goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグッチーのアニマルな日々

ワンコ6頭とニャンコ1頭に翻弄される毎日

旅の続き~ 今度は静岡へ

2020-10-31 00:00:00 | 旅行

9月2日(水曜日)  

 

 

 

酒盛り後に華麗な爆睡してしまい目が覚めたら外は明るくなっとった(笑)

ワンコたちも疲れてたようで、寝床から出てこなかったようだ。

 

 

しっかし...  寒い

いったい何度よ

 

そら布団から出てこんわ

 

外に出ると朝露が... そんだけ寒暖差あったってことか~

 

 

さて朝ランしよか~ オキロ~!!

 

 

 

朝はめたくさ良い天気だけど、予報は曇り~雨

今だけのお日様やな~

 

 

コレ何の実なんだろ?

 

 

なにげ~にランのすぐそばにある木に目をやると...

 

???

 

 

アレってあれやんね... 爪とぎ跡的な...

うぉ~ こえぇぇぇ~

 

ビビる熊にかかわりのない平地人(笑)

 

爪痕ってもずいぶん古そうやったけどね!

ウチの子では熊に勝てなさそうやしな~

「銀牙 流れ星 銀」的な発想をウチの子に求められんわ~

 

 

よく眠ったんで目覚めさわやか~

2日目は帰るだけやしのんびり~って思ってたんやけど、『富士宮やきそば食べたい』って急に思い立ち、開店直後を狙うべくそそくさと荷物を車内に投げ込み出発!

 

 

八ヶ岳~富士宮まで2時間近くかかるからな~

高速だったらもっと早いだろうけど、途中に寄りたい場所があるのだよ

 

 

てことで、えっちらおっちら走ってると...

 

 

とうきび売ってる~♪

そういや朝飯食ってねぇな~

 

 

食慾に負けた(爆)

 

このお店、峠の中腹にあったけど流行ってたな~

ほとんど葡萄狙いの人だったけど

 

 

やたら目ぢからは強いがダラけてる看板犬が可愛すぎた~

 

 

寄り道しながらの割にええペースで中継地へ到着

 

 

ハイ!

 

 

ハイって言っても全然わからんわな~

 

え~  本栖湖です。

 

本当なら写真の奥に富士山の雄大な気色が広がるハズなんですが、残念ながら曇ってて全然見えん

 

晴れてたらこんな感じ

 

 

残念

 

 

 

ちなみにここからの景色が1000円札の裏側に印刷されてる富士山の風景なんだって

 

うん、サッパリや~(漱石はんが透けてるんで全然分からん)

 

 

さて、さっさと富士宮焼きそば食べに行こ~

 

 

とか言いつつ、朝霧で買い物したりして時間を取られ...

 

 

到着した時には店には行列

ま~ 人気店やしな

 

初、富士宮やきそば

さの食堂 さんでネギやきそば(大盛り)注文!

腹減ってたんで大盛にしたけど、普通森でも結構なボリューム... 

食えるのか? と心配したけど、あっさりしててペロリと完食♪

美味かった~ 最高

 

特に嫁殿が気に入ったようで、早くも再訪したいと訴えてた

こりゃまた連れて来なアカンやつやな~

 

満腹になったB級な嫁を乗せて、最後の目的地へ

 

 

 

沼津へやって来た

 

 

ぶらぶらしつつ、お土産の買い出しへ

 

 

沼津といえば海産物だよね~

 

一夜干しにみりん漬け... なんやかんや結構買ったな~

 

 

八ヶ岳は平均22~25℃くらいで涼しかったのに、こっちは30℃超え

しかも蒸し暑い... たまらんということで、涼に走る。

 

 

最後に嫁殿リクエストのこちらへ

 

 

 

沼津深海水族館は何度も来てるけど飽きないらしい

 

 

1泊2日の濃厚旅も全行程終了!

帰りは渋滞もなくスムーズに帰宅

 

 

ツカレタ~

 

 

昨晩あんだけ寝たのに夕方から爆睡したのは言うまでもない... ワンコたちも静か~に寝床へ消えていったしな~

初めての山梨はまだまだ行きたい所いっぱいだし、長野側にもいってみたい

 

また遊びに行きたいな~♪


山梨旅行!

