goo blog サービス終了のお知らせ 

韓国旅行 暮らしたい町 Dream ボソン 韓国お茶の国 観光協議会

韓国で最も最南郷、綺麗な自然村ボソン
最大お茶の生産地は韓流ドラマ
[夏の香り]のロケ~地でもある
癒し町です。

古いものが古いものではなく、良くて意味のあるところ。ソウル 弘大前 の居酒屋

2014-04-12 17:12:11 | 韓国食べブロ





古い 弘大前 の居酒屋

ストリートH

オルディス バッ クディス(oldies but goodies)という言葉がある。長くなったが、現在でも愛される名曲を達していた言葉だ。
弘大前の裏通りに位置した酒場の中にはちょうどその言葉が似合う飲み屋がある。

古いものが古いものではなく、良くて意味のあるところ。
時が流れるほど、酒が深くなるようにここに紹介された酒屋たちは、それぞれの個性や事情を持っていて、70、80世代も20代もそれぞれだけの理由で来ていただいても全然照れくさくていないところだ。

にぎやかな飲み会の代わりに静かに一杯やりたいとか、いい音楽を聞きながらビール一杯したい時、ここは'潜らやすい、小部屋の片隅'のように私たちの心を引きつける。

∞ブルースハウス


なんと20年以上も同じ場所を守ってきたブルースハウス。



格調あるウエスタン風室内。


壁にはミュージシャンのポスターが貼られている。



1990年にオープンし、弘益大学周辺の駐車場小路で20年以上の座を守ってきたミュージックバー。

下り入口窓に小さな字で'不雨水下雨水(不遇数・ハウ数)'と音叉して書いておいた表記が面白い。

格調を感じさせるクラシックな外観からウエスタンスタイルの内部は開業当時から大きな変化なくそのまま守られてきている。たとえ地下に位置しているが天井が高くて窮屈ず、換気施設も行き届いている。


品格のあるパテーブルと広いホールを安定感を持って支える低いソファー、そして白黒タイルが敷かれた長いテーブルや椅子が与えるモダンなインテリアもいいが、ここの一番大きな長所は音楽。

ロックとジャズ、ブルースを横断的な音楽をCDとLPにつけてくれるんだけどそれなりのリクエスト曲は全部消化するほど、その保有量が多い。

さらに、スピーカーなどサウンドシステムも優れており、音楽を聞きながらお酒一杯を傾けて最適だ。ただし、国内の音楽はつけないので参考しなければならない。

ギネス生ビールを早くから扱ったところらしくギネスがおいしい。

ギネス4杯とおつまみをまとめたギネスセットは5万5000ウォン台。おつまみはピザからチリコンカルネを添えたナチョ同じメニューがある。

レストラン情報電話番号02-332-2408位置、ソウル特別市麻浦区西橋洞403-14、地下1階の営業時間17:00~03:00(祝日休館)駐車してはいけない。

メニュー、ギネス生ビール9,000ウォン、生オレンジウォッカトニック8,000ウォン、ゴルゴンゾーラピザ15,000ウォン、チリとナチョ14,000ウォン

∞ケロルキン

1994年にオープンした弘益大学前で最も古いジャズ・バー。

人々の往来の煩雑な2号線弘大入口駅からそう遠くないところにあるが、ここに入る瞬間、時間が止まったような感じを受けることになる。



人が煩雑に行き来する道端の地下に位置するケロルキン。中だけで入ると時間を忘れていい音楽に
触れ合うことができる。

レンガと木材で行われた入り口には伝説的なミュージシャンたちの写真やアルバムが装飾されていて、古いアルバムジャケットと映写機、標識のようなビンテージした小品が木製のテーブルと調和した風景が趣を添える。

特に徳利が並んでいるところの電球では、世界各国の紙幣が軒を連ね、異彩を放っている。旅行行ってきた常連客が一つつけておいたのが始まりとなり、客が一つつけ始めて今の姿を築くようになったと。

テーブルごとにろうそくとともにリクエスト曲メモが置かれていて、音楽を申請するようにしている。

1,000枚を超えたジャズアルバムと希少なアルバムが整っていて、20代から50代まで音楽愛好家たちが訪れる。様々な瓶詰めビールとカクテル,ウイスキーが備わっている。

