8月2日(日曜日) 

寝ぼすけぇ~なイタグッチー家にしては珍しく早朝からお出かけ
宍粟市を流れる、『播州手延べ素麺 揖保の糸』 で有名(?)な揖保川よん!

この時期は鮎釣りシーズンまっただ中!

早朝から鮎釣り師がいたるところに...

どうやらここいらは、鮎の友釣り(針を仕掛けた誘い鮎を流して、縄張り意識の強い鮎が寄ってきたところを引っかける釣り... だったと思う
)発祥の地みたい。

イタグッチー家の目的は鮎ではなく 流しそうめん♪

お陽さんカンカン照りなんで、涼し~いことしたいのよん!
我が家から約2時間、兵庫というよりほぼ鳥取側にある 戸倉峠の流しそうめんのお店 に行ってきた。

はい!コチラがそのお店、週末はゴッタ返す人気店らしいので早めに来た。 早すぎてガ~ラガラ
オープン10時やけど到着したのは9時半... 待ってるつもりだったけど、お店の人がどうぞって言ってくれたので店内へ
ちなみにこの店、抱っこならワンコOKよん

中はこんな感じ、川をまたいで向こう側からそうめんが流れてきま~す♪
ちなみに1回分の量ではイタグッチーは満足できないだろうと踏んで、最初から2回分注文
流しそうめん初めて~ 楽しみムフッ!

さっそくキタ~ッ

なかなか掴むのムズカシイ~ タノシ~イ

ウマウマ~♪

おこぼれすこ~し、役得

さくらんぼが流れてきたら1人前終了の合図、2人前頼んでるのでお店の人に声かけてもう1回!
いや~楽しかった♪ 遠方やからとブチブチ言ってた嫁も楽しかったらしくご満悦
2人前でちょうどエエ塩梅やった~ 足らなければ併設の食堂でカレー食おうと思ってたけど...

どっかで川遊びもしようと思ってたんだけど、お店の真下の川がエエ感じ
お店の人に聞いたら、ワンコもOKやって~

川遊び用に前日買ったシューズが無駄にならんで良かったわん!

さっそく入水


川は浅いけど、真ん中の流れはやや早いので端っこばっかりで遊んでました。

真上には流しそうめんのレール... 水も綺麗でエエ感じやけど、たま~にさくらんぼのヘタと種が落ちているのがご愛嬌

この辺は気温が外界より低いので、紫陽花の花も丁度見頃

こんな気持ちが良いのに、もう水遊び拒否な子...












こんなに気持ち良いのに何が不満なんでしょうか?
ガリ軍団がフテ寝しだしたので行きましょか。
正味、1時間ほど川遊びして駐車場へ上がると...

ウワッ! あんな閑散としていたのに、いつのまにやら大行列

この時点で1時間待ちだって~ 早く来ててヨカッタ!

もと来た道を降って次なる目的地へ

途中のダム湖で似非バードウォッチング
急ぐ旅じゃないからね~

道の駅で寄り道&つまみ食い

やっぱ播州土産は揖保の糸でしょ(笑)
フンパツして特急品♪

露店販売の鮎の塩焼き

ちょい小ぶりやけど、その場で〆てるから新鮮、美味しい!
流しそうめんの店から30kmほど走って、佐用町のひまわり畑を見に来ました~

丁度、ひまわり祭りやってて凄い人出

しかも正午過ぎで日差しもキツく、アスファルトもジリジリ... わんこ車内に残せばよかったか?

肝心のひまわり畑は... ありゃ下向いてる 

咲いてるのもあるけど、想像してた感じとちが~う!!

ここいら辺の見頃は過ぎちゃってるみたい... ガックシ

炎天下を歩き続けでジャスパーピンチ


いよいよ熱中症寸前だったんで、蜜なしかき氷与えてクールダウン...
ふらふらしてたし危なかった... イタグレとはいえ、熱中症には気を付けましょう

マジやばかったわ~
飼い主も汗でベタベタ~ どっかで温泉入ろうって調べたら、南光町あたりに温泉施設あるってことで移動!
で、走ってたら...

道路際に正に見頃のひまわり畑が!!

そうそうコレ! これが見たかった景色なのよ~♪
しかも駐車場タダ! さっきは500円払ったのにぃ~
知ってりゃ最初からコッチ来てたわ
入場料200円支払って写真撮影



身体いっぱいに黄金色の花粉を纏ったミツバチがいっぱい飛んでました。

うなじがセクシ~
あ~満足♪
ここでも汗をガッツリかいて、いよいよベッタベタ~
冷たいモン食べたい! ってことで近くの 南光ひまわり館 で冷たいモン食べましょ!

農産物の直売所イメージキャラクターは芦田愛菜ちゃん♪ 兵庫県出身だからね~

南光つながりやから? 南光師匠の招き猫とサイン色紙

せっかくなんで、ひまわりアイス食べてみました
ひまわりアイスってどんなの?

バニラアイスの中にクラッシュしたひまわりの種が入ってました! 食感がエエ感じ♪

クールダウンできたので、さらに走って千種川沿いにある施設、ちくさエーガイヤ温泉でひとっ風呂浴びました。
ここの裏手が整備されてて、水遊びに良さげ~ ワンコOKかワカランけど、次はここで遊ばせてみようかな?
ガッツリ遊び、スッキリしたので下道でノンビリ帰宅

別に入れと言ったワケではなく、自ら見つけて進んで顔を入れてます(爆)
日本一たい焼きという自信にあふれたネーミングに引かれて店内へ

ちょうど甘いモン食べたかったの♪

福岡が本店のこのお店、兵庫県にはココしかないんだって~
先に薄く衣をひいてサックリ焼き上げたたい焼きの実力は?

いざ実食

うま~い!!
パリパリ・しっとりであんこもしつこくない上品な甘さ♪
兵庫はココしかないのか~ クソ~

いちお~持ってきたクソ重い望遠レンズを締まったままだとシャクだったので、夕暮れ時のアオサギを追いかけ回す野鳥の敵

無言で長い筒持ってにじり寄ってくる人間が不気味だったのか、本気でビビッてた... 雄叫びあげて逃げられた
でもエエ感じに撮影できた♪
行きも帰りも、これといった渋滞にハマらず移動できた
楽しかった~ 次はガッツリ水遊びでこよっと! 誰か付いてきて~

晩飯は板宿のいつもの店へ

相変わらず歯の治療中で硬いもの食べれないので、今回も不本意ながら ゛ひな” で...
しっかし歯の治療いつまでかかるのかな~?
これだけ遠慮なしに食べてますが、1か月1kgの減量はきっちりノルマ達成ちう
現在3か月目で3.5kg減です