世界旅行計画in仮想空間

新ブログへ移転しました。
http://blog.goo.ne.jp/ja754a_fsx_2

バルセロナと東南アジアの以遠権 9日目

2015年03月24日 11時45分42秒 | バルセロナと東南アジア旅行(完結) 12泊18日

あけましておめでとうございます。地下鉄の電光掲示板も祝福しています。


とりあえずバルセロナ エルプラット国際空港へ。エルアルの73J。


潰れてから暫く経つPronairのMD-87。


7レグ目。BCN-MAD UX2057。


機材は同社のフラッグシップ。A330-200。


ブエリングテール。


ガラスのPBBは好きです。


消されている部分にはDC-8の文字が・・・


w w 


機内。なんか薄暗い気も。


お席。幅もピッチも普通。ただヘッドレストの高さが極端に低い。


天井のモニターが液晶に変更されている以外は初期のままではないかと思います。


なんか懐かしいオーバーヘッドコンソール。


窓はやはり外資。


汚いなぁ・・・


定刻通りに出発。1時間以上前から搭乗始めていれば遅れるほうがおかしい。


機内。3世代前と思えばなんとか。同社は大西洋路線にも便を出していますがそこにもこのような機材が充当されているのでしょうか?


WL。


安全のしおり。


ヘッドレストのロゴ。


時間通りに到着。


ありがとござんした。

と、ここまでは良かったのですが荷物が出てこない。
仕方がないのでバゲージクレームのカウンターに行き、手荷物番号から捜索をしてもらいましたがバルセロナで預かって以降全く履歴が残っていないので現在位置は分からないとのこと。
まさに真の"ロスト"バゲージです。
とりあえずバルセロナで捜索して見つかれば今日の最終便に乗せて送ってくれるとのこと。マドリードは明日の朝に離れてしまうので間に合わなければ自宅に送ってもらうようにお願いしました。


もうどうしようもないのでとりあえずホテルへ。


6000円ですが清潔感があってちゃんとしています。
ちなみにこの写真に写っているウエストポーチ、右下のダウンジャケット、そしてこの写真を撮ったカメラがこの時点での全ての持ち物です。


元日なので近くのショッピングセンターもほとんどがお休み。

さて、荷物が無くなりましたが旅は続行します。
これからマニラへ。そしてその後は東南アジア周遊です。
果たして荷物は明朝マドリードに届くのでしょうか?

それでは。

最新の画像もっと見る

post a comment