2020-10-30 00:00:00 | 旅行

9月1日(火曜日)   ⇒  ときどき 

 

 

コロナ渦で夏休みをずらした我が家

9月に帰省を考えてたが西も東もじわじわと感染者が増えて帰り難くなっているありさま

 

代わりにといってはナンだが、比較的コロナが落ち着いてる信州方面へ1泊旅行してきた!

GoToトラベルキャンペーンも活用しお得度のスタート

 

 

早朝5時すぎに千葉を出発!

 

 

山梨までけっこうかかるものと思ってたが2時間弱で到着

 

 

せっかくの旅行だが、この2日間はあいにくの天気...

ま、しょっぱなから雨に降られなかっただけマシやと思っておこう。

 

 

 

まず最初にやって来たのは...

 

 

はい! 富士山の山麓にある 新屋山神社

 

こちらの神社は商いの神様で、金運もあがるんだとか

って、一発目からカネか~い(ド爆)

 

さておき、早速お参りして来よ~

 

 

鳥居の連なる石段を登り拝殿へ

 

こっから先はペット連れNGなんで、交代で参拝

 

 

9月とはいえ下界(自分たちが済んでトコ)はまだまだ朝も暑いが、標高が高いこの地域の朝は半袖では肌寒いほど...

気温の低さと厳かな空気で緩んだ気分がピリッと引き締まりました。

 

 

8時になったら社務所も開いたので、しっかり御朱印も頂きました。

これで金運アップ間違いなしや~♪

 

なんとも生々しくて申し訳ない

 

 

2時間以上も狭い車内生活だったワンコたちを連れて周辺を朝んぽ

 

 

のどかだね~

 

富士山から流れて来る水は透き通っててとても綺麗

 

ちょっと水分補給したいわ~

 

 

おばあちゃんは散歩拒否!

車戻ったら爆睡してた

 

 

次の場所まで時間かかるぞ~

長いトンネルをエッチラオッチラ

 

 

着きました~

 

 

何処って?  桔梗信玄餅工場テーマパーク ですよ~

山梨の銘菓、桔梗信玄餅の工場見学ができるのと、信玄餅袋詰め放題もできちゃうのだ~!!!!

ヤッホ~イ、詰めるゼ

 

 

と、思ってたら...

 

 

ガガ~ン

 

ゴフンマエニウケツケシュウリョウシテシモタ...

チクショ~~~~~~~~!!!!!!!!!

 

 

詰め放題やないけど、売店で袋詰め400円のヤツお土産に買うた♪

 

 

あと、桔梗信玄餅といえば他にもウマウマな食べ方が...

 

 

そう   桔梗信玄餅ソフト 

 

ウマゾ~

 

 

美味~

 

身体をヒンヤリさせたらサクサク次の場所へ移動!

イソガシ~

 

 

そ~いえば今回の旅行直前に我が家の愛車が故障

ほんと2日前くらいだったからメチャ焦ったが、運よくレンタカーを借りることが出来て乗り切ることができた。

 

まさかレンタカー屋さんもこんな犬まみれとは思うまい...

ち、ちゃんと車内クリーニングして返しましたよ~

結局、愛車の方は結構な修理費用が掛かるのと、数か月後に車検更新のタイミングだったこともあり、旅行後にドナドナされることに...  結構、思い出あったんだけどな~

 

 

走ってるとちょくちょく葡萄畑を見かける

 

そっか! 山梨って葡萄が名産だもんね~

 

 

てことで、お土産追加~

 

 

急いでると言いつつ、けっこう道草しながらの移動だったけど、予定より早く次の目的地へ到着!

 

 

この立派な門構え!

 

これまた山梨名物、ほうとうを食すためやって来ました

昇仙渓にあるほうとう達人 円右衛門 さん

 

いちお~旅行に当たり、山梨でほうとう喰うならドコかなと調べたときに、ココのお店がいちばんグッときたんですよね~

 

ほうとうは少し時間かかるようなんで、先に鮎なぞいただきまして

 

あと流しそうめんも名物だそうなので、嫁殿はこっちをチョイス

時節柄、竹筒で流してもらうヤツはやってないので、グルグル回るタイプのを楽しみました。

 

う~む、そうめんもなかなか...

 

だが我が心はほうとうに在り!!