レストラン情報

電話番号02-337-9759

位置、ソウル特別市麻浦区東橋洞163-21、地下1階の

営業時間18:00~02:00(年中無休)駐車してはいけない。

メニュー瓶ビール5,000~8,000ウォン、ウイスキーとテキーラなどのジャンスル5,000ウォン~13,000ウォン

3ホルモン寄せ鍋

壁になみなみと入った1万旅装のLPと多様なスピーカー、チャゲで作ったテーブルと70~80年代使用されたようなビンテージしたレザーの椅子と赤い照明。遅い時間探していけばいつも興に乗って合唱をする彼らを見られる所。'コリアン・トラディショナルパブ'という副題が照れくさくないのホルモン寄せ鍋は'弘大らしい'という言葉をよく見せてくれるミュージック海。



螺鈿の場のような韓国家具を小道具として使用して、微妙な雰囲気をかもしている。


山鳴り小劇場横道端の地下に位置しているホルモン寄せ鍋。


数多くのレコード盤が壁面を装飾している。


1992年にオープンしたここは以前紹介したところとは違い、1970~80年代の韓国大衆音楽を主に見せてくれている。歌手、金チョンミ、キムチュジャ、サヌリムから消防車、デュースまで網羅するが、DJ3があってリクエスト曲も受ける。

音楽を好きな20代から40代までお客様層も広く、特に韓国音楽を好きな外国人も訪れる名所である。

最近は韓国を来韓する外国ミュージシャンたちの常連打ち上げ場所として名を馳せた。MGMT、ベイルート、・ファインスタイン・オブ・ぐるりとピュアアットハートそして一番最近にはモグヮイがここで打ち上げを持ったという裏話がある。

来韓外国ミュージシャンたちがたくさん捜す打ち上げ場所でもある。

酒はマッコリからビール,カクテルまで完備しており、おつまみは豆腐キムチから焼肉宿主炒めなど、居酒屋メニューだが、特においしいと見るのは難しい。

'若い知性の憩いの場'と書かれた復古風の看板。

レストラン情報電話番号02-3143-2284

位置、ソウル特別市麻浦区西橋洞327-17、地下1階の営業時間19~04:00(日曜日休み)駐車してはいけない。

メニュー生ビール(500cc)4,000ウォン、マッコリ(牛)4,000ウォン、ジントニック6,000ウォン、イェーガー夜6,000ウォン、フライドポテト13,000ウォン、冷菜茹でた肉15,000ウォン



BoSungお茶畑 Tea plantation 3


カンゴル村 2



ボソンの名山
1






韓国の焼き肉屋ベスト10

2014-03-04 23:58:55 | 韓国食べブロ
http://youtu.be/MSyCBZGevqs"ヨン様の故郷自慢 1



韓国の焼き肉屋ベスト1


国産 韓牛 小白山栄州肉
鍾路鐘閣逆7藩の出口




つきだしのおかず







場所はソウル中心部 ゾンロ

下の 写真をコピして タクシの運転手さんに
見せれば ok
一番分かりやすくは
ロッテホテル前でタクシ乗れば10ㅡ15分
タクシ代は千円くらいかな
道の状態によります



 韓国ネット推薦ベスト ブログバトン
焼肉屋ベスト10

韓国ソウル 仁寺洞のフュージョンレストラン ( v^-゜)♪シファダム

2014-02-19 21:40:23 | 韓国食べブロ
韓国ソウル 仁寺洞のフュージョンレストラン ( v^-゜)♪シファダム





ビバチョイ 娘のおすすめのみせです




ソウル市内 ゾンロ3ガ€昔ながらの町 インサド1町目の 仁寺洞のフュージョンレストラン
シファダム
ここがまさにフュージョンレストラン仁寺洞シファダムです。
会合しやすい所で有名なところだと。
食べ物も特色あるし、韓国的かつ洗練されたインテリアも心に聞きました。
内部の雰囲気がとても素敵です。
インテリアも上品で、物静かながら清潔な感じが…本当に心にかかりましたよ。


