春夏秋冬 今を生きる

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

里山歩き

2024-06-19 19:20:55 | 里山歩き

 今日は6月19日(水曜日) 天気  朝から晴れ  

早いもので6月も残すこと後10日ほどだけになりましたね。

歳のせいでしょぅかー?

最近は特に日時が経過するのが、とても早く感じられるように

なりました。

今年も、あっと言う間に半年が経過してしまいましたね。

●今日は水曜日なので、、、

妻の「しん子さん」のデイはお休みの日です。

 午前中は、、、ヘルパーさん、リハビリ師さん、ケアマネさんが来ました。

午後は、介護食の弁当屋さんが来ます。

●なので、私も一日中、何処へも出かけず我が家で過ごします。

これから後は、、、、

6月17日(月曜日)に「里山歩き隊」の仲間と出かけた時の

画像になります。

17日は朝から曇り空で、、、、

今にも雨が降るかも知れないと思われる天候でしたが、

久しぶりに「里山歩き隊」の仲間と共に3人で出かけました。

●車(ジムニーの軽車)でないと走れないほどの狭い山道を行ける所まで

突き進みました(笑)。

●何とか。。。登山口の案内板がある場所まで車で行けました。

地形図とGPSアブリで今、自分が立っている現在地を確認してから、

山へ入ります。

●画像の葉所までは>登山道と言うよりも小さな沢(谷間)を歩きます。

雨が、降れば、歩いている沢は、きっと増水して歩けなくものと思います。

●画像は、、、、お地蔵さん。。??    祠。。??  石仏。。??

  なんだか よく分かりません。

尾根へ出ると、、、、後は、しばらくの間 ルンルン気分で歩きます。

普段は、全く人の入らない領域の尾根道ですが、はっきりとした道が

続きます。

この花の名前は、当日聞きましたが、、、、今は忘れました(笑)

標高約800mほどの樹林帯の中を歩いて進みます・

心配していた雨も降らず、、、暑くもなく、、、幸せいっばい、、、夢いっぱい、、、。

ルンルン気分で歩きながら、、、お喋りしながら、、、休憩もせずに歩き続けます。 

この日は、男性2人&女性1人の計3人だけの山歩きでした。

お二人さんは、何を見ているのでしょうかー???

緑が美しい樹林帯の続く尾根道を歩いていると、、、、

珍しい花や木々を時々、見かけます。

●木々にキノコが、、、しっかりと、、くっついています

又、木に、大きな、カッラが。。。しっかりと抱きついています

●○○さん=曰く、、、あんなに、、、しっかりと抱きつかれたら、、、

その木は死んでしまう、、、、とかー?   ほんまかいな、、、?

とにかく、、キツイの登りの少ない、尾根伝いの、しかも、トラバース道は

歩いても、あまり足腰に負担がかからないので、楽なのです。

お喋りしながら、、、いつの間にか927mの地点に到着しました

●画像は、、、少しボケてますが、ここに「砥石山」との看板がありました

この山には、残念ながら、、、、▲(三角点)は、なかったみたぃ。

山へ行かれる人は、みなさん、よく知っているかと思いますが、、、、。

山の山頂付近にには。。。三角点▲がある山と。。。▲点のない山も多数あります。

●画像のリュックは「しん子さん」の持ち物ですが、、、三角点のある山では

記念写真を撮ることにしています。

●リュックの横の標識と、画像に見えてる手前の「四角石」が

国土地理院が設置している「三角点▲」ですね。

三角点は、1等三角点~5等三角点まで、あるそうですが、、、、

私は5等三角点は、まだ見た記憶がありません。

982mの三角点の場所には、「川東」の看板がありましたが、、、、。

これは地名かと思います。

●三角点は、あっても、、山の名前は>>誰かが命名してあげなければ、、、

地図には表記されないみたぃですね。

標高982m地点~再度、一番最初の画像(お地蔵さん)の近くの分岐点まで

戻って来て~再度、次は、標高798mの三角点まで歩きました。

赤い線が、この日、歩いたコースになります。

下山後に、、、、渓谷に立ち寄ってから帰りました。

これから夏の季節になると、、、、渓谷巡りも、いいですねー・

久しぶりに、「里山歩き隊」の仲間と、山歩きが出来て楽しかったです。

●老いてなお、、、こうして、、、自分の手足で歩いて山へ行ける事に感謝します。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝の紫陽花 | トップ | 梅雨間の晴れ  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

里山歩き」カテゴリの最新記事