 

うほ~~っ 待ってました♪♪♪

 

初ほうとう

 

いただきま~す!

 

 

って、オマエが食うんか~い(爆)

 

いや~ 想像通り美味でした。

ほうとうは甲州みそを使うのですが、こちらのほうとうは八丁味噌のような赤味噌

満足ゞ

 

お店の裏側は昇仙渓の清流

 

水遊びにもってこいやないか~い!

 

 

全然遊びたくないジャスパー断固拒否!

 

 

ちべたいわ~

 

 

ココさんはエエ感じに浸かってた

 

 

そろそろ、お宿に向かって出発せな~

 

今回お泊りするの場所は八ヶ岳、ナビでは現在地から1時間半かかる予定

チェックイン30分前くらいには到着できるな~ って走りだしたら、まさかの50分後に到着

 

 

 

アカン、早すぎた

どっかで時間つぶそ~

 

てことで、茶シバくために急遽、清泉寮(せいせんりょう)ファームビレッジ さんへ

 

今回はソラばあ&バケぼんがお供

 

 

オブジェと化したトラクターがお出迎え

 

良く見たらソラ座ってんねんで~

 

 

テラスでまったり~

 

ホントは生乳ソフト食べるつもりやってんけど、まあまあ寒かった(18℃)んでアイス空気になれんかった~

ホットコーヒーでホッコリ

 

 

時間つぶして予定時間前にお宿へ到着

 

 

今回はコテージ借りた!

 

 

中はこんな感じ~ エエやん♪

 

薪ストーブええよな~

冬に来てみたいけど、雪の中ここまで来れる自信はないな~

 

荷物置いたら裏にある専用ドッグランへGo!

 

 

思ったより広い

 

 

さっそく放牧

 

 

足元にけっこうカブトムシの亡骸が...  真夏なら生きてる姿見れたんやろな~

 

 

ソラぴょん置き物なってるで

 

 

ワンコたちのリフレッシュタイム終了!

 

 

晩御飯の買い出しがてら、近くにある 八ヶ岳リゾートアウトレット を散策

てか今頃晴れてきた...

 

 

ぶ~らぶら

 

 

買い物済ませて、ひとっ風呂あびて出てきたら外はもう真っ暗

 

 

メシにしますか~

 

 

買い込んだ食材をテラスでBBQ

厚くなくて過ごしやす~い♪

 

 

そりゃ飲むやろ?

 

おつかれさ~ん

 

 

元々持ち込んでた肉プラス地元で買った肉を追加で肉祭り... ゲフ~ しばらくお肉ええわ~って位、食べたった

 

 

食事終わって部屋に戻ると、既にそれぞれポジション決めて寝てた。

 

中には行き倒れてるようにしか見えん子も居るが...

 

 

てかココはソコでええん?

 

 

早朝からぶっとおしで遊び倒したから酒飲んだらグッと眠気が...

9時には床について爆睡

 

 

 

明日はどうしようかな~?

 

 

 

 

てことで続く


前言撤回!今回こそ本当に今年最後の四国旅行(笑)

2017-01-16 19:01:19 | 旅行

12月25日(日曜日)     

 

 

え~っと、イタグッチーはウソつきました

 

 

 

11月に『今年はこれで最後の四国旅行』って書いたのに、年の瀬にもう1回行っちゃいました(苦笑)

 

 

 

 

全てはこの前の晩にさかのぼります...

 

 

 

イブに焼き鳥屋で目いっぱい酒をかっくらった後、カラオケマラソンしているときに嫁の携帯にまぴーる家からが...

 

『あのさぁ、あした四国に遊びに行くねんけど一緒に行かへん?』

 

ええけど、明日何時集合? と、嫁に問うと... 『6時に淡路PAやて~』

只今の時間、夜の11時過ぎ... いや声かけるの遅すぎやろ~

 

フツ~なら少し考えるところだが、イタグッチー家は基本 バカ なんで、『イイヨ~♪』の二つ返事

こういうワケでト~トツに決まった四国旅行、もちろん即カラオケ大会は終了してとっとと寝たのは言うまでもない...