周辺を見たら外国方もたくさんいらっしゃいました。
健康にもいい、消化もよく
なるようなやさいのおかゆ、おいしかったです。。 アペタイザーメニューで出てきたようなアヒルの酢の物サラダ。ゆずを添えた事だ…さわやかなりながら口当たりを刺激しましたよ。^^


海鮮チジミです。
可愛いスポイドの中に醤油が入っていて、バチバチを振りかけて食べています^^
一口に入るように適当な大きさにソルオジョてきたので楽しかったんです。


蓮の葉のお茶と一緒に出た蓮の葉のおにぎり。
告訴し、香ばしい味が…口の中に 
硯の形の皿に清潔に盛られて出た餅サンドイッチ。フュージョン料理らしくです^^
いっしょに出たキュウリの漬け物もよく合います。
形が綺麗だからもっと美味しかったようですね。


キムチパスタです
イカ墨とキムチソースの調和が不思議に似合いました。
やや辛めながら。。。柔らかくて。。とにかく初めて食べてみる味...!


そしてご飯は、田舎で食べる食卓が浮かぶ..一
これは デザートです。
かぼちゃで作った柔らかいもちでしたが、形がとてもかわいかったです。




食べ物も全体的に満足していたが、、静かで穏やかな雰囲気。
そして職員さんの詳細な説明と親切で。
次にまた来たいという考えで飲食店でしたね。





韓国人たちは'旅行するとき、必ず有名な郷土料理を食べてみる、! ここはうなぎやきなべの店

2014-02-19 19:37:15 | 韓国食べブロ

うなぎやきなべ




韓国人旅行客たちは旅行地を選ぶ時'食べ物'を最も重要な決定要因と考えていることが調査された。

18日、グローバルホスピタルリティ企業人のヒルトン・ワールドワイド(Hilton Worldwide)によると、最近、アジア太平洋地域9カ国2700人を対象に実施した食べ物旅行行動に対する調査で、アジア太平洋地域への旅行者のうち36%以上は旅行地を選択する際に、食べ物と飲み物が一番重要な決定要素だと思っていた。

特に韓国人回答者のうち42%は'旅行地を決定する際に、食べ物が最も重要な要素'と答弁した。

調査の結果、韓国人たちは'旅行するとき、必ず有名な郷土料理を食べてみる'(90%)、'旅行地を訪れた際に固有な食文化を体験しようとする'(78%)、'おいしい食べ物を理由にその地域を再び訪問する'(77%)、'全体の休暇費のうち最大半分を食べ物に支出する'(47%)など食べ物と関連した回答が相当数を占めた。 

'最も優れた食旅行地で期待することが何か'は質問には、回答者のうち49%が'多様な食べ物が一番重要である'と答えており、'文化的な食べ物体験'と'多様で固有な郷土料理'を体験してみたいものと調査された。 

マルクス・シュエルロ(Markus Schueller)ヒルトン・ワールドワイドのアジア太平洋地域F&B運営総括副社長は"アジア太平洋地域への旅行者たちが旅行地を決定する際に、いかなる国家や都市の特定の食べ物が決定要因に大きく作用する"、"旅行地食べ物に対する関心が高まるにつれ、ホスピタルリティ産業において重要な影響を及ぼす。ホテルが単に休む場所だった時代は過ぎたから,ホテルは、客らが高級食べ物体験できるようにふさわしいサービスと情報を提供しなければならない"と述べた。

娘のブログで推薦された
ボソンの隣町スンチョンの鰻鍋



ここがまさに オンゴルジプと言う店です
デクタンや包みご飯もおいしいです。^^

順天湾の生態公園に行ってここに住んでいる知り合いに順天の美味しい店を教えてくれと言ったら
すぐおしえてもらって

やっぱり飲食店は、現地にしている人がお勧めのところに行けば安心できます。


そして順天グルメオンゴルジプメイン料理のうなぎ焼き登場。^^
たまねぎとニンニクも添えていて、とてもおいしそうでしょう?

肉も良くて。。うなぎがとても大きいみたいですよ
とてもおいしかったという!!!



おかずが出ました。
特に私は塩辛が本当においしかったです。




ニラと焼いた玉ねぎを添えて包んで食べたら本当においしいでした。
あ、いつまたこの味を見に行きましょう。T。T

飲み物も安い!