ラン科の野草(雑草?)
何年も前、祖母にもらった何かの鉢植えからネジバナがひょっこり咲いていました。
雑草とは思えないくらい可愛いので気に入っていました。が、数年後に消えてしまいました。
大事にしようと植え替えたのがいけなかったみたいです。
以来、ず~っと気になる花だったのですが、雑草とはいえ、なかなかその辺で見かけるものでもなく。。。
・・・園芸店で見かけたので購入してみました。

育て方を調べてみると、芝生の中などで生育が良く、単独の鉢で育てるのは意外と難しいようです。
・・・でもうちには芝生はないし・・・ということでまだ植えつけ場所や用土を迷っていて、買った時の黒ポットのままです。

アップ。ランの形をしています
何年も前、祖母にもらった何かの鉢植えからネジバナがひょっこり咲いていました。
雑草とは思えないくらい可愛いので気に入っていました。が、数年後に消えてしまいました。
大事にしようと植え替えたのがいけなかったみたいです。
以来、ず~っと気になる花だったのですが、雑草とはいえ、なかなかその辺で見かけるものでもなく。。。
・・・園芸店で見かけたので購入してみました。

育て方を調べてみると、芝生の中などで生育が良く、単独の鉢で育てるのは意外と難しいようです。
・・・でもうちには芝生はないし・・・ということでまだ植えつけ場所や用土を迷っていて、買った時の黒ポットのままです。

アップ。ランの形をしています