 

 

で、翌日の朝6時に淡路PAへはなんとか間に合った  睡眠時間は4時間なのはナイショ

淡路PAのドッグランでワンPしながら本日の予定を相談! てか決めてなかったんか~い

 

最終的には愛媛まで行きたいとのことだが、まずはうどん食いたいので香川へ、どっかのラン行ってから帰りに珈琲博士へ行くことが決定!

今回もお決まりの日帰り弾丸ツアー

 

 

香川に向かいつつ、うどん屋さんを検索... 日曜の朝早くから空いているお店は1店しか思いつかなかったんで、まずはそこへ行くことに

 

 

なんせ1日でいろいろ行きたいのでかなり頑張って8時過ぎには到着!(平均何キロ出したかは秘しておこう

はい3年ぶり うどんバカ一代

 

 

ここでは名物、釜バターうどんをチョイス!

久しぶりだけどウメ~♪  まぴーる家も気に入ってくれたようです!

 

 

さて2件目が決まってない... 最終行きたい店はあるんやけど開店時間までまだしばし

ワン散歩もしたいので、少し遠いけど国営讃岐まんのう公園へ行ってみることに!

 

が、到着時間が思いのほか早くてまだ開園してない~

仕方がないのでゲート前をワン連れで散策~ トイレしてくれたし散歩もできたんでOKか?

 

で、2件目はこっちまで出張ったんで...

 

 

ウチは1カ月ぶり 小縣屋

 

そらもうココといえば...

 

とにかく必死に大根ズリコロ

 

でもウチは暖かいの食べたかったので、限定の肉大根の並

 

嫁はこの時期定番のしっぽく!  ボリュームすげ~

 

ホックホクでウマウマ~ でも具が多すぎや~ 嬉しいけど、次の店早く行かなお腹いっぱいになってまふ

 

 

素早く3件目、小縣屋から車で1分? の店

 

 

この徳利でわかる人は分かる!  長田うどん

 

以前、我らがうどん師匠のりっぺ家に連れてきてもらったお店ですが、店舗ちがい?

 

 

ここは冷たいぶっかけで♪ やっぱ冷たいほうが讃岐うどんって感じ~

うんうん美味しい... けど、前に連れてってもらった時のほうが美味しかったような?

 

 

我が家的には3件でお腹いっぱい... やねんけど、まぴーる家は〆に是非 あの店 行きたいらしい!

じゃ行こっか~

 

もう大概おパンパンなお腹を抱えてやって来たのは...

 

 

 

やっぱココ(爆)

 

こないだ閉まってたしね~ ウチも来たかったのは来たかった!

でもな~ お腹いっぱいなのよん

 

 

といいつつ、冷たいざる(小)にナゼか小エビのかき揚げ&写真に写ってないけどおでん(猛爆)

お腹いっぱいちゃうや~ん

 

小やのにこのボリューム... お店の心意気がウラメシイ

 

でも... こんだけうどん食べまわってるのにまだ美味い ヤバい食える(笑)

あと、うどんばっかやったんでかき揚げとおでんが新鮮

美味しく完食いたしました

 

 

さすがにお腹もパツンパツン ヤバッ眠くなってきた

 

そんな私を気遣って? 聞いたことのない胡散臭げな栄養ドリンクを手渡し半笑で として見せた嫁... こっから愛媛まで1人爆睡だったのは言うまでもない

 

ちなみに栄養ドリンクの味はオ〇ナミンCとそっくりだったと書き残しておこう

 

 

そろそろ本格的に運動させないと車内暴動起こしそうなほどにうなり声をあげる我が家のワンズ... 愛媛でどっかランいくとしたらやっぱりぱるかな~?

 

カモミールに本当はお邪魔したったんだけど、あそこは多頭はムリになっちゃったんだよね~ 残念

 

 

今回は本当に連絡取らずにやって来たので、誰とも会わないだろうな~? って思ってたんだけど、駐車場でさくらパパさんとバッタリ

 

中にはブルーちゃんとアルモちゃんも遊びに来てるんだって~♪

 

 

では早速!

 

 

もう結構走ったのかな? ひかえめさくらちゃん

 

ブルーちゃん1カ月ぶり~

 

るどと

 

この子の柄がソックリでワラえた~

 

おやつハンター

 

いつものやつ...

