楓花悠々ブログ

日々気になったことをちょっとだけ

有馬記念2015 結果

2015-12-31 07:18:53 | 競馬
有馬記念2015も終了いたしました。

いろいろ多忙にかまけて報告が遅れまして
誠に申し訳ありません

ブログにアップした予想の段階では
本命はラブリーデイ、対抗にリアファル
アルバートを上げさせていただきました。

前日に競馬検討会なるものを開催させて
いただき、そこでもう一頭
ゴールドアクターをひもで追加しました。

当日は例によって 唯一本物の競馬番組
(グリーンチャンネルを除く)NHKの
競馬中継を見ながら予想しました。

そこにはいつも信頼できる厩舎の先生が
ゲストで出て詳しい馬のパドックを
解説しております。

今回も鈴木調教師がゲスト出演して
パドックで解説をしてました。

そこで一押しだったのがサウンドオブアース
一方ラブリーデイは筋肉が硬めと心配してました

いったんはラブリーデイの軸を
サウンドオブアースに切り替えようと
迷ってましたが、馬場入場後 「やっと
あたたまったのかやわらかくなりました」
と解説・・・

ほっとして軸に戻し馬券を購入

軸はラブリーデイ
紐はラストインパクト、リアファル
キタサンブラック、ゴールドアクター
アルバート
追加してサウンドオブアース

結果 ラブリーデイは距離の壁か?
あと1ハロンで失速・・・

またまた軸割れの結果で終わりました

しかもリアファル、ラストインパクト
アルバートはいいところすらなく
本年最後のGⅠは歯がゆい結果に終わりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬検討会 買い目

2015-12-27 08:56:14 | 日記
競馬検討会(YUSHUN-Club)の皆様
昨夜は検討会お疲れさまでした。

検討会で出た皆様のご意見は大変貴重でしたが
なかなか結論には至りませんでした。

競馬のグランプリ有馬記念なので
仕方のないことです。
カクイウ私もまた決まっていません

したがって 皆さんの投票から買い目を
決めることにしました。

買い目は以下のようにしました。

4-7 ¥1000
4-6 ¥1000
4-12 ¥2000
4-11 ¥1500

問題があったらメールください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気まぐれ馬券 阪神

2015-12-26 08:03:09 | 競馬
今日は仕事
いつものように気まぐれ馬券を
前売りで購入します

阪神 馬連で
3R 2-8
4R 2-4
7R 9-11
8R 7-12
9R 2-4
10R  6-10
11R  5-7

全滅覚悟で購入しました

いいんです

安心してください
有馬でとりますから!!!(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬記念2005 予想

2015-12-25 08:09:40 | 競馬
今年最後のG1有馬記念です。

昨日 傾向とデータをブログに書いたが
今日は私の買い目を書きます。

軸はラブリーデイだ
JCの直線は600m
400mまでが断然のトップ

有馬記念の直線は400mです
ラブリーデイの脚が生きます

対抗はリアファル 菊花賞では
キタサンの0.2秒差の3着
上積観も大きいらしい

もう一頭はアルバート
冬場の2500mは3000mに
近い長距離
アルバートの長距離血統は生きる

キタサンは北村がラチ沿いを
うまく乗ったから勝てたと思う

今回は川田の手腕が生きる!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬記念2015 データ 買い目

2015-12-24 19:53:23 | 競馬
今週は日本一を決める有馬記念だ
過去10年からデータをまとめてみました

データからの結論
(1)前走はJC組、3歳は菊花賞組
(2)人気は1,2番人気は信頼
   しかし気にせず
(3)馬齢は3歳、4歳だ
(4)内枠有利
(5)脚質は差しは有利だが
  中山2500自体のレースは先行有利

~データから~
◇人気 7番人気まで
1番人気が連に絡んだのが5頭。
1~3番人気までを含めて9頭と信頼
軸は1番人気か2番人気から
  1番人気・・・・・8頭
  2番人気・・・・・2頭
  3番人気・・・・・0頭
  4番人気・・・・・3頭
  5番人気・・・・・1頭
  6番人気・・・・・1頭
  7番人気・・・・・1頭
  9番人気・・・・・4頭
◇脚質は差しだが
過去10年の脚質は以下のようになっている
有馬記念のレースは差しが有利だ
しかし、中山の2500は先行の勝率が高い
  逃げ・・・・・・1頭
  先行・・・・・・4頭
  差し・・・・・・9頭
  追込み・・・・4頭

◇枠 やや内枠有利か?
過去10年の枠により傾向は以下の通り
やや内枠有利だが、スタートで
いい芝を踏める3枠がいい
1枠 2枠 3枠 4枠 5枠 6枠 7枠 8枠
3頭 3頭 5頭 2頭 3頭 1頭 1頭 2頭


◇馬齢は3、4歳
ここ10年で3歳~4歳が多い
  3歳・・・・・・7頭
  4歳・・・・・・8頭
  5歳・・・・・・4頭
  7歳・・・・・・1頭

◇前走は気にせず
古馬ならJCからのローテーション
3歳なら菊花賞からのローテーション
  JC組・・・・・・・・・7頭
  天皇賞秋組・・・・3頭
  金鯱賞組・・・・・・2頭
  菊花賞組・・・・・・4頭

◇前走着順は3着まで
前走が1~3着馬までが14頭と断然
8着以下が、4頭おり、3才の上積みを注意
  1着馬・・・・・・・6頭
  2着馬・・・・・・・5頭
  3着馬・・・・・・・3頭
  4着馬・・・・・・・1頭
  6着馬・・・・・・・1頭
  8着馬・・・・・・・4頭

◇血統はステイゴールド
しかしサンデー系なら問題なし
母父は長距離系だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする