔出しで激怒しているわが嫁… そりゃ変な顔して食べてる写真ばっかりですからね~(ニヤリ)
寸足らずなスリングで飛び出さないかハラハラでした~
インパクトはかなりのもので、見世物としてはうってつけ...確かに
行動範囲の広いPorto家なら伊勢もチョチョ~イな距離ですよ~(笑)
観光する所もたくさんあるし、ランもある(らしい)ので是非行ってみてください。