 

るどソレ飲み水ちゃうし~

 

のぞき見

 

キャ~ のんちゃん一家も遊びに来てくれました~

こないだはのぞみちゃんと会えなかったからずいぶん久しぶりです♪(チャリオフ以来?)

 

チムが挨拶に行くとサササッとベンチの下へ...

 

ガメつい関西犬たち もらえる間はエンドレス(笑)

 

コラコラコラ! 犬を武器にして遊ぶんぢゃない

 

あっというまにマッタリした時間は終了、遊んでくれた皆様、有難うございました♪

 

 

さて今回の旅もそろそろ終盤、最後にま~くんリクエストのお店 珈琲博士 へ

お店は今治なんで結構時間かかると思いきや、一緒に来てくれたのぞみちゃんパパさんの裏道案内でスムーズに到着♪

 

我が家もブルーちゃんやさくらちゃんのブログ見てていつか来たいと思ってたお店なんで楽しみ~ お邪魔しま~す!

 

お店は普通のお客さん用とワンコ連れ用に分かれているので気兼ねなく利用できます♪

入った瞬間から『あ、このお店気に入った♪』と直感!

 

初めてのお店で写真バシャバシャ撮りまくるマナー悪い客... スミマセン

 

イタグレオーナーさんでもあるこちらのお店はハンドメイドの犬服工房maruさんも合わせて営業されてます♪

可愛い服は、どちらかというとバケに着せてやりたい系がいっぱいでしたが、残念ながら既製品ではバケサイズはなし~ 当たり前か

今度来たときは、採寸してもらおうかな?

 

メニューいっぱい! 何頼もうかな?

 

初めての店で思いっきり和む我が家... イタが初見の店で緊張してない! 珍し~

 

何か駅の待合状態ののんちゃんファミリー

 

ま~くんのカフェの雑誌の1枚になりそうなポーズや

 

いつも可愛い可愛いされているのぞみちゃんですが、ご飯の時は別です

 

1か月半前に待望のパピーが誕生したのですが、この時はまだお披露目前だったんでモニターで鑑賞、あどけなさでイタグレオーナーのハートを鷲掴みでした

 

オトンらが頼んだの来たで~

 

ホンマはがっつり行きたかったけど、この後の晩御飯を考えてあっさりピザトースト♪

 

珈琲専門店に来ておきながら珈琲飲めない嫁はミックスジュース... 

 

美容院でベリーショートお任せで頼んだら、前髪ぱっつんのお兄ちゃんになって帰って来た嫁... もともと大陸系の顔立ちがさらに異国感漂う感じになってました(爆)

 

この日はノエル、クリスマスの飾りつけの前で記念撮影

 

のんび~りし過ぎて気が付けば閉店時間過ぎまでお邪魔してしまいました

居心地よすぎてつい... スミマセン

 

外はすっかり真っ暗、本当に居心地よくて時間を忘れてしまいました。 そりゃみんな通うわ~

また絶対に遊びに来るので、よろしくお願いしま~す♪

 

 

さ~ あとは帰るだけなんだけど、晩御飯をどっかで食べたい... できれば焼肉ってコトなんで色々調べた結果、帰りに香川で降りて食べよう! ってことに決定。

 

んで調べて予約取ったお店はコチラ

 

今はやりのピコ太郎プロデュースの店... ではないようですが(笑) ぴこぴこ精肉店

 

車なんでノンアルコールで乾杯

 

お肉は美味しかった! でも最近は泰山で舌が肥えてるので... なんか贅沢になってるな~ ウチら

 

焼き方がいると食べるのに集中できるな~

 

お腹いっぱいになって、まぴーる家とはここでお別れ~ 温泉浸かって帰るんだって~ うらやましいけど、入ると間違いなく眠くなるのでガマンや!

 

 

帰ると寝不足と満腹感と疲労でバタンキュ~  チムなんか食べながら寝そうやったもんな~

 

 

 

 

さて、昨年のネタはこれでオシマイ!

年明けからネタはいっぱい詰まってるので、頑張って更新していきます

いよいよ2月には引っ越し、これからもいろいろあるな~

 

引き続き、イタグッチーブログを見て頂けると励みになりますので、よろしくお願いしま~す♪


今年最後の四国旅行(2日目)

2016-12-09 08:48:58 | 旅行

11月5日(土曜日)   

 

 

 

宿でガッツリ寝た2人と5頭、寝ぼけながら周辺散歩

 

ちっこ・ちっこ!!

