goo blog サービス終了のお知らせ 

なお色の手紙

行ったり来たりのありふれた毎日が、
キラッと光る宝探し、
本能と煩悩のおもむくまま、
語り合えたらうれしいなあ。

いつまでも

2025-05-25 23:03:12 | Weblog

新しい仕事、いつまでも誰かに頼っていると
甘えが出るので、少し前から独り立ちした

自分なりに、気兼ねせずやってみたい気持ちもあったので
しかし、やはり時間内に、全てを完璧にこなすには無理があった

それでも、様子を聞いた社員さんは
最初はその程度でも、大丈夫だと言ってくれる

段々、負けず嫌いが顔を出し
何とか納得行くようにしたいと考える

いずれ自分なりのやり方で良いからと言われていた意味が
段々解ってきた、すると、指定された手順に矛盾があり
いや、これじゃぁ無理があるぞと思う箇所も見つかる

すると、作業上使い易い道具など自分で用意したく成ってしまうのが
自分のマズい所なのであるが、少しでも楽に成るならそれも良いかな〜

なんて、結構仕事の事が頭から離れ無い
直ぐに結果を出したく成る、せっかちさんだ

不慣れな部分で、ちょっとしたミスが出て
関係者の方に、嫌な顔されたりして凹んだのだが

あんただって、こっちが新人なの解るだろうに
心の狭いやつめ、人の僅かな失敗に目くじら立てて顔に出すなんざあ
大人気ないぞと思ったりした

しかし、そういう事があると、もう同じ失敗はしないぞっと思うので
それはそれとして、受け入れなければなら無い

ただハードスケジュールのお陰で
毎回全力疾走するから、時間が経つのが早い

終わったら、さっさと帰宅してスネ夫が帰るまで
数時間あるので、夕食準備が楽である

来月から、別の手順を覚えるので
入社して3ヶ月、7月末を目処に、成長したいもんだ

これまで、推しを失い先の楽しい目標が失われていたが
なんと、7月頭に、推しが参加するイベントが地元であるので
俄然やる気が湧いてきた

ただ、地元とはいえ、7月は土日の2日間、朝から夜までスケジュールが入るし
8月中旬にも、地元開催の大会が4日間開催されるので
またスネ夫との確執が生じるであろう、楽しさについてまわる災いよ

色んな意味で、熱い夏がやって来る

ああ、月曜は嫌いだ

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 流石ヒーセ | トップ | ほとんどの連ドラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事