オムツはやっぱり出しにくいのな~

 

 

余裕を持って出るつもりが、のんびり散歩し過ぎでチェックアウト時間ギリギリ~

大慌てでワンご飯作って荷物まとめて車に押し込み...

 

 

ここでようやく、チラッとさもの看板犬、サモエドの はぐ くんとご挨拶♪

 

チムは初めましてやね~♪

好奇心旺盛なチムにはぐくんが引き気味...

 

 

いやホントお世話になりました~

 

 

午後には ぱる でお友達と遊ぶ約束をしてるので、先に今治へ

丁度、珈琲博士で のんちゃん家 が朝食とってるってコトやったんで、仕事場にあるのぞみ専用ランへお邪魔しちゃいました~♪

リミテッドランに遊びに行く予定ということで、今日は遊べませんでしたが、おしゃべりできてよかった~

話に夢中で写真なし

頂き物いっぱい有難うございました

 

 

せっかく今治まで戻ってきたので、ついでに昼飯はオリーブハウスでスパゲッティ

と思って店に着くと、あれ? 店閉まってる... ネットで休みと開店時間確認したハズやねんけど... 店を覗くと女性が新聞読んでる... ウ~ム声を掛けるべきか

人見知りで引っ込み思案な我が家... 行動に移せず車内でボケ~っとしてるとチャリでマスターがやって来た。

買い出し行ってて開店遅れてただけみたい(笑)  アバウト~

 

 

リゾットは2人でシェア  味が濃いわ~でも美味しい♪

 

そして懐かしのスパゲッティ

変わらん味にほっこり~

 

いっつもココをブログで紹介するんで、よく 『ここ美味しいの?』 って聞かれるんやけど、正直言うと多分 味は普通(笑)

マスターは無口やし、奥さんは笑えるほど無愛想やし、飲食店やのに決定的に清掃に無頓着で床は汚れまくり、ガラス張りの店は油汚れで曇ってて外が見えないくらい(爆)

いやホンマ、笑ってまうほどな店なんやけど、思い出を味わうためにココへ来てるので、2人にとっては特別な店です。

でも人には勧めんな~(笑) 食べログ評価も散々やし~

 

 

食事の後、伊予北条にあるドッグラン&カフェぱるへ

 

ブルーちゃ~ん♪♪ ソッポ向かれちゃいました(苦笑)

 

 

さくらちゃんも遊びに来てくれたのね~

 

 

 

ワラワラ~っと遊びましたよん♪

 

 

ママっ子さくらちゃん

 

見事に逆光写真の量産(汗)

 

今朝、オムツに血がついてたバケ... ヒート突入?

ウチの子はぱるに来るとヒートで誰かが入れない~

 

仕方がないので外散歩...

 

 

ひと遊びして、人間はティータイム♪

とはいえお昼ガッツリいったし、お茶飲んでまったり~ と思ってたら...

 

 

 

 

嫁、がっつりトースト注文(爆)

 

アンタの胃袋どおなってるの???

 

 

ぺちゃくちゃおしゃべりした後、ラン第2部スタート!

 

 

我が家のワンズもいっぱい走りました~♪

楽しかった~ ブルーちゃんもさくらちゃんも、遊んでくれてアリガトね~

 

 

 

関東へ引っ越すと今までのように遊びにこれないかもしれない...

そう思うと少しホロ苦な四国旅行でした。

 

 

いつもは夜までガッツリ遊んで帰るのですが、今回は明るいうちに家路へ

 

 

とはいえまっすぐ帰るはずもなく、途中寄り道して骨付き鶏♪

 

でも香川ではなく板宿の がやがや なんやけどね~

本場に居ながら戻ってきてから食べるという(爆)

 

 

美味しゅうございました!

 

 

 

 

今度は何時行けるのかな~?


今年最後の四国旅行(1日目)

2016-12-03 18:31:19 | 旅行

11月4日(金曜日)  

 

 

 

『関東行く前に行きたいところドコ?』って嫁に聞いたら迷わず『四国』って答え...

じゃ行っちゃおっか? 的なノリでト~トツに旅行が決まり...

 

 

朝7時に出発、1時間後には淡路PA

 

まずはリニューアルされたDRでワンズのストレス発散!

 

 

朝からやたらテンション高いルージュ、なんやかんや言いながら全員お出かけで一番ノリノリなんはいっつもルージュやなぁ

 

突然絶叫しだすルージュ  何ナニ???

 

ああ、大っきい子が入って来たからかいな

バーニーズかっけぇ

 

怒ってるように見えるけど、チムはエエ感じで遊んでた♪

 

おっきいけど、大人しくてノリが良くってとっても賢い子たちだった

遊んでくれてアリガトねん♪

 

そんな愛想よしのバーニーズちゃんたちにこの大人げない威嚇顔どおよ...

ブッサイクやわ~

 

ブログ書くころにはとっくの昔に終わってるだろうけど、こんなイベントあったんだって~

 

真逆光で顔が真っ黒

 

 

 

もうずいぶん涼しい季節やったのに、スタバのキャラメルフラペチーノ飲みながらのドライブ(笑)

コーヒー苦手な嫁がスタバで飲めるのコレ位やから~

 

 

今回も香川経由で愛媛まで行く予定、まずはお約束な讃岐うどん♪

いつもは3~4軒はしごやけど、2人旅やし観光するつもりなんで1か所に絞って... 絞るとなるとやはり2人が大好きなアノ店か

 

久々の 一福

初めて連れてってもらった讃岐うどんのお店がココ、何年たっても大好きな店です

来るのは1年ぶりくらいかな? 焦がれてたよ~(特に嫁が)

 

 

 

 

が...

 

 

 

 

うっそ~ん

 

もうこんなん多すぎ... 夫婦で何かの呪いにかかってんのか?

 

 

  

 

 

で... 妥協っちゃあ失礼やけど、かわりにやって来たのはご存知 がもううどん

 

平日だけあってワリと空いてた♪

今回ははしごの予定じゃないのでガッツリと... あったかいうどん(大)に揚げに天ぷらてんこ盛り状態(爆)

朝10時に食う量じゃねぇな~

 

無論、ウマいに決まってる

 

 

しっかり腹ごなしした後は、思い出作り~

 

やってきましたのは~

 

はいこんぴらさん! 4年ぶりです~

 

チムは来たことないよね~ これから石段地獄を登ってお参りするよ~

 

お土産物横丁を抜けて

 

いざスタート

 

今日は晴れてヨカッタ♪

 

この時期のモミジはまだ青々

 

最初はペース良く登ってた人間組、中断辺りからガクッと膝にキタ~

 

え~ッ! まだ130段もあるの~

 

えっちらおっちら登り切ったら、膝がガクガク... おかしい、4年前はもちょっとサクサク登った気がするのに~

 

とにもかくにも登り切ったb所からの景色は美しかった♪ 汗だく息切れで堪能する余裕がなかったが...

 

と~ぜんやけどワンコたちはへっちゃら! むしろ邪魔なウェイト(人間のことね)が足を引っ張ってたというか...

 

無事に参拝できやした。

 

ヘタッて休憩した場所にあった石燈籠の獅子の口に目いっぱいの硬貨... こ・これは信仰なんやろか... むしろバチあたりな気も

 

あっちに犬居るで?

 

ああ... 犬は犬でも瀬戸物の犬ね! 名物の 犬みくじ だね~

でもおみくじは?

 

ああ、犬の背中に入ってるのか~

 

 

せっかくなんで引いてみたら、夫婦揃って  やった~ 微妙

 

でも転居は 東が吉 やって~ 正にや~ん

 

本殿の近くに水を溜めた大きな壺、中には硬貨がいっぱい~

いわれはわからんけど、ウチも入れとこうか?

 

何枚か1円玉が表面張力で浮いてる~

 

『なんか浮いたほうが縁起良さげやな~』で、嫁のチャレンジは...

 

半没... これまたビミョ~

 

登りよりも下りで膝がガクガク... おジイのようにヨタヨタ降る中年2人(苦笑)

 

あまりにペースが遅くてワンズも困惑顔やった

 

 

 

帰りに絶対アイス食う!! って言い続けてた私... ある店でオモロ~なアイス発見したので思わず購入

 

 

 

黄金アイス(爆)

 

金毘羅さんにちなんだ金箔ソフト、値段も石段の数といっしょの 785円!

ノリとはいえソフトクリームにこの金額... アホな食べ物やわ~

 

で、実食!  うん、フツ~にウマいソフトクリームや

金箔部分は無味無臭(当然か)

 

 

 

 

んで、と~ぜん口回りは...

 

 

 

金箔まみれ~

 

オカンそれ少し舐めさせてぇ~

 

 

 

ま... 思い出ですから(笑)

 

どんなまとめ方やねん!

 

 

次の目的地へ向かう道すがら、お腹が空いてきたのでもう1件うどん屋さんへ

 

 

こちらも以前、TDC家に連れてきてもらったお店、小縣家さん です!

 

ここもね~ もういっかい来たかったのよ~♪

 

ヘイ!ぇぇらっしゃ~い!!

 

チョイと変わったこのお店... 席に着くなり ドン! と大根半切置かれる... これ実は辛味大根

 

しばらくすると、これまた美味そうなうどんが運ばれてきましたよ~

待ってる間、必死のパッチでズリズリ削った大根をドバッとうどんに乗せて、スダチ絞って醤油をぐるっとひと回ししたら...

 

辛さがクセになるしょうゆうどんの完成です!

 

ズルズル~ くぁ~っキタキタ~ッ 辛いね~美味いね~♪

爽快な大根の辛さがたまりません うまし!

 

ただ大根がモッタイナイからと全部すり入れてはイケマセヌ... 帰る頃には辛さで味覚喪失しますから

そんな貧乏性なバ〇は私... ヒ~ハ~

 

 

さて香川最後のおでかけスポットは...

 

 

はい、コキアとコスモスが見頃の 国営讃岐まんのう公園

時々お友達のブログなんかで紹介されてていっぺん来たかったのよね~♪

ただ、そ~と~広大な敷地なんでゆっくり回るには少々時間が足りません

今回はドックランだけ利用することにしませう... 管理事務所で手続き済ませてイザ!

 

ランはなかなかの広さでしたよ~

 

さっそくお友達と遊ぶチム

 

ここでクッタクタになってくれんと夜寝ないからね~

 

ランでの出会いは正に一期一会やね~ もう出会わないかもしれないお友達とひと時のふれあい

 

このダルメシアンのパピーちゃんめっちゃパワフル

 

ラン居る間、常に全力疾走! いや~若いわ

 

ウチの子グイグイいきすぎちゃうか?

 

すっかり陽が西へ傾くまでたくさん遊びました♪

 

 

さすがに愛媛へ向かう車内では全員が疲れて  いや嫁よ貴方も何故に 

 

宿はいつもの チラッとさも ですが、先に今治で晩御飯と

ホントは今治焼き鳥のお店、渡世へ行きたかったんだけど駐車場満車

きっとお店も混み合ってそう... あのキャラの店主なんでできればのんびり~な雰囲気の時にお邪魔したい... なんで今回は諦めて今治のイオンモールへ

 

前回もお邪魔した明神丸さんで晩御飯♪

 

そりゃあココきたら藁焼きでしょ! ンマンマやったよ~

 

見よ! この『余は満足ぢゃ~』顔を(爆)

 

ワンコのごはんやら諸々買い物してから、これまたいつもの 清正の湯 でほっこりリフレッシュ

 

 

夜遅くなってようやく宿へ

 

宿といっても一軒家をそのまま借りてるだけやけどね~ 合宿気分

逆に気を遣わんでええわ~

 

ソッコ~ 寝るバージョンに着替えさせられ...

 

ワン御飯はイオンで仕入れたものを切って載せただけ~(いつも通りともいう)

 

食べたら眠くてされるがまま~(笑)

 

1日ウロつきまわってそろそろおネム~

 

人間はこっから~ 宴の準備

 

いっつも東京でもやし炒め食べてるクセに、『何か食べたいもんある?』って聞いたら もやし炒め

作るけどさ~ 何か別のもんで良くない?

 

私は和風だし派、嫁はいつも中華だしで作ってるんだと... 味はどっちも美味しいわ~やて

 

 

 

さ~ 明日に備えて、我々も寝ますか~

 

 

 

てことで